ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- 魚沼の越後大湯温泉に2泊。神秘的な奥只見湖や、幻想的な滝雲の見学を楽しみます。
- Point 2
- 奥只見湖から船で尾瀬へアプローチ。新たなルートで尾瀬沼を目指します。
- Point 3
- ニッコウキスゲや高山植物の美しい尾瀬沼を、ガイドとともに簡単なハイキング。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
尾瀬には新潟県側からアプローチ。変化に富んだ「船で行く尾瀬」
四方を山に囲まれた尾瀬に「船で行く」というと不思議な感じがするかもしれません。関東圏からは群馬県または福島県側から訪れるのが一般的な尾瀬ですが、今回は新潟県の魚沼にある日本最大級の人造湖「奥只見湖」から、船でクルーズを楽しみながら尾瀬口へと訪れる行程としました。奥只見湖は貯水量6億立方メートルと、日本最大級の規模を誇る奥只見ダムに堰き止められた人造湖。周囲を2000メートル級の山々に囲まれ、山の稜線が湖に切れ落ちる姿は「まるでフィヨルドのよう」とも言われます。


沼山峠から大江湿原を歩き、尾瀬沼へ
只見湖クルーズの後は、尾瀬口からバスにて尾瀬の東の玄関口、沼山峠を訪れ、ネイチャーガイドとともに尾瀬沼へハイキングをします(往復7キロメートル程度、約3時間)。尾瀬沼に至るハイキングルートは、只見川の源流、大江川流域に沿って大江湿原が広がる絶景ルート。5月~6月に水芭蕉が咲く尾瀬ヶ原に対し、尾瀬沼、大江湿原では7月から8月にかけて一面にニッコウキスゲなどの高山植物が咲く絶景の地。ゆっくりと高山植物を探しながら、標高1660メートルの高層湿原で爽やかなハイキングをお楽しみください。
※花の見頃はその年の天候などにより変動します。(ニッコウキスゲは例年7月中旬から8月上旬となり、8月中下旬はイワショウブ・コオニユリ・ミズギク等の高山植物の花期となります。)


早朝の幻想的な絶景・滝雲観賞も
大湯温泉のもう一つの見どころが、枝折峠(しおりとうげ)の滝雲です。滝雲とは、雲がまるで滝のように流れ落ちる現象です。奥只見・銀山平で発生した霧が、山の谷間を覆いつくし、やがて雲の滝をつくる自然現象で、6月下旬から11月上旬の早朝、日の出前後に発生することが多いです。枝折峠の周辺には、滝雲を見る絶景展望台がいくつかありますので、当日の状況を見てご案内します。早朝だけの雄大な絶景をご覧ください。
※滝雲は自然現象のため、ご覧いただけない場合もございます。


越後大湯温泉に連泊 ハイキングの後は温泉でお寛ぎください
奥只見湖観光の拠点、魚沼の山間部に位置する越後大湯温泉に連泊します。奈良時代の僧、行基によって開湯され、1300年の歴史を持つと言われる古湯で、江戸時代には奥只見の銀山へと続く銀山街道で唯一豊富な湯量を持つ宿場町として栄えました。風情ある露天風呂を持つホテル湯元に連泊。山小屋に泊まることなく、尾瀬の散策を楽しめます。

JRを代表する絶景路線「只見線」に乗車します
日本を代表する秘境路線として名高い只見線。只見川の渓谷に沿って走る絶景路線で、2011年7月の新潟・福島豪雨で甚大な被害を受け、2022年10月に11年ぶりに全線で運転を再開しました。一時は、そのまま廃止という声もありましたが、その沿線風景の美しさから、地元や多くのファンからの要望と共に復活を遂げた路線です。今回は会津川口駅から会津柳津駅までの絶景区間(約1時間)を乗車します。貸し切りバスが並走しますので、大きな荷物はバスに残し気軽に絶景鉄道の旅をお楽しみいただけるようにしました。



ツアー日程
3日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
東京駅11:40発 越後湯沢駅12:58着 (八海山) 越後大湯温泉17:00着
|
■東京駅より上越新幹線にて越後湯沢駅へ。 ■着後、魚沼を代表する霊峰、○八海山にロープウェイで登ります。展望台から雄大な魚沼の眺めをご覧ください。 ■見学後、越後大湯温泉へ。 【2連泊】(越後大湯温泉泊) |
|
2日目
|
越後大湯温泉08:00発 (奥只見湖クルーズ) 尾瀬口10:10発 沼山峠11:15着 尾瀬沼ハイキング 沼山峠15:00発 尾瀬口16:05着 (奥只見湖クルーズ) 越後大湯温泉18:00着
|
■越後大湯温泉より奥只見湖をクルーズし、尾瀬口へ。 ■尾瀬口から路線バスにて沼山峠へ。(注1) ■ネイチャーガイドとともに尾瀬沼までハイキング(3時間)をします。(注2) ■まずは沼山峠から、尾瀬沼ヒュッテを目指します。 ■昼食はお弁当となります。 ■その後、再びバス(注1)と奥只見湖をクルーズしながら越後大湯温泉へ戻ります。 (越後大湯温泉泊) |
|
3日目
|
(枝折峠の滝雲) 越後大湯温泉09:00発 会津川口駅12:29発 (只見線の旅) 会津柳津駅13:20着 郡山駅16:06発 東京駅17:24着
|
■早朝、神秘的な風景を見せてくれる枝折峠の滝雲観賞にご案内します。(注3) ■朝食後、越後大湯温泉を出発し、会津川口駅へ。 ■秘境絶景路線として知られる、只見線の旅をお楽しみください。 ■会津川口駅より会津柳津駅までのハイライト区間を乗車します。 ■その後、バスにて郡山駅へ。 ■郡山駅より、東北新幹線にて東京駅へ。到着後、解散。 |
|
(注1)尾瀬口~沼山峠の往復は、路線バス利用となり混乗となります。
(注2)花の見頃はその年の天候等により前後します。予めご了承ください。
(注3)滝雲は自然現象のため、ご覧いただけない場合もございます。
※枝折峠など道路が細い所を通過するため、3日間を通じてマイクロバスでの移動となります。1名様2席はご利用いただけませんので予めご了承ください。
出発日・旅行代金
このツアーは3日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
7月17日(木)発 |
旅行代金:¥168,000 |
8月25日(月)発 |
旅行代金:¥168,000 |
※1名室利用追加代金:¥15,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。お1人部屋利用の場合は洋室シングルルームまたは和室となります。
※現地合流、離団でご参加いただけます。
越後湯沢駅合流(出発)/郡山駅離団(帰着)の場合、旅行代金より¥13,000引きにてご参加いただけます。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP1739
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111