佳景・名景・絶景

佳景・名景・絶景

2021年08月07日

都心から1000キロ。もう一つの東京・小笠原

『旅のひろば』編集部 上釜一郎

 

日本のどことも違う小笠原の海の色は『ボニンブルー』とよばれています。「ボニン」は小笠原諸島のこと。
江戸時代の発見当初、小笠原は「無人島(ぶにんじま)」と呼ばれていて、その後移住した欧米系島民の間で「ブニン」→「ボニン」と転訛していったことに由来しています。ちなみに小笠原諸島は現在も英名はBonin Islandsです。

本年、鹿児島県の奄美大島と徳之島、沖縄県の沖縄本島北部と西表島にある森林などについて、ユネスコ世界史全遺産に登録が決まり、これで日本の自然遺産は屋久島(1993年)、白神山地(1993年)、知床(2005年)、小笠原(2011年)に続き5カ所となりました。今回ご紹介する「佳景・名景・絶景」コラムは小笠原です。小笠原諸島はどこと?と尋ねてもなかなかすぐに答えられる人は少ないのですが、ここは東京都。といってもじつに1000キロも南です。小笠原諸島は、小笠原群島に南鳥島や沖ノ鳥島などといった島を合わせた諸島になります。小笠原群島には、父島や母島、兄島、姉島、弟島、妹島などがあります。東京から1000キロというと、小笠原諸島から見ると、東京に行くのもグアムやサイパンに行くのもほとんど同じくらいの距離になります。

小笠原諸島はこれまで大陸とつながったことがありません。そのため日本のガラパゴスと呼ばれることも。生物の固有種の多さが評価されたことから世界自然遺産への登録が実現されました。しっかりと自然が守られ、自然景観の美しさはダントツです。海の美しさも飛び抜けていて、多くのダイバーが虜になっています。これまではダイバーが観光の主流でしたがその自然や、東京都は違う開放感のある空気感や島で暮らす人々の、自然で温かな人柄も人気になっています。今回ワールドでご案内するツアーでは、島一番の高級ホテルに泊まる旅と、島(父島)の中心の村落に建つペンション的なホテルに泊まるツアーの2コースをご用意しました。今はちょっと難しいですが、宿からふらっと散歩がてらでかけ、東京最南端の居酒屋でとれたての魚つまみにビールで乾杯!というのも楽しいのでは。

ちなみに、かけがえのない自然を残すため小笠原にはこんなカントリーコードがあります。存分に島を楽しみつつ、守っていきたいものです。

(1)貴重な小笠原を後世に引継ぐ
(2)ごみは絶対に捨てずに、すべて持ち帰る
(3)歩道をはずれて歩かない
(4)動植物は採らない、持ち込まない、持ち帰らない
(5)動植物に気配りしながらウォッチングを楽しむ
(6)サンゴ礁等の特殊地形を壊さない
(7)来島記念などの落書きをしない
(8)全島キャンプ禁止となっているので、キャンプしない
(9)移動は、できるだけ自分のエネルギーを使う
(10)水は大切にし、トイレなど公共施設はきれいに使う


東京へ向けて出航するおがさわら丸
例年12月からがホエールウォッチングの季節。特にクジラが最も多く集まる2月~3月がベストシーズン
イルカは一年中見ることができるチャンスが
こちらは村の中心で、ワールドのツアーでも宿泊する「ハート・ロック・ヴィレッジ」すぐの大神山神社

村の様子。見慣れた標識が無ければ外国のよう

小笠原を訪ねる旅はこちら 
▶ペンションで楽しむ島時間 世界遺産小笠原 父島・母島の旅【6日間】
▶ホテルホライズン3泊と世界遺産小笠原諸島の旅【6日間】

【上釜一郎】プロフィール
1964年奈良県生まれ。旅行誌(マガジンハウス/ガリバーほか)からファッション誌(集英社/ COSMOPOLITAN JAPANほか)、広告写真等のカメラマンとして活躍。また、『南オーストラリアのユートピア アデレード』(弊社菊間著・新潮社)『マカオ歴史散歩』『新モンゴル紀行」(ともに弊社菊間著・新潮社とんぼの本)の写真等も撮影。現『旅のひろば』編集部で、各地の視察も行っている。過去には紛争地や、対人地雷問題の取材などの取材経験も多数。1997年にノーベル平和賞を受賞した地雷廃絶国際キャンペーン(International Campaign To Ban Landmines=(ICBL))の日本キャンペーン(JCBL)元運営委員。
現在ワールド航空サービスの知求アカデミー講座で、写真講座の講師も務める。

この記事に関するキーワード

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111