旅のポイント
- Point 1
- シチリア島再訪の方へもおすすめのルートで、歴史を物語る小さな村、美しい町を巡ります。
- Point 2
- ストロンボリ火山を眺めるクルーズやリパリ島滞在でエオリエ諸島を満喫します。
- Point 3
- シチリア島からメッシーナ海峡を越え、カラブリア州へ。トロペアを拠点に小さな町々を訪ねます。
ツアープランナーより
知られざるカラブリアの珠玉と
「もう一つのシチリア」へ
ここに注目。旅のポイント
シチリア島の歴史を物語る小さな村、美しい町を巡ります
ギリシャ、ローマ、アラブ、ノルマンと幾つもの文明が交差したシチリア島では、小さな村においてもその複雑な歴史の足跡に出会えます。紀元前4世紀のヘラクレス神殿や11世紀のノルマンの城の遺跡が残る赤大理石の村サン・マルコ・ダルンツィオ、アラゴンの王宮が構えられたモンタルバーノ・エリコーナ、ルネッサンス様式の大聖堂が印象的なノヴァーラ・ディ・シチリアなど、実に様々。映画のロケ地として有名なサヴォカにもアラブの城塞が残ります。





ストロンボリ火山を眺めるクルーズとリパリ島滞在でエオリエ諸島を満喫します
シチリア島北部に浮かぶ7つの火山群島であるエオリエ諸島は、世界自然遺産に登録されています。コバルトブルーの海に囲まれた7つの島はそれぞれ地形が異なり、今回は白い家並みが美しいパナレーア島の散策や、過去2000年にわたって噴火し続けているストロンボリ火山を海から眺めるクルーズにご案内します。観光拠点のリパリ島には宿泊して、路地散策や歴史地区の見学などゆっくりと島時間をお楽しみいただきます。





トロペアを拠点にカラブリア州の小さな町々を訪ねます
ブーツの形に例えられるイタリア半島の「つま先」部分にあたるカラブリア州。この地域の観光の中心であるトロペアから見る海の色彩はとても美しく、「神々の海岸」と呼ばれています。トロペアに2連泊し、周辺の美しい村へ。イオニア海を遠望する高台の中世の村ジェラーチェや絵になる漁師町シッラ、10世紀建立の典型的なビザンチン建築「ラ・カットーリカ」が残る村スティーロを訪ね、まだ見ぬカラブリア州の魅力に迫ります。



ツアーの見どころ
歴史の舞台メッシーナ海峡を渡ります
紀元前、ローマとカルタゴが覇を争ったポエニ戦争の舞台となったメッシーナ海峡。最も狭い箇所は約3kmですが、橋建設計画は幾度も中止となり、フェリーが半島と島を結んでいます。歴史ロマンを感じながら景色をお楽しみください。

世にも奇妙な?ゲーテも訪ねた「怪物の家」
奇妙でユニークな彫刻や装飾で有名なヴィラ・パラゴニアは、「怪物の家」の異名を持ちます。18世紀にバロック様式で建てられた貴族の別荘で、文豪ゲーテもこの屋敷を訪ね、その摩訶不思議な様子を記しています。


エオリエ諸島、カラブリア州の名産品
エオリエ諸島は黒曜石や軽石の産地で、大粒のケッパーやデザートワインも特産品として店に並びます。カラブリア州はベルガモットや唐辛子が名産で「ンドゥイヤ」という辛味ペーストのサラミや赤玉ねぎが有名です。ご当地ならではの食やお土産探しもお楽しみください。

ツアー日程
10日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
羽田空港 21:55発
|
■夜、航空機にてイスタンブールへ。 (機中泊) |
|
2日目
|
イスタンブール 05:10着/06:45発 パレルモ 08:15着 バゲリア チェファルー12:00着
|
■航空機を乗り換え、パレルモへ。 ■着後、バゲリアへ。バロック様式で「怪物の家」の異名を持つ●ヴィッラ・パラゴニアを見学します。 ■その後、映画「ニュー・シネマ・パラダイス」のロケ地にもなったチェファルーへ。散策や昼食をお楽しみください。 ■その後、早めにホテルにチェックイン。ごゆっくりお過ごしください。 (チェファルー郊外泊) |
|
3日目
|
チェファルー08:30発 サン・マルコ・ダルンツィオ モンタルバーノ・エリコーナ ノヴァーラ・ディ・シチリア ミラッツォ17:30着
|
■午前、古代遺跡も村中に残るサン・マルコ・ダルンツィオへ。 ■その後、スペインのアラゴン家によって完成された13世紀の城塞が印象的なモンタルバーノ・エリコーナへ。 ■午後、蜂蜜色の大聖堂が印象的なノヴァーラ・ディ・シチリアに立ち寄り、エオリエ諸島への玄関口ミラッツォへ。 【2連泊】(ミラッツォ泊) |
|
4日目
|
ミラッツォ (パナレーア島、ストロンボリ島)
|
■午前、ミラッツォより船にてパナレーア島へ。白亜の家屋が建ち並ぶ優美な島の散策をお楽しみください。 ■その後、ストロンボリ島へ。島の周辺では噴煙や、赤い溶岩が海へと流れ落ちる様子を船上よりご覧いただけるかもしれません。(注1) ■夜、船にてミラッツォに戻ります。 (ミラッツォ泊) |
|
5日目
|
ミラッツォ09:30発 リパリ島11:45着
|
■午前、フェリーにてヴルカーノ島経由、エオリエ諸島最大のリパリ島へ。(注1、2) ■昼食後、島一周のドライブをお楽しみいただき、ホテルにチェックイン。島時間をゆったりとお過ごしください。 (リパリ島泊) |
|
6日目
|
リパリ島14:30発 ミラッツォ16:15着 メッシーナ近郊17:45着
|
■午前、リパリ島の観光。●大聖堂や●考古学博物館、島随一の目抜き通り○ヴィットリオ・エマヌエーレ通りにご案内します。 ■午後、フェリーにてミラッツォに戻り、その後、バスにてメッシーナ近郊へ。 (メッシーナ近郊泊) |
|
7日目
|
メッシーナ10:00発 ヴィラ・サン・ジョヴァンニ10:30着 シッラ トロペア15:30着
|
■午前、フェリーにてポエニ戦争の舞台となったメッシーナ海峡を越え、ヴィラ・サン・ジョヴァンニへ。 ■着後、可愛らしい漁師町シッラに立ち寄り昼食後、カラブリアの風光明媚な保養地トロペアへ。 【2連泊】(トロペア泊) |
|
8日目
|
トロペア (ジェラーチェ、スティーロ)
|
■本日はカラブリアの美しい村を訪ねます。まずはかつてのカラブリア南部の信仰と文化の中心地であった、イオニア海を望む村ジェラーチェへ。 ■その後、ビザンチン様式の教会が残る村スティーロにご案内します。 (トロペア泊) |
|
9日目
|
トロペア08:45発 ヴィラ・サン・ジョヴァンニ11:00頃発 メッシーナ11:30頃着 サヴォカ カターニャ19:15発 イスタンブール22:40着
|
■午前、ヴィラ・サン・ジョヴァンニより再びフェリーにてメッシーナ海峡を越え、メッシーナへ。(注1) ■着後、簡単なメッシーナの散策および昼食。 ■午後、映画「ゴッドファーザー」のロケ地として知られる美しい村サヴォカに立ち寄ります。 ■その後、カターニャ空港へ。 ■夜、航空機にてイスタンブールへ。 (機中泊) |
|
10日目
|
イスタンブール 02:00発 羽田空港 19:20着
|
■航空機を乗り換え、帰国の途へ。 ■夜、羽田空港に到着後、解散。 |
|
※日程表の時刻は、羽田空港発着のターキッシュエアラインズの利用を想定したものです。ターキッシュエアラインズの成田空港発着便、または他の航空会社を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。
(注1)船の発着時刻は変更となる場合があります。また、天候や海の状況により運航中止となる場合がございます。
(注2)リパリ島へは1泊分の荷物だけを持って向かいます。
出発日・旅行代金
このツアーは10日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
9月28日(日)発 |
旅行代金:¥758,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,338,000 ビジネスクラス利用 |
10月19日(日)発 |
旅行代金:¥758,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,338,000 ビジネスクラス利用 |
■1名室利用追加代金:¥140,000
おひとりでご参加のお客様は、1名室利用追加代金料金にて承ります。
■燃油サーチャージ別途目安:¥62,500:2月1日現在
■ビジネスクラス適用区間:
【ターキッシュエアラインズ利用の場合】:東京~中近東主要都市~パレルモ/カターニャ~中東主要都市~東京に適用
【上記以外の航空会社】:日本発着の国際線区間にのみ適用
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、羽田空港の旅客取扱施設使用料2,950円または成田空港の旅客取扱施設使用料3,160円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)
■地方発着追加代金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので、各支店へお問い合わせください。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:ES355T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111