町並み百選
町並み百選
2022年05月16日
ノスタルジックな町 佐渡宿根木(新潟)
佐渡最南端に位置し、佐渡金山の栄えた17世紀から港として知られた宿根木。
北前船交易で栄えた集落には、千石船の船主や船大工が多く住んでいました。
小さな入り江に面して迷路のような路地が張り巡らされ、そこには今も100棟の伝統的な建物が残っています。舟板を利用した板壁の民家が連続し、石置木羽葺(いしおきこばぶき)屋根という日本海側特有の屋根からも、当時の佇まいがうかがえます。
宿根木は国の重要伝統的建造物保存地区に選定されており、厳しい自然環境の中、いつまでも残ってほしい町並みです。
集落の背後には岩屋山石窟があり、岩肌に様々な仏像が彫られ、佐渡の信仰を集める霊場で、時間があれば立ち寄りたいところです。周辺の入り江からは佐渡名物のたらい舟の体験もでき、奇岩と波間の世界を丸い舟でゆっくり、ゆったり漂うように漕いでまわるのも一興です。
下記のツアーで宿根木を訪ねます
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111