ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- 200万本のひまわりが咲く「北竜町ひまわりの里」へ。
- Point 2
- 1年に2度雪が降ると称される「幌加内町のそば畑」へ。
- Point 3
- 北海道遺産に指定されている旧花田家番屋や、増毛の歴史的建物群も訪ねます。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
北海道の夏を彩る北竜町のひまわり
北海道でひまわりといえば、真っ先に名前が上がるのが北竜町。「北竜町ひまわりの里」は、東京ドーム約5個分の広大な畑に200万本のひまわりが咲き、夏の訪れを告げる風物詩となっています。見頃は7月中旬から8月中旬で、青空の下に広がる黄色い花の海は圧巻です。このひまわり畑は、30年以上の歴史があり、今まで北竜町民が協力しあって守ってきたもので、観光資源としてだけではなく、地域の誇りとしても大切にされています。


1年に2度雪が降る 幌加内町のそば畑
北海道の幌加内町は、日本で有数のそばの栽培面積が広い町として知られ、夏になると美しいそばの花が咲き広がり、訪れる人々を魅了します。毎年7月中旬から8月中旬にかけて、幌加内町の広大な畑に純白のそばの花が一面に咲き誇る光景は、まるで白い絨毯を広げたかのよう。その美しさから「幌加内は雪が二度降る」と言われるほどです。

花と緑に溢れたガーデンを巡る
コッツウォルズのような美しいガーデンの数々を、ロマンティック街道を旅するように巡るという構想のもと、2009年にスタートした「北海道ガーデン街道」。全部で8つのガーデンが点在していますが、このツアーではその中から、「上野ファーム」、「大雪 森のガーデン」の2つを訪ねます。


留萌のニシン街道では旧花田家番屋を訪問します
日本海沿岸を留萌から北へと進んだ先の小平(おびら)町では、道内に現存するものでは最大の規模を誇る、旧花田家番屋が保存されています。最盛期には18棟の鰊定置網を経営する道内屈指の鰊漁家で、この番屋はその本拠としてヤン衆と呼ばれた出稼ぎ漁師や職人の総勢200人も収容していた、北海道遺産認定の建物です。


郷愁を誘う 増毛の歴史的建物群を訪ねます
旧増毛駅前から続く歴史通りには、明治中期に建てられた国重要文化財「旧商家丸一本間家」を始め、日本海の風雪にも耐えた石造りや木造の建物が並びます。明治15年創業、日本最北の酒蔵である国稀酒造は名峰・暑寒別岳(しょかんべつだけ)の伏流水に支えられた銘酒「國稀」の酒蔵として今に残ります。増毛から小樽へと向かう際は、かつては船でしか往来できなかった雄冬海岸の景勝地を走ります。北海道でも独特な魅力を誇る増毛へ、この機会に訪れてみてください。





ツアー日程
4日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
羽田空港12:15発 旭川空港13:50着 滝川
|
■羽田空港より航空機にて旭川空港へ。 ■旭川空港よりバスにて、北海道ガーデン街道に数えられる、●大雪 森のガーデン、●上野ファームを訪れます。 ■その後、滝川へ。 【2連泊】(滝川泊) |
|
2日目
|
滝川09:00発 (幌加内) 旭川 滝川
|
■午前、幌加内町へ。作付面積日本一を誇る○そば畑のビューポイントへ。 ■午後、●旭山動物園の見学。 ■その後、滝川へ戻ります。 (滝川泊) |
|
3日目
|
滝川09:00発 (北竜町) (小平) 増毛16:00着
|
■午前、200万本のひまわりが植えられた○北竜町ひまわりの里へ。 ■午後、留萌へ。小平(おびら)にある重要文化財、●旧花田家番屋をご覧いただきます。その後、増毛町へ。 ■宿泊は、オーベルジュましけです。 (増毛泊) |
|
4日目
|
増毛09:00発 旭川 旭川空港16:35発 羽田空港18:25着
|
■午前、旧増毛駅から歴史建築が立ち並ぶ、ふるさと歴史通りの散策をしたのち●国稀酒蔵を訪問します。その後、旭川へ。●川村カ子トアイヌ記念館の見学。 ■午後、旭川空港より羽田空港へ。 ご自宅までお荷物を託送します。 |
|
※例年の花の一般的な見頃に合わせてツアーを設定しておりますが、その年の気候に左右されるため、必ずしも見頃をご覧いただけるわけではございません。予めお含みおきください。
出発日・旅行代金
このツアーは4日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
7月27日(日)発 |
旅行代金:¥248,000 |
8月3日(日)発 |
旅行代金:¥248,000 |
※1名室利用追加代金:¥10,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
※現地合流離団:
旭川空港合流(出発)/旭川空港離団(帰着)が可能です。旅行代金より¥42,000引きとなります。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP1888
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111