新月近くに合わせてサハラの砂丘に宿泊

色彩の王国モロッコ大周遊の旅【12日間】

  • 集合場所:成田空港または羽田空港
  • 出発日: 11月14日(金) 、 1月13日(火) 、 2月11日(水)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用¥575,000〜ビジネスクラス利用¥1,155,000

ツアーコード: FN014T

パンフレットダウンロード

旅のポイント

Point 1
「美しき青い町」シャウエンに2連泊。朝夕の時間帯にも色彩世界を楽しみます。
Point 2
新月に合わせて、サハラ砂漠に宿泊。サハラ砂漠の夜空に煌めく星をご覧いただきます(注1)。
Point 3
宿泊する機会の少ないアイト・ベン・ハドゥでは、世界遺産のカスバから徒歩圏内のホテルに宿泊します。

ツアープランナーより

圧巻の大砂丘が広がるサハラ砂漠。モロッコは古くからイスラムやアラブ、フランスやスペインなどから様々なルーツを持つ人々が移り住み、先住ベルベルの民が持つ素朴で力強いアフリカ民族文化と共に、洗練された欧州文化などが感じられ実に多様です。その特徴は街並みの色彩にも表れており、鮮やかな色使いが旅情を掻き立てます。このたびは「美しき青い町」と話題のシャウエンでの2連泊で独特の世界に浸っていただきます。サハラ砂漠では、美しい砂丘風景が広がるメルズーガ砂丘に宿泊し、満天の星空をご覧いただける新月の日付に合わせました。2泊を主体に決して駆け足とならない行程で旅する、印象的なモロッコの旅。どうぞお楽しみください。

見どころのご紹介

「美しき青い町」シャウエンに2連泊 モロッコの色彩を各地で楽しみます

モロッコでは、町並みの美しさを保つために、行政が指定色以外で建物を塗ることを禁じています。フェズでは黄色と緑、カサブランカでは白、マラケシュはサーモンピンクと町全体で色彩の個性をまとっているのです。今回のツアーでは「美しき青い町」として近年話題のシャウエンに2連泊。朝夕の静かな時間帯にも幻想的な色彩世界を体感することができるのは宿泊者ならではの特権です。

町中が美しいブルーに染められたシャウエン(イメージ)
フェズの王宮は緑の屋根に黄色い壁が特徴的です
マラケシュの路地
カサブランカ ハッサン2世の塔と広場
スーク(市場)も色彩の宝庫です(イメージ)

メルズーガ砂丘での宿泊を新月近くに合わせ、砂漠の星空をご覧ください

サハラ砂漠の入口の町エルフードから、四輪駆動車で約1時間走り到着するのがメルズーガ砂漠です。エルフードに宿泊するツアーが多い中、今回は目の前に砂丘が広がるキャンプに宿泊します。メルズーガ砂漠での宿泊が新月に当たるようにツアー出発日を設定しました。夜空に瞬く星空や、朝日に照らされた砂丘の風景が、モロッコの旅を彩ります。砂漠での宿泊体験をお楽しみください。

砂漠に宿泊するからこその、星空に期待が高まります(イメージ)

アイト・ベン・ハドゥに宿泊 世界遺産のカスバを観光客の少ない時間帯に見学

カスバとは、アラビア語で砦や城塞を意味し、防衛用の壁に囲まれた住宅や町のことを指します。サハラ砂漠からマラケシュへと続くカスバ街道はモロッコ観光のハイライトのひとつで、中でも世界遺産アイト・ベン・ハドゥは『アラビアのロレンス』をはじめ数多くの映画の舞台にもなった、実に絵になるカスバです。以前は立ち寄るだけだったのですが、近くのホテルに宿泊し、観光客がほとんどいない時間帯に、本来のカスバの光景をお楽しみいただきます。
(注)土地柄、他の都市の宿泊地に比べ、設備はかなり簡素となります。

アイト・ベン・ハドゥには敢えて宿泊し、観光客がほとんどいない時間帯に見学します(イメージ)
要塞化した集落 間近で見ると迫力があります(イメージ)
ご宿泊いただくことで、このような朝焼けもご覧いただけるかもしれません(添乗員撮影)※気候条件により、ご覧いただけない場合がございます
観光客で混み合わないアイト・ベン・ハドゥを楽しめます(添乗員撮影)

アトラス山脈を越えてサハラ砂漠へ

砂漠のイメージが強いモロッコですが、実際はフェズからサハラ砂漠へは、国土を東西に貫くアトラス山脈を越えていきます。4000メートル級の山々が連なる風景やオアシスの豊かな緑が車窓に現れ、ダイナミックな風景の変化も楽しみです。

迫力ある風景のなか、ドライブをお楽しみください(イメージ)

異国情緒と活気に満ちたフェズ旧市街を訪問

車の入れない路地が張り巡らされ、積み荷を積んだロバが行き交い、子どもたちが走り回る、異国情緒と活気に満ちたフェズ旧市街。この町並みを敷地内から一望する丘の上のホテルに連泊し、時間帯により変わりゆく古都の趣をお楽しみください。

世界一の迷宮都市と呼ばれるフェズ(イメージ)
敷地内からフェズを一望できるホテルに宿泊
フェズ旧市街の細い路地からちょっとだけ奥に入ると、革の染料場「タンネリ」が広がります(イメージ)
旧市街への入口「ブー・ジュルード門」

ツアー日程

12日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
成田空港22:20発

■夜、航空機にてドバイへ。

(機中泊)

2日目
ドバイ05:30着/07:25発 カサブランカ13:10着 ラバト17:30着

■航空機を乗り換え、カサブランカへ。

■着後、○ハッサン2世モスクなど簡単なカサブランカの散策後、モロッコの首都ラバトへ。

 (ラバト泊)

3日目
ラバト10:30発 シャウエン17:00着

■午前、世界遺産ラバトの観光。○ハッサンの塔を見学。その後、シャウエンへ。

【2連泊】(シャウエン泊)

4日目
シャウエン

■午前、青い町シャウエンの旧市街(メディナ)の散策にご案内します。

■午後、自由行動。

(シャウエン泊)

5日目
シャウエン08:00発 ヴォルビリス メクネス フェズ18:00着

午前、モロッコ最大級のローマ都市として栄えた世界遺産●ヴォルビリス遺跡の観光。

■午後、世界遺産メクネスにて○マンスール門○メディナ(旧市街)にご案内します。

■夕刻、フェズへ。

【2連泊】(フェズ泊)

6日目
フェズ

終日、世界遺産フェズの観光。メディナ(旧市街)を訪ね、○王宮○ユダヤ人街メッラハ革の染色場○タンネリ○ブー・ジュルード門などへご案内します。

(フェズ泊)

7日目
フェズ07:30発 エルフード メルズーガ18:00着

■朝、アトラス山脈を越え、エルフードへ向かいます。

■着後、四輪駆動車に乗り換え、メルズーガへ。

■夕刻、メルズーガのホテルに到着。砂漠にて美しい夜空をお楽しみください。(注1)

(メルズーガ泊)

 

8日目
メルズーガ08:00発 エルフード トドラ渓谷 アイト・ベン・ハドゥ17:00着

午前、四輪駆動車でエルフードへ。

■着後、バスに乗り換え、大景観のトドラ渓谷にて昼食

■午後、カスバ街道を走り、アイト・ベン・ハドゥへ。

(アイト・ベン・ハドゥ泊)

9日目
アイト・ベン・ハドゥ13:00発 マラケシュ17:00着

午前、世界遺産アイト・ベン・ハドゥの散策。要塞化された村クサルの散策をお楽しみください。

■午後、ティシュカ峠を越え、マラケシュへ。

【2連泊】(マラケシュ泊)

10日目
マラケシュ

午前、世界遺産マラケシュの観光。メディナ(旧市街)の中心に位置する○スーク○ベン・ユーセフ・モスク●クッバ・バアディン●マジョーレル庭園を見学します。

■午後、自由行動。午後、自由行動。馬車で旧市街をまわるのはいかがでしょうか(実費)。

■夕刻、活気のある○ジャマ・エル・フナ広場を訪ねます。

(マラケシュ泊)

11日目
マラケシュ09:00発 カサブランカ15:05発

■午前、バスにてカサブランカへ。(注2)

■午後、航空機にてドバイへ。

(機中泊)

12日目
ドバイ01:30着/02:55発 成田空港17:20着

■航空機を乗り換え、帰国の途へ。

■夕刻、成田空港に到着後、解散。

※日程表の時刻は、成田空港発着のエミレーツ航空の便を想定したものです。エミレーツ航空の羽田空港発着便、または他の航空会社を利用の場合、発着空港、時刻および日程は異なります。

(注1)星空は気候条件によりご覧いただけない場合がございます。予めご了承ください。

(注2)利用航空会社によっては、マラケシュ空港を利用する場合がございます。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは12日間のコースです。

出発日 旅行代金
11月14日(金)発

旅行代金:¥575,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥1,155,000

ビジネスクラス利用

1月13日(火)発

旅行代金:¥575,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥1,155,000

ビジネスクラス利用

2月11日(水)発

旅行代金:¥575,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥1,155,000

ビジネスクラス利用

■1名室利用追加代金:¥150,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■ビジネスクラス利用区間:
【エミレーツ航空、ターキッシュエアラインズ、カタール航空、エティハド航空利用の場合】:東京~中近東主要都市~カサブランカの往復に適用
【エールフランスグループ利用の場合】:日本発着の国際線区間にのみ適用

■燃油サーチャージ別途目安:¥72,000 4月1日現在

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円ならびに羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円、ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■地方発着追加料金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000

但し付帯条件がございますので支店・営業所へお問い合わせ下さい。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
湘南
0466-27-0111