島を活性化する芸術プロジェクト
瀬戸内の個性的な美術館と建築を楽しむ旅【4日間】
- 集合場所:岡山駅
- 出発日: 6月9日(月)
- 旅行代金:¥215,000
ツアーコード: JP1861
ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- フェリーで瀬戸内の島々を渡り巡り、自然と織りなす新たな表現のアートを体験します。
- Point 2
- 知られざる「建築王国」、アート県かがわ。時代を超えた建築物の数々をご覧いただきます。
- Point 3
- 船乗りたちの島「塩飽諸島」と平賀源内の故郷「志度」を訪ねます。
- Point 4
- 瀬戸内の海の幸を使った料理も楽しみです。
ツアープランナーより
瀬戸内の島々で出会う現代アートと文化の旅路
瀬戸内の島々の豊かな自然と歴史、文化を背景に、地域再生と文化発信を目的として発展してきた瀬戸内現代アート。2010年に始まって以来、3年ごとに開催され、今年で6回目を迎える現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」にも展示されるアートの数々をご覧いただきます。古くから海運や漁業の拠点として栄えた歴史を持つ粟島では廃校を活用したアートスペースや、国内外のアーティストが創作活動を行う場として新たな魅力を発信する「粟島芸術家村」にて現代アートを見学。最終日には直島に渡り、今年5月にオープンする「直島新美術館」を訪ねます。




船乗りたちの島「塩飽諸島」と平賀源内の故郷「志度」を訪ねます
丸亀港からフェリーで大小28の島々からなる塩飽諸島の中心となる本島へ渡ります。周辺海域は古くから海上交通の要衝で戦国時代には塩飽水軍が活躍、潮の流れが速いため操船に長けた島民の技術は時代を超えて重宝され、幕末に太平洋を渡った咸臨丸にも塩飽の水夫たちがたくさん乗っていました。島の重伝建地区には、塩飽大工が最後に造ったとされる吉田邸が残り、伊藤若冲の鶏図も飾られています。また、平賀源内のふるさと志度を訪れ、平賀家旧宅と源内記念館を見学します。



知られざる「建築王国」、アート県かがわ
時代を超えた建築物の数々をご覧いただきます
備讃瀬戸を見晴らす高台に佇む、瀬戸内地域の豊かな歴史と文化を体感できる「瀬戸内海歴史民俗資料館」を訪ねます。古代から近代に至るまでの瀬戸内海の暮らしや交易、漁業の文化などを伝える貴重な民俗資料を展示。収蔵資料のうち約6,000点が国指定重要有形民俗文化財であり、船や漁具、生活用具から感じることのできる当時の人々の知恵や工夫は注目です。山本忠司氏設計の石を積み上げた独特な外観を持つ当館は2024年、1970年代に建てられてた建造物として初めて、国内で最も若く新しい重要文化財(建造物)に指定されました。また、3日目には丹下健三氏が設計したモダニズム建築の傑作であり、建築史的にも非常に重要な「香川県庁東館」へご案内します。鉄筋コンクリートを用いた大胆なデザインと、機能性を重視した構造が特徴で、日本建築の美意識を現代的に解釈したものです。建物内部の細部に至るまで、丹下氏のこだわりが感じられます。ルーブル別館を手掛けたSANAAが設計し、今年2月にオープンしたあなぶきアリーナ香川(外観見学)も見どころです。


瀬戸内の海の幸を使った料理も味わいます
高松でのお食事は昭和21年創業の料亭「二蝶」にて、国の登録有形文化財数寄屋造りの趣ある空間で昼食をお召し上がりください。直島にあるベネッセハウス内のレストランでのランチも楽しみです。


ツアー日程
4日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
岡山駅10:00発 丸亀港12:10発 本島17:10発 丸亀17:40着
|
■午前、岡山駅に集合。 ■電車にて瀬戸大橋を渡り、丸亀駅へ。 ■バスで丸亀港へ向かい、フェリーに乗り換え、塩飽諸島の本島へ。 ■重伝建・○笠島の散策と塩飽大工の技が息づく●吉田邸の見学へ。 ■夕刻、フェリーで丸亀港へ戻り、ホテルにチェックイン。 (丸亀泊) |
|
2日目
|
丸亀発 須田港09:10発 粟島 須田港11:30着 高松17:00着
|
■午前、バスにて須田港へ。須田港よりフェリーにて粟島へ向かい、若手芸術家の作品を楽しめる●粟島芸術家村を訪ねます。(注) ■昼食は料亭「二蝶」にてお召し上がりください。 ■午後、2024年に重要文化財に指定された●瀬戸内海歴史民俗資料館の見学へ。 ■その後、高松へ向かい、ホテルにチェックイン。 【2連泊】(高松泊) |
|
3日目
|
高松 志度 高松
|
■午前、バスにて東かがわ市の志度を訪ね、●平賀源内旧邸と●平賀源内記念館を見学。 ■午後、高松にて丹下健三設計の○香川県庁東館、ルーブル別館を手掛けたSANAAが設計し、今年2月にオープンした○あなぶきアリーナ香川(外観)を見学します。 (高松泊) |
|
4日目
|
高松港08:12発 直島 宇野港15:15着 岡山駅16:30着
|
■午前、高松港から直島へ。 ■着後、瀬戸内のアートガイドが同行し、●ベネッセハウス ミュージアム、今年5月にオープン予定の●直島新美術館、●家プロジェクトの見学へ。 ■昼食はベネッセハウス内レストランにて。 ■午後、フェリーで宇野港へ向かい、バスにて岡山駅へ。 ■夕刻、岡山駅にて解散 ご自宅までお荷物を託送します。 |
|
(注)展示品は時期により異なります。
出発日・旅行代金
このツアーは4日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
6月9日(月)発 |
旅行代金:¥215,000 |
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP1861
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111