【国内】帰着しました。添乗員レポート

【国内】帰着しました。添乗員レポート
2022年08月15日
【帰着レポート】夏の北アルプス 白馬滞在の旅【6日間】
2022年8月1日(月)~8月6日(土) 添乗員:本社営業部 吉田将也
<8/1発・添乗員:本社営業部 吉田将也>
ワールド航空サービスが企画する長期滞在ツアー最初の滞在地インスブルックにもゆかりのある、日本北アルプスの麓に位置する白馬村での滞在を楽しむ旅に添乗して参りました。村の至る所から白馬三山をはじめとする北アルプスの山々を望むことができる白馬村は、2日、3日間の滞在ではもったいないと思えるほど、様々な魅力がありました。
村周辺には北アルプスの雄大な景色を眺める展望スポットがたくさん。
白馬村は、雄大な山々に囲まれたロケーションから、北アルプス観光の拠点として最適です。村の中心から車で5-20分ほどの距離には、山上からの景色をゆったりと楽しむことができる岩岳マウンテンリゾートや様々な高山植物を鑑賞しながらの軽いハイキングができる栂池自然園・五竜高山植物園などが点在します。どの目的地もゴンドラやリフトを乗り継いで気軽に上ることができるのも魅力です。




白馬村内にも滞在を充実させる見どころがあります。
白馬村は観光拠点としてだけでなく、村での滞在を楽しむ魅力もたくさんあります。三枝美術館では白馬の四季や北アルプスを描いた絵画をじっくり鑑賞。近くの農園では上質な果物が育つ条件がそろった信州が育むブルーベリーの摘み取り体験。村内を散歩しながら山々やのどかな田園風景を眺めたり、お気に入りのレストランを見つけたりするのも長く滞在するからこそできる贅沢な時間です。




道中では松本や安曇野にて美術館にも寄り道
長野県は、その豊かな自然風土や様々な芸術家が時間を過ごしたことから、全国で最も美術館が多い都道府県としても知られます。ツアーでは、周囲の自然風景と一体化した景色としても楽しめる個性的な美術館や県が育んだ芸術家の作品を多数展示する松本市美術館を訪れました。




雄大な自然景観を持つ信州・北アルプスは、様々な角度から楽しむことができる魅力があり、また季節を変えて訪れる方も多くいらっしゃいます。ぜひ四季を通して美しい白馬村を、皆様にも訪れていただければと思います。
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111