【16名様限定】丹後半島の景勝地と山海の恵みを楽しむ
奥京都ガストロノミー 美山荘の摘草料理と「伊根の舟屋」を訪ねて【3日間】
- 集合場所:京都駅
- 出発日: 8月5日(火) 、 8月19日(火)
- 旅行代金:¥198,000
ツアーコード: JP1223
ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- 名店「美山荘」では、摘み取った季節の草花や旬の野菜に魚を取り入れた「摘草料理」の昼食をご用意。
- Point 2
- 日本のシチリア料理の第一人者、重康彦シェフが手がけるイタリアンの名店「アチェート」での夕食をご用意。
- Point 3
- 丹後半島の美しい自然景観、天橋立と伊根の伝統集落を訪ねます。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
山里の野趣と都の風雅を併せ持つ名店「美山荘」
1895年に京都・鞍馬の奥にある大悲山「峰定寺」の宿坊として建てられたことに始まる美山荘。浮世を離れた山峡深くに、しっとりと佇んでいます。店主自らが吟味し、摘み取った季節の草花や旬の野菜に魚を取り入れた美しい料理は、立原正秋や白洲正子など多くの文化人からも愛されました。



山海の幸に恵まれた丹後では、シチリア料理の第一人者が手がけるイタリアンを
かつて北前船で栄えた港町・宮津で注目のイタリアンが「アチェート」です。アチェートはイタリア語で「酢」という意味で、宮津で120有余年続く御酢造りの名店「飯尾醸造」が日本のシチリア料理の第一人者、重康彦シェフを招聘しオープンしました。日本一の品質を目指し何代にもわたって培われた食へのこだわりが、美食の町・宮津で素晴らしい成果をあげています。店内は欄間や障子、千本格子、歴史を感じさせる日本家屋です。本場シチリアのワイン、お酢を使ったノンアルコールカクテルなどお飲み物もゆっくりお楽しみください。




天橋立や伊根、海の京都を訪ねます
かつては日本海の航路の要地として栄えた丹後半島。日本三景のひとつ、宮津湾にある特別名勝・天橋立や独特の舟屋の家並みが美しい伊根集落を訪れます。小さな港町の伊根には、独特な家屋の舟屋が230軒以上残っています。美しい海とマッチした絶景を海からご覧いただく遊覧もお楽しみいただきます。




茅葺き民家が印象的な美山
京都府のちょうど中心の山中にある美山には、茅葺き民家が約30軒残っていて、重伝建に登録されています。畑と茅葺き民家の、日本の原風景ともいうべき光景をお楽しみください。


ツアー日程
3日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
京都駅13:00発 宮津 京丹後17:00着
|
■午後、京都駅ご集合。バスにて宮津へ。 ■着後、●旧三上家住宅、○カトリック宮津教会(聖ヨハネ天主堂)など、北前船の寄港地で栄えた宮津の観光へご案内いたします。 ■その後、京丹後へ。 【2連泊】(京丹後泊) |
|
2日目
|
京丹後 (天橋立) (伊根)
|
■午前、バスにて天橋立の観光へ。まず○知恩寺を訪ね、その後遊覧船にて船上から天橋立をご覧いただきます。 ■○元伊勢 籠神社に立ち寄り、ケーブルカーにて●天橋立傘松公園を訪ねます。 ■その後、舟屋で知られる重伝建・○伊根集落へ。 ■午後、船にて船上から舟屋をご覧ください。 ■夕食は、古民居レストラン「アチェート」にて。 (京丹後泊) |
|
3日目
|
京丹後08:00発 美山茅葺集落 美山荘 京都駅17:30着
|
■午前、バスにて○美山茅葺集落へ。着後、散策をお楽しみください。 ■昼食は、摘草料理で知られる「美山荘」にてご用意しました。 ■夕刻、京都駅に到着。 |
|
出発日・旅行代金
このツアーは3日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
8月5日(火)発 |
旅行代金:¥198,000 |
8月19日(火)発 |
旅行代金:¥198,000 |
※1名室利用追加代金:¥15,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP1223
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111