【海外】帰国しました。添乗員レポート

【海外】帰国しました。添乗員レポート
2025年01月31日
【帰国レポート】メトロポリタンオペラで「アイーダ」鑑賞 冬のニューヨーク滞在の旅
<1月16日発 添乗員・東京支店 岩田尚之>
大都市ニューヨークのマンハッタンには世界中から観光客が押し寄せ、文字通り「世界の交差点」となっています。南端にはウォール街をはじめ証券取引所や連邦準備銀行など世界経済を動かす一大金融街もあり、とてもエネルギッシュな街であることを実感します。このたび訪れた冬の季節はオペラのベストシーズン。良質な演目が多い中、今回はメトロポリタン歌劇場でこそ見たいと言わしめる『アイーダ』を鑑賞しました。滞在中に訪れた観光地とともに現地の様子をレポートいたします。
ニューヨークの中心、タイムズスクエア隣接ホテルに6連泊
ニューヨークに来たら必ず訪れる場所がタイムズスクエアです。宿泊した「マリオット・マーキース」は、目の前の交差点がタイムズスクエアの広告やネオンで輝く一帯、またブロードウェイの各劇場も徒歩圏内と非常に立地の良い場所でした。場所柄、周囲の喧噪が気になるかと心配でしたが、ホテル館内では全く聞こえず快適でした。
ブロードウェイに面しているので、皆様お好きなミュージカルを事前購入したり、現地のチケットボックスで購入したり、本場のミュージカルを存分にお楽しみいただけました。


名物ガイドとつぶさにめぐるメトロポリタン美術館
メトロポリタン美術館では、毎回お世話になっている冨永隼人氏による作品の解説を聞きながら見学しました。ご本人も芸術家であり、ただ名画を見るだけではなく時代背景や知人関係、作品の展示方法の理由などを知ることができ、より作品への理解が深まりました。
また、別日には分館であるクロイスターズ美術館に地下鉄とバスでご案内しました。フランスにあった5つの回廊を移築して建てられ、西洋美術や教会建築関連の作品を多く展示しています。先日に雪が降った影響で雪化粧をした回廊はより美しくご覧いただけました。







ニューヨークが世界に誇る芸術に触れ、レベルの高さを実感
今回の旅のハイライトであるメトロポリタン歌劇場は世界三大歌劇場にも数えられ、壮大なセットを有することで知られています。中でも『アイーダ』は圧巻で、これだけはメトロポリタン歌劇場で見たいと言われるほど。ぜひ、その目で確かめてみてください。オペラ好きの方もきっとご満足いただけることと思います。
自由行動では近代芸術を集めるニューヨーク近代美術館にご案内したり、自然界のあらゆる展示が見られる自然史博物館に行ったり、さらにはハーレム地区でゴスペルを聞いたり、ジャズを聞きながらのディナーを楽しんだりと、内容も大変充実していました。






おかげさまで一昨年来多くのお声を頂戴し、今冬もご案内することができました。また、現在新緑の美しい4、5月にもニューヨーク滞在の旅を発表し、早速お申込みを頂戴しています。1回の滞在だけではニューヨークの見どころ全てを見て回ることが難しく、中には再訪された方もいらっしゃいました。まだ訪ねたことない方も再訪の方にもおすすめのツアーです。下記にご紹介していますのでぜひご覧ください。
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111