悠久のナイル川を4泊5日でクルーズ

大エジプト博物館見学とエジプト・ナイル川クルーズの旅【9日間】

  • 集合場所:羽田空港または成田空港
  • 出発日: 7月19日(土) 、 9月13日(土)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用¥598,000〜ビジネスクラス利用¥1,178,000

旅のポイント

Point 1
7月3日の正式オープン予定と発表された大エジプト博物館を見学します。
Point 2
国立エジプト文明博物館では通常は非公開の修復スペースや出土品を特別に見学します。
Point 3
2024年に改装を終えた、全室バスタブ付きの客船で、4泊5日のナイル川クルーズをお楽しみいただきます。
Point 4
ラムセス3世葬祭殿やルクソールの参道ウォークなど、一般の見どころに加え、こだわりの観光プログラムもご案内します。

ツアープランナーより

「エジプトは、『ナイルの賜物』」とは、歴史家ヘロドトスの言葉ですが、悠久の歴史を物語る遺跡の数々は、そのほとんどがナイル川の両岸に点在しています。このツアーでは、エジプト旅情を満喫できる4泊5日のナイル川クルーズを利用して、これらの遺跡を存分にお楽しみいただきます。乗船する船は、2024年に改装を終えたばかり「シャトー・ラファイエット号」で、全室バスタブ付きの快適な客船です。7月3日の正式オープン予定と発表された話題の大エジプト博物館はもちろんのこと、国立エジプト文明博物館では通常は非公開の修復スペースや出土品を特別に見学するプログラムを組み込みました。一度は出かけたい古代ロマン溢れるナイル川クルーズへお出かけください。

ここに注目。旅のポイント

7月3日に正式オープン予定の「大エジプト博物館」を見学します

7月3日に正式オープン予定と発表された大エジプト博物館。ギザの三大ピラミッドの近くの広大な敷地に建設されたこの博物館では、古代エジプトの至宝が一堂に展示されています。メインホールに入ると、迫力ある巨大なラムセス2世像がお出迎え。2024年10月以降のプレオープンでも十分見応えがありましたので、正式オープン後は、より期待できます。ミュージアムショップも充実しており、エジプト土産にうってつけのグッズが購入できます。

メインホールでは巨大なラムセス2世像が迎えてくれます
エントランスの壁にはファラオのカルトゥーシュが刻まれています
様々なファラオの姿が見られます

国立エジプト文明博物館では遺物修復の特別見学にご案内します

国立エジプト文明博物館の地下には、古代遺物だけでなく、エジプトのすべての年代にわたる遺物の修復・保存を行う国内最大規模の遺物修復センターがあります。金属、テキスタイル、石製遺物、ミイラなど、21の分野別の研究室があり、専門家が調査や修復、記録に日々勤しんでいます。ツアーでは、同館の修復センターを特別見学。通常は見られない修復の様子や出土品をご覧いただくとともに、専門家から直接解説を受けていただける貴重な機会となります。(注)

地下の研究室を訪ね貴重な修復の現場を見学します(イメージ)
エジプトのあらゆる歴史遺産を保存する国立エジプト文明博物館

ルクソールでは新しい見どころを含め、東岸・西岸をしっかり観光します

エジプト観光の最大の見どころのひとつが、ナイル河畔に開けたルクソール。日が昇る東岸は「生者の町」として神殿が、日の沈む西岸は「死者の町」として墳墓が築かれました。

ルクソール東岸では修復を終えた「スフィンクス参道ウォーク」へ

2000年にわたって増築されたカルナック神殿。そこからルクソール神殿へつながっていた「スフィンクス参道」が、近年発掘と修復を終えて、数千年ぶりに結ばれました。かつて「オペトの祭り」が行われた、1200体のスフィンクスが並ぶ参道ウォーク(一部の区間のみ)にご案内します。

スフィンクスがずらりと並ぶ姿は壮観
アメン神に捧げられたカルナック神殿 円周が15メートルにもなる巨大な柱が並びます
カルナック神殿とスフィンクス参道で結ばれたルクソール神殿 前者の副神殿ですが、副神殿とは思えないほど見応えがあります

ルクソール西岸では彩色豊かな「ラムセス3世葬祭殿」にご案内

西岸観光では主要な見どころだけでなく、ラムセス3世葬祭殿もご案内します。何より注目したいのが、彩色。今も壁や円柱、天井部分に当時の色彩が残されていて、往時のカラフルな姿がイメージできます。特にエジプシャン・ブルーの青色は、3000年以上の月日が経っているとは思えないほどの鮮やかさです。

ラムセス三世葬祭殿 エジプシャンブルーの青の彩色がところどころに残ります
見事な壁画が描かれています
列柱室 ラムセス3世は自らの名を消して消再利用できないように王名を記したカルトゥーシュを深く刻みました

ツアーの見どころ

旅の始まりはギザの三大ピラミッドから

エジプトを象徴するピラミッドとスフィンクス。カイロ近郊のギザを訪ね、今も謎に満ちた世界屈指の歴史遺産をご覧いただきます。三大ピラミッドを遠望できる撮影スポットにもご案内します。

一度は目にしたいスフィンクス像
ピラミッドの撮影ポイントへご案内します

ナイル川中流域のエドフ神殿、コム・オンボ神殿へ

エドフ神殿はエジプトでも保存状態の良い神殿として知られています。またコム・オンボ神殿はソベク神(ワニ)に捧げられた神殿で、珍しい医療器具のレリーフなどもきれいに残されています。

ハヤブサ神ホルスに捧げられたエドフ神殿
エドフ神殿ではレリーフも保存状態良く残されています
コム・オンボ神殿ではユニークな医療器具のレリーフも見られます


4泊5日のナイル川クルーズは2024年に改装を終えた客船「シャトー・ラファイエット号」を利用します

2024年に改装を終えたばかりで快適な設備の船です

ルクソールからアスワンへは、4泊5日のナイル川クルーズをお楽しみいただきます。乗船するシャトー・ラファイエット号は、数多く運航するナイル川クルーズ船の中でも上位にランクされる客船です。全客室バスタブ付きで快適に過ごしていただける様々な設備も完備。朝日や夕日の時間帯など、ファラオたちが目にしたであろう景色と変わらぬ光景に深い旅情を感じていただけるでしょう。

ナイル川クルーズ:シャトー・ラファイエット(スタンダード・20平方メートル) 
14万円の追加料金(1室あたり)で27平方メートルのジュニアスイート客室へのアップグレードも承ります。

客室イメージ(スタンダード)
ジュニアススイート(27㎡)の客室へのアップグレードも承ります(イメージ)

ツアー日程

9日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
羽田空港21:45発

夜、羽田空港より、航空機にてイスタンブールへ。

(機中泊)

2日目
イスタンブール04:45着/06:55発 カイロ09:20着 (三大ピラミッド)

航空機を乗り換え、カイロへ。

■着後、三大ピラミッドがそびえ立つギザ台地へ。●クフ王のピラミッド、三大ピラミッドを遠望できる写真スポットスフィンクス河岸神殿へご案内します。

■その後、カイロ空港近郊のホテルへ。

             (カイロ(空港近郊)泊)

3日目
カイロ朝発 ルクソール朝着 (ルクソール東岸、スフィンクス参道ウォーク)

朝、航空機にてルクソールへ。

■着後、ルクソール東岸観光へ。ルクソール神殿、及びカルナック大神殿へご案内します。かつて増水期に神々を迎えるための「オペトの祭」が行われた、ルクソール神殿とカルナック大神殿を結ぶ、スフィンクス参道ウォーク(全長2.7キロに1200体ものスフィンクスが並ぶ、平坦な参道の一部区間のみ)にもご案内します。

■その後、クルーズ船に乗船します。2024年に改装されたばかりのシャトー・ラファイエット号」をご用意しました

■午後はキャビンで休憩ください。

■夕刻、ファルーカの遊覧もお楽しみいただきます。

■夜、ご希望の方は実費にてルクソール神殿へ。ライトアップされた幻想的な姿をお楽しみください。

【4連泊】(船中泊)

4日目
ルクソール (ルクソール西岸)午後発 エドフ深夜着

朝、ルクソール西岸の観光。メムノンの巨像ハトシェプスト女王葬祭殿王家の谷(●ツタンカーメン王の墓貴族の墓(ラモーゼ)、柱にも美しい彩色が残る西岸の隠れた見どころラムセス3世葬祭殿を見学します。

■午後、船はエドフに向けて出航します。                 

(船中泊)

5日目
エドフ (コム・オンボ) 午後発 アスワン深夜着

■朝エドフの観光。馬車にて素晴らしい保存状態で知られる●ホルス神殿へご案内します。

■午後、プトレマイオス朝時代に建てられた●コム・オンボ神殿を見学。

■その後、船はアスワンに向けて出航します。           

(クルーズ船泊)

6日目
アスワン (アブシンベル)

■午前、専用バスにてアブシンベルへ。着後、巨大な大神殿●小神殿の見学。その後、アスワンに戻ります。

(船中泊)

7日目
アスワン午後発 カイロ夕刻着

クルーズ船を下船し、アスワンの観光へ。古代の石切り場イシス神殿ヌビア博物館を訪ねます。

■午後、国内線航空機にてカイロへ。

(カイロ泊)

 

8日目
カイロ (エジプト文明博物館)
カイロ21:40発

午前、大エジプト博物館(GEM)へ。古代エジプトに関して世界最大級の展示内容を誇る博物館を見学します。

■その後、カイロ市内へ戻り、国立エジプト文明博物館へ。貴重な王家のミイラなどの展示に加え、通常は非公開の修復スペースや、まだ展示されていない出土品も学芸員の紹介と共にご覧いただく、特別見学もお楽しみください。(注)

■夕刻、カイロ空港へ。

■夜、航空機にてイスタンブールへ。                       

(機中泊)

9日目
イスタンブール00:05着/02:00発 羽田空港19:20着

航空機を乗り換え、帰国の途へ。

■夜、羽田空港に到着後、解散。

※日程表の時刻は、羽田空港発着のターキッシュエアラインズの利用を想定したものです。ターキッシュエアラインズの成田空港発着便、または他の航空会社を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。

※エジプトのすべての遺跡は政府の指示により公開中止または観光箇所の制限などの措置が突然とられることがあります。その場合、可能な限り日程の入れ替えや代替観光で対応いたしますが、やむを得ず入場できない場合には入場料をご返金いたします。

※エジプトの国内線のスケジュールは流動的なため、発着時間が変更となる場合があります。その場合、観光順番を入れ替えてご案内する場合があります。

※ナイル川クルーズ船のスケジュールは、ナイル川を航行している船舶の数や水門通過に要する時間などを理由に流動的なため、一部スケジュールを入れ替えてご案内することもございます。

(注)文明博物館は2日目にご案内する場合や、観光の順序を入れ替えてご案内する場合がございます。

 

 

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは9日間のコースです。

出発日 旅行代金
7月19日(土)発

旅行代金:¥598,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥1,178,000

ビジネスクラス利用

9月13日(土)発

旅行代金:¥598,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥1,178,000

ビジネスクラス利用

■1名室利用追加代金:¥80,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■ビジネスクラス適用区間:東京~中東主要都市~カイロ間の往復に適用

■燃油サーチャージ別途目安:¥65,800:2月1日現在

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円または成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円、ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

 

■地方発着追加代金
大阪・名古屋~東京 片道・・・  ¥5,000
福岡・札幌~東京 片道・・・・¥10,000

※但し、羽田空港~成田空港間のリムジンバス代はお客様のご負担となります。その他、付帯条件がございますので、お問い合わせください。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111