日本航空直行便でゆく
新緑のニューヨーク散歩とメトロポリタンオペラの旅【8日間】
- 集合場所:羽田空港
- 出発日: 4月24日(木) 、 5月28日(水)
- 旅行代金:メトロポリタン・オペラのチケット代込み エコノミークラス利用¥698,000〜ビジネスクラス利用¥1,308,000
ツアーコード: AN008T
旅のポイント
- Point 1
- 新緑のニューヨークを歩く。進化するニューヨークの最旬スポットもご案内します。
- Point 2
- 世界最高峰のメトロポリタンオペラにてオペラ観劇を楽しみます。
- Point 3
- ご宿泊はマンハッタンの中心、タイムズスクエア近くに建つインターコンチネンタル・ニューヨーク・タイムズスクエアに6連泊です。
- Point 4
- メトロポリタン美術館は毎回ご好評の解説付きでじっくり鑑賞。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
過ごしやすい春ならではのニューヨークを散策します
4~5月のニューヨークは日中は17~22℃前後と過ごしやすい季節。日中のツアーでは、ニューヨークの春らしいスポットの散策へご案内します。セントラルパークは新緑の時期と重なり、緑豊かな公園からそびえるビル群を見ながらの散策へご案内します。また、映画によく登場するブルックリン橋は、実際にマンハッタン島へ向けて歩くことで、その景観に浸る機会を設けました。ハーレム地区の散策もお楽しみください。
The Metropolitan Opera
世界最大級の客席・舞台設備を誇るメトロポリタン歌劇場
ウィーン国立歌劇場、ミラノのスカラ座と並び世界3大歌劇場のひとつと称されるメトロポリタン歌劇場は愛称メットで親しまれます。ニューヨークのリンカーンセンター内に鎮座する歌劇場は、世界最大の3800席を有します。国連事務局ビルなどを手がけたウォレス・ハリソンによって設計された豪華絢爛な建物は、全面ガラス張りの正面と白いトラバーチン大理石で覆われています。巨大なバックステージには、衣装や靴、かつら、装置の工房、歌手やオーケストラ、合唱団のリハーサル室、楽屋など、2000人近くの人々が働くひとつの街のような規模です。スケールが大きい豪華な舞台装置と演出は特に定評があり、さらに優れた才能を持つ歌手、指揮者、作曲家、オーケストラ奏者などの芸術家が集まる歌劇場となっています。
■4/24発 2日目4/25(金)
・開演 19:30~
・演目 『セビリアの理髪師』
・指揮 ジャコモ・サグリパンティ
・出演 イザベル・レナード(ロジーナ)/ローレンス・ブランウンリー(アルマヴィーヴァ伯爵)/ダビテ・ルチアーノ(フィガロ)/ニコラ・アライモ(バルトロ)/アレクサンダー・ヴィノグラドフ(バジリオ)他 ※上記出演者、演目は予告なく変更される場合がございます。予めお含みおきください。
■5/28発 2日目5/29(木)
・開演 19:00~
・演目 『ラ・ボエーム』
・指揮 リッカルド・フリッツァ
・出演 アイリーン・ペレス(ミミ)/ガブリエラ・レイジェス(ムゼッタ)/ドミトロ・ポポフ(ロドルフォ)/アンソニー・クラーク・エヴァンス(マルチェッロ)他 ※上記出演者、演目は予告なく変更される場合がございます。予めお含みおきください。
メトロポリタン美術館は解説付きでじっくり鑑賞
世界三大美術館にも数えられるメトロポリタン美術館。今回はニューヨーク在住の美術家・冨永隼人氏の解説とともに鑑賞します(※急病ややむを得ない事情が発生した場合には、別のガイドがご案内することになります。ご了承ください)。
インターコンチネンタル・タイムズスクエアに6連泊
マンハッタンの8番街と西44丁目の角に建つインターコンチネンタル・ニューヨーク・タイムズスクエアに6連泊。タイムズスクエアやブロードウェイまで徒歩約5分、最寄りの地下鉄駅まで約3分と便利な立地です。ミュージカルの観劇や街歩き、周辺のレストラン巡りなど、ホテルを拠点にエネルギー溢れるエリアをお楽しみください。
自由行動にてニューヨークの最旬スポットにご案内します
毎年のようにニューヨークには新しいスポットが誕生します。ピア57は2022年4月にオープンした野外公共公園。無料で入ることができる展望スポットです。こちらから、2021年にオープンした水上に浮かぶリトルアイランドや、ハドソン川やダウンタウンの摩天楼などの絶景を展望できます。空中公園ハイラインの散策とともに自由行動にてご案内します。
ツアー日程
8日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
羽田11:05発 ニューヨーク11:05着
|
■午前、日本航空直行便にてニューヨークへ。 ■着後、バスにてマンハッタンへ。 ■ホテルに荷物を置き、周辺のオリエンテーションにご案内します。 【6連泊】(マンハッタン泊) |
|
2日目
|
マンハッタン (冨永氏によるメトロポリタン美術館案内) (メトロポリタン・オペラ)
|
■午前、公共交通機関にて●メトロポリタン美術館へ。ニューヨーク在住の美術家の冨永隼人氏の解説とともにお楽しみください。(注1) ■午後、自由行動。ご希望の方は引き続き館内に残り鑑賞することもできます。 ■夜、メトロポリタン歌劇場にてオペラ「セビリアの理髪師」を鑑賞します。
(マンハッタン泊) |
|
3日目
|
マンハッタン
|
■終日、自由行動。ご希望の方はブロードウェイミュージカルのマチネ鑑賞(実費)へ。MJ、ライオンキング、ムーラン・ルージュ!など(チケットは1枚$100~$250程)の手配をお手伝いいたします。 (マンハッタン泊) |
|
4日目
|
マンハッタン (ハーレム)
|
■午前、地下鉄にてハーレムへ。教会でのゴスペルコンサートと散策にご案内します。 ■午後、自由行動。ご希望の方は添乗員がセントラルパークの散策へご案内します。 (マンハッタン泊)
|
|
5日目
|
マンハッタン (マンハッタン街歩き)
|
■この日の朝食はホテルではなく、気分を変えて周辺の飲食店にご案内します。ニューヨークの朝の雰囲気をお楽しみください。 ■午前、マンハッタンの街歩きにご案内します。地下鉄にてブルックリン地区に渡り、歩いてブルックリン橋を渡り、マンハッタンへ。○ニューヨーク市庁舎や○911メモリアルなどご案内します。 午後、自由行動。 (マンハッタン泊) |
|
6日目
|
マンハッタン (ニューヨーク近代美術館 MOMA)
|
■午前、●ニューヨーク近代美術館(MOMA)へ。 ■午後、自由行動。ご希望の方は添乗員が空中公園、ハイラインの散策へ。2022年4月にオープンした市内最大の屋上公共公園○ピア57などご案内します。 (マンハッタン泊) |
|
7日目
|
マンハッタン ニューヨーク13:30発
|
■午前、バスにて空港へ。 ■午後、日本航空直行便にて帰国の途へ。 (機中泊) |
|
8日目
|
羽田16:35着
|
■夕刻、羽田空港に到着。着後、解散。
|
|
※上記は4/24発の日程表です。5/28発は往路夜、羽田空港を出発し、復路朝、羽田空港に到着する9日間の日程となり、オペラの演目や観光順序が異なります。詳しくはお問い合わせください。
(注1)冨永隼人氏が急病等やむを得ない事情が発生した場合は、別のガイドがご案内します。
出発日・旅行代金
このツアーは8日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
4月24日(木)発 |
旅行代金:¥698,000 エコノミークラス利用 オペラ・チケット代込み 1名利用追加代金:¥160,000 旅行代金:¥918,000 プレミアムエコノミークラス利用 オペラ・チケット代込み 1名利用追加代金:¥160,000 旅行代金:¥1,278,000 ビジネスクラス利用 オペラ・チケット代込み 1名利用追加代金:¥160,000 |
5月28日(水)発 |
旅行代金:¥728,000 エコノミークラス利用 オペラ・チケット代込み 1名利用追加代金:¥165,000 旅行代金:¥948,000 プレミアムエコノミークラス利用 オペラ・チケット代込み 1名利用追加代金:¥165,000 旅行代金:¥1,308,000 ビジネスクラス利用 オペラ・チケット代込み 1名利用追加代金:¥165,000 |
■燃油サーチャージ別途目安:¥70,000:11月1日現在
■プレミアムエコノミークラス/ビジネスクラス適用区間:羽田空港~ニューヨーク間往復
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(羽田空港の旅客取扱施設利用料及び保安サービス料合計2,950円、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります。)
■日本各地からのご参加をお待ちしております
日本各地より、日本航空にて東京(羽田・成田)までの国内線を片道8,000円 の追加代金でご利用いただけます。
※羽田〜成田空港間のリムジンバス代金はお客様ご負担となります。その他、付帯条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:AN008T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111