~大迫力の野外オペラと歴史ある宮殿劇場のオペレッタも鑑賞~
音楽と芸術の街ウィーン 夏の旅【8日間】
- 集合場所:成田空港または羽田空港
- 出発日: 8月5日(火) 、 8月12日(火) 、 8月19日(火)
- エコノミークラス利用¥598,000〜ビジネスクラス利用¥1,178,000
ツアーコード: EM503T
旅のポイント
- Point 1
- ザンクト・マルガレーテン音楽祭での野外オペラ、シェーンブルン宮殿劇場でのオペレッタ特別公演鑑賞を組み込みました。
- Point 2
- ドナウ川とドナウ運河のディナークルーズや老舗カフェでのお食事など、ウィーンらしいお食事も楽しみです。
- Point 3
- 5連泊のホテルは、コンツェルトハウス近くの散策に便利で快適なホテルをご用意しました。
- Point 4
- 2025年は「ワルツ王」ヨハン・シュトラウス2世の生誕200周年の記念の年。ゆかりの地を訪ねます。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
圧巻のスケール!ザンクト・マルガレーテン音楽祭で野外オペラ鑑賞
ハンガリーとの国境近くに残る古代ローマ時代からの採石場跡地、切り立つ奇岩が集まるザンクト・マルガレーテン。その圧巻の大自然を背景にオペラを上演する夏のザンクト・マルガレーテン音楽祭は、毎年約20万人もの観客を動員する人気の音楽祭です。このたびは2025年のプログラム、ワーグナー作オペラ「さまよえるオランダ人」の鑑賞をお楽しみください。野外ならではの迫力ある演出、壮大なスペクタクルが夏の夜を飾ります。
シェーンブルン宮廷劇場にて夏の風物詩オペレッタ鑑賞を楽しみます
マリア・テレジアの命により建設されたシェーンブルン宮殿劇場はウィーンに現存する最古の劇場の一つで、皇帝の子供たちもこの舞台で歌や踊りを披露していました。6歳のモーツァルトが7歳のマリー・アントワネットに求婚したという可愛らしいエピソードもここでの出来事です。18世紀の姿を残す宮廷劇場でのオペレッタ上演は夏の風物詩。ヨハン・シュトラウス2世の生誕200周年を祝した特別公演「ウィーン気質」の鑑賞をお楽しみください。
生誕200周年を迎えたウィーンの「ワルツ王」ヨハン・シュトラウス2世 ゆかりの地を訪ねます
街を歩けば、音楽家の史跡や歴史的建物があちらこちらに点在する芸術の都ウィーン。今回、特に注目したいのは、1825年にウィーン近郊に生まれ、2025年に生誕200周年を迎えたヨハン・シュトラウス2世。「美しく青きドナウ」など数々のワルツやオペレッタを生み出した偉大な作曲家にちなみ、彼の墓や当時の様子を伝える住居を訪ねるプログラムをご用意しました。
ツアーの見どころ
旧市街の隠れた小路やハプスブルク家の遺産などウィーンの見どころは尽きません
ウィーン中心部の見どころは様々ありますが、このたびは、ハプスブルク王朝の栄華を伝える王宮宝物館や、シュテファン寺院を起点にモーツァルトやベートーベンの足跡が残るブルート小路周辺などをご紹介します。美しい路地やウィーンならではの中庭「パヴラッチェン」、家の1階部分が道路になっている「ドゥルヒハウス」などが点在する隠れた見どころの多い界隈です。
老舗カフェでの食事やドナウ川のディナークルーズも楽しみ
ウィーン滞在中は老舗カフェでのお食事など、食事の楽しみも組み込みました。また、ウィーンを流れ、ヨハン・シュトラウス2世の最も有名なワルツ「美しく青きドナウ」にもその名が登場するドナウ川を、このたびは、旧市街沿いのドナウ運河からドナウ川へのディナークルーズでご案内します。8月の日の入は20時頃で、夕暮れから日没、そして夜へと移り変わる景色を楽しめるのは夏の時期ならではと言えるでしょう。
ウィーンでの自由行動もお楽しみください
ウィーンでの自由行動では様々な楽しみ方があります。芸術の街らしい充実した美術館や博物館、音楽家の史跡、街はずれに足を延ばせば気軽なホイリゲ(ワイン居酒屋)などもあり、様々な角地から楽しめるのがウィーンの魅力です。
ウィーンでの5連泊は散策に便利なホテルをご用意しました
ホテル・アム・コンツェルトハウス・Mギャラリー
ウィーン中心部、ウィーン響の本拠地コンツェルトハウスから徒歩5分に位置するホテルをご用意しました。国立オペラ座やケルントナー通りの入口も徒歩圏で、観光や散策にも便利です。
ツアー日程
8日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
成田空港22:30発
|
■夜、成田空港より航空機にてドバイへ。 (機中泊) |
|
2日目
|
ドバイ04:10着/08:55発 ウィーン12:55着 (中央墓地「特別名誉地区」)
|
■航空機を乗り換え、ウィーンへ。 ■着後、バスにて○中央墓地を訪ね、国際的に有名な芸術家などが埋葬される「特別名誉地区」へ。ヨハン・シュトラウス2世、シューベルト、ブラームス、ベートーヴェンの眠る墓を訪ねます。その後、ホテルへ。 ■ご宿泊は、散策に便利なホテル「アム・コンツェルトハウス・Mギャラリー」です。 【5連泊】(ウィーン泊) |
|
3日目
|
ウィーン (「ワルツ王」ヨハン・シュトラウス2世の住居
|
■午前、公共交通機関にて、●ヨハン・シュトラウス2世の住居へ。当時のまま残されている住居にはワルツ王縁の品々が沢山残されています。ここで名曲「美しく青きドナウ」は作曲されました。 ■午後、自由行動。ご希望の方は、観光馬車(フィアカー)にご案内します。(実費) ■夜、ご希望の方は、公共交通機関にて、郊外のグリンツィング地区へ。ベートーヴェンゆかりの地や夏らしい雰囲気が楽しめるホイリゲにご案内します。(実費) (ウィーン泊) |
|
4日目
|
ウィーン (巨大採石場跡が舞台 ザンクト・マルガレーテン音楽祭 「さまよえるオランダ人」20:00開演)
|
■終日、自由行動。 ご希望の方は、添乗員が実費にて、美術史美術館などにご案内します。 ■夕刻、シャトルバス(注1)にてザンクト・マルガレーテン音楽祭へ。巨大な採石場跡を舞台にして、スケールの大きな演出で作品をお楽しみいただけます。大迫力の、ワーグナー作「さまよえるオランダ人」をお楽しみください。 (ウィーン泊) |
|
5日目
|
ウィーン (ブルート小路周辺散策、王宮宝物館、ディナークルーズ)
|
■午前、知られざるウィーン1区の小路散策へ。音楽家の史跡なども残るブルート小路周辺にご案内します。その後ハプスブルク家が誇る美の遺産を展示する●王宮宝物館を見学。 ■昼食は、老舗カフェにてご用意しました。 ■午後、自由行動。 ■夜、夕暮れ時から日没にかけて、ドナウ運河とドナウ川のディナークルーズへご案内します。 (ウィーン泊) |
|
6日目
|
ウィーン (シェーンブルン宮殿劇場・オペレッタ「ウィーン気質」19:00開演)
|
■午前、自由行動。 ■夜、女帝マリア・テレジアも愛したシェーンブルン宮殿宮廷劇場にて、ヨハン・シュトラウス2世生誕200年特別公演、オペレッタ「ウィーン気質」をお楽しみください。 (ウィーン泊) |
|
7日目
|
ウィーン15:30発 ドバイ23:05着
|
■出発まで自由行動。(注2) ■午後、バスにてウィーン空港へ。 ■航空機にてドバイへ。 (機中泊) |
|
8日目
|
ドバイ02:40発 成田空港17:35着
|
■航空機を乗り換え、帰国の途へ。 ■夕刻、成田空港に到着。着後、解散。 |
|
※日程表の時刻は、成田空港発着のエミレーツ航空の利用を想定したものです。エミレーツ航空の羽田空港発着便、または他の航空会社を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。
(注1)音楽祭主催者が用意した有料シャトルバス(弊社負担)を利用します。他のお客様と混乗となりますので、予めご了承ください。
(注2)利用航空会社によっては、発着時間が異なるため、自由行動の時間が設けられない場合がございます。予めご了承ください。
出発日・旅行代金
このツアーは8日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
8月5日(火)発 |
旅行代金:¥598,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,178,000 ビジネスクラス利用 |
8月12日(火)発 |
旅行代金:¥598,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,178,000 ビジネスクラス利用 |
8月19日(火)発 |
旅行代金:¥598,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,178,000 ビジネスクラス利用 |
■1名室利用追加代金:¥90,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
■ビジネスクラス適用区間:
【エミレーツ航空、ターキッシュエアラインズ、カタール航空、エティハド航空】:東京~中近東主要都市~ウィーン間の往復に適用
【上記以外の航空会社】:日本発着の国際線区間にのみ適用
■燃油サーチャージ別途目安:¥66,000:12月1日現在
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円または羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円、ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)
■地方発着追加代金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので各支店へお問い合わせください。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:EM503T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111