【国内】帰着しました。添乗員レポート

【国内】帰着しました。添乗員レポート
2022年08月29日
【帰着レポート】北海道大周遊の旅
2022年8月16日(火)~8月24日(水)9日間 東京支店 松本育美
<8/16発・添乗員:東京支店 松本育美>
9日間の日程で「北海道大周遊の旅」に行って参りました。雨の予報の中ではありましたが、初日の旭山動物園以外は概ね天気に恵まれた9日間となりました。観光内容に関しては、2021年8月25日(水)~9月2日(木)(添乗員:福森崇)に詳しく掲載がございますので、私からはなかなかツアーではご紹介することの少ない、自由食で皆様にお勧め出来るメニューをご紹介します。
鰊そばに舌鼓
道の駅るもいにてキッチンカーで出店していた鰊そばをご紹介。見た目は濃そうですが、味付けはあっさりしていて食べやすいお味でした。

さっぱりとしたソフトクリーム
紋別海洋交流館では、皆様お好きなものをお召し上がりいただきましたが、最後にさっぱりとということでご紹介したソフトクリームが特に好評でした。牛乳と砂糖だけで作られているということで、とてもさっぱりしていました。

千葉商店の日替わりランチ
道の駅ウトロの向かいにある千葉商店の「日替わりランチ」をご紹介しました。当日は、から揚げ・サラダ・いくら・温泉卵・御飯・味噌汁の定食に加え、デザートにプリンが付きました。ボリュームたっぷりでしたが、最後まで美味しくいただきました。

阿寒湖の知られざる名物料理「ザリガニ」
阿寒湖温泉街には、蕎麦屋やパン屋もありますが、私のお勧めは「温泉工房あかん」の、ザリガニ料理。このたびは、阿寒湖で獲れるザリガニを使ったカルボナーラ、通称「ザリボナーラ」をいただきました。臭みなどは全くなく美味しい海老でした。

旬の花咲ガニに大満足
納沙布岬では、今が旬の花咲ガニを食べました。花咲ガニ丼は身をほぐしてくれてあるのでとっても食べやすく、あっという間に完食でした。

二条市場の寿司ランチ
札幌に戻って来て、ご希望の方と二条市場へ参りました。二条市場は活気を取り戻しており、どこの店舗も行列していましたが、タイミング良くすぐに入れたお寿司屋さんにて寿司ランチをいただきました。味は勿論、絶品でした。

締めは総選挙1位となったソフトクリーム
旅の最後は「グルメ空港」とも呼ばれる新千歳空港にて、「ソフトクリーム総選挙」で1位となった「きのとや」にてソフトクリームをいただきました。

この記事に関するキーワード
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111