新千歳から8月限定直行フライトでゆく
イサム・ノグチ庭園美術館と徳島・香川ハイライトの旅【6日間】
- 集合場所:新千歳空港※徳島空港合流/徳島空港離団可能
- 出発日: 8月23日(土)
- 旅行代金:¥338,000
ツアーコード: JP1730
ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- 新千歳空港から、8月限定でダイレクトフライトが飛ぶ徳島空港へ。
- Point 2
- 20世紀を代表する世界的彫刻家イサム・ノグチの庭園美術館は、学芸員の案内でじっくり参観。
- Point 3
- 高松の名料亭「二蝶」、小豆島でのイタリアン、金刀比羅宮境内の洋食の名店など、こだわりの食も愉しみです。
ツアープランナーより
日本三大秘境、平家ゆかりの絶景の地、祖谷(いや)渓谷(徳島)
四国屈指の秘境で、日本三大秘境のひとつにも数えられる徳島県の祖谷(いや)渓谷。平家落人の歴史と伝説が息づく地であると共に、1000メートル級の山々に囲まれた深いV字谷を流れる祖谷川の渓谷美で知られます。四季折々の絶景が楽しめ、特に深緑の季節となる夏はさらに印象的です。平家の落人伝説に基づく日本三奇橋の「かずら橋」(かずら=サルナシのつるを編んで造られた吊り橋。追手が迫った時にすぐに切断できるように植物で造った橋)は、長さ45メートル、高さ14メートルでスリル満点。高さ200メートルの祖谷渓谷の絶壁に立つ小便小僧の像からの圧巻の眺め、平家の落人にルーツをもつとされる山間の集落など、実に見どころ、楽しみが豊富です。


小便小僧
風光明媚な渓谷美が広がる景勝ポイント「小便小僧」のフォトストップなどへご案内します。

イサム・ノグチ庭園美術館は学芸員のご案内で、うずしおクルーズも楽しみます
旅の始まりは、「鳴門のうずしおクルーズ」から。世界に類を見ない陶板名画美術館「大塚国際美術館」でたっぷり3時間ほど鑑賞した後は、平賀源内の生まれた東香川の引田町で、源内の旧邸などを訪ね、小豆島へ。丘上に建つ「オリビアン小豆島夕陽ヶ丘ホテル」から眺める瀬戸内の多島美の夕景は心に残ります。松竹映画の名作「二十四の瞳」(壺井栄原作、高橋秀子主演)の映画村(映画ロケのオープンセットを改築)には、作中で大石先生が岬の分教場まで通った海の道を再現した渡し船(10分ほど)で向かいましょう。しょう。あの懐かしの名作映画の世界に浸っていただけることと思います。高松港に戻り、イサム・ノグチ庭園美術館へ。20世紀を代表する世界的彫刻家イサム・ノグチは、アトリエと住居をこの地に構えて、ニューヨークと往き来しながら晩年の25年間を過ごしました。札幌市民の憩いの場、モエレ沼公園の景観を作り上げたことでも札幌の皆様にはお馴染みです。専門解説員の案内でじっくり参観(60分ほど)いただくことにいたしました。江戸初期建築の「石垣の名城」(高さ日本一)丸亀城は、稀少な「現存天守閣」のひとつ。ここからの瀬戸内の眺めもまた抜群です。




香川の名所にご案内します
丸亀城
石垣の名城と名高い丸亀城。現存十二天守のひとつで、内堀から天守にかけて積まれた石垣は「扇の勾配」と呼ばれる見事な曲線を描きます。

金刀比羅宮
「さぬきのこんぴらさん」の名で親しまれる金刀比羅宮は、海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など広範な神様として東京、尾張、鳥羽、神戸、出雲、松山に分社を持つなど、古来より全国の民衆の信仰を集めています。

名料亭、洋食の名店など食も愉しみ
料亭「二蝶」(1946年創業、有形文化財)の見事な日本建築で味わうさぬきうどん会席と心温まるおもてなしは、きっと思い出に残ることでしょう。金刀比羅宮のお参りの後は、境内のレストラン「神椿」(資生堂パーラー監修)で、地元香川の素材をベースにした季節の洋食コース料理をご用意。観光のみならず、「食彩」にも こだわりました。



小豆島の豊かな食と自然を楽しむ「オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル」に連泊
小豆島の北部、瀬戸内海を見渡す丘の上に位置する「オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル」。名前のとおり瀬戸内海の夕陽の眺望は随一の美しさを誇ります。



ツアー日程
6日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
新千歳空港12:00発 徳島空港14:00着 (鳴門) 徳島18:00着
|
■新千歳空港より、日本航空・期間限定直行便にて徳島空港へ。 ■着後、鳴門のうずしおクルーズへご案内します。(注1) ■夕刻、ホテルにチェックイン。 (徳島泊) |
|
2日目
|
徳島09:00発 大塚国際美術館 引田 高松港/夕刻発 土庄港/夕刻着 小豆島18:00着
|
■午前、●大塚国際美術館の参観。 ■昼食は、美術館内のレストランにてご自由にお召し上がりください。 ■午後、平賀源内の故郷、引田へ。風情ある町歩きと共に、●平賀源内記念館、●平賀源内旧邸を訪ねます。 ■夕刻、高松港からフェリーにて小豆島(土庄港)へ渡り、ホテルにチェックイン。夕食は、ホテル内にて和会席をご用意しました。 【2連泊】(小豆島)
|
|
3日目
|
小豆島
|
■午前、●「二十四の瞳」映画村の参観。その後、醤油づくりの古い町○醤の郷を散策。 ■昼食はイタリアンをご用意しました。 ■午後、ホテルでゆっくりとお過ごしください。 (小豆島泊) |
|
4日目
|
小豆島07:45発 土庄港/午前発 高松港/午前着 イサム・ノグチ庭園美術館 丸亀16:00着
|
■午前、小豆島(土庄港)より高速艇にて高松港へ。 ■着後、●イサム・ノグチ庭園美術館の参観。 ■昼食は、有形文化財にも指定された名料亭「二蝶」にて、うどん会席をご用意しました。 ■午後、●丸亀城を訪ねた後、ホテルへ。 (丸亀泊) |
|
5日目
|
丸亀09:00発 琴平 金刀比羅宮 祖谷渓温泉16:00着
|
■午前、バスにて琴平へ。●金刀比羅宮を参観します。 ■昼食は、境内のレストラン「神椿」にて洋食コース料理をご用意しました。 ■午後、祖谷渓谷へ。○大歩危峡、○かずら橋、○小便小僧にご案内します。 (祖谷渓温泉泊) |
|
6日目
|
祖谷渓温泉09:00発 脇町 徳島空港15:00発 新千歳空港17:00着
|
■午前、重伝建の○脇町(うだつの町並み)を散策。 ■午後、徳島空港より、日本航空・期間限定直行便にて新千歳空港へ。 ■夕刻、新千歳空港に到着後、解散。 ご自宅までお荷物を託送します。 |
|
(注)悪天候や波の状況など自然条件により欠航の場合には、クルーズ代金 1,800円を返金します。
出発日・旅行代金
このツアーは6日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
8月23日(土)発 |
旅行代金:¥338,000 |
🔳1名室利用追加代金:¥50,000 お一人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
※徳島空港合流(出発)/徳島空港離団(帰着)旅行代金から¥40,000引きとなります。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP1730
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111