日本航空上級クラスでゆく

ボストンからワシントンD.C.へ アメリカ東部芸術の旅 【10日間】

  • 集合場所:羽田または成田空港
  • 出発日: 6月3日(火) 、 9月2日(火)
  • 旅行代金:プレミアムエコノミークラス利用¥975,000~ビジネスクラス利用¥1,435,000

旅のポイント

Point 1
2つの門外不出のコレクション。世界屈指の個人蒐集作品を擁するバーンズ・コレクションと知られざる日本美術の宝庫フリーア・ギャラリーへ。
Point 2
アメリカ3大美術館のうち2つ(ボストン美術館、メトロポリタン美術館)など、アメリカ東部に集中する美術館群を訪ねます。
Point 3
アメリカ東海岸諸都市の歴史に触れる見どころへもご案内。
Point 4
日本航空上級クラス利用。往路は国際線サクララウンジでお寛ぎください。

ツアープランナーより

アメリカを代表する大都市が並ぶアメリカ東海岸。アメリカの他の地域とは異なり建国の歴史を感じることができます。そして都市や歴史だけでなく、見ごたえある世界屈指の美術館が並んでいることがアメリカ東部の街々の特徴です。マサチューセッツ州のボストンからニューヨーク、フィラデルフィア、ワシントンD.C.とそれぞれ個性を放つ街は歴史的な価値のある見どころを十分に備えていますが、加えてこのたびは、世界の名画が収められた美術館を旅のエッセンスとして散りばめました。門外不出の絵画を収蔵するバーンズ・コレクションや、日本をはじめ東洋美術のコレクションで有名なフリーア・ギャラリーも訪ねるなど、小さな個人美術館にも足を運びます。連泊主体の日程としていますので、名画と共にそれぞれの街の滞在をお楽しみください。

見どころのご紹介

そこに行かなければ出会えない名画、バーンズ・コレクション

実業家アルバート・C・バーンズは、単なる美術コレクターでなく、美術に精通した研究家でした。総数約2,500点とも云われる作品を個人のコレクションとして集めましたが、研究家としての知識故か、他の芸術家等とは肌が合わず、数々の軋轢を生みます。彼は遺言で「非公開、非複製、非売却」と残した為、人の目に触れない年月が流れましたが、現在は「バーンズ・コレクション」として人々を楽しませています。バーンズ邸の部屋を再現した館内は、左右対称になるように壁一面に作品が展示され圧倒されます。まさに門外不出、足を延ばして名画に出会います。

バーンズ邸の部屋を再現したという絵画作品の配置にも注目。壁面がまるでキャンバスのようです
ツアーでは訪ねる機会の少ないフリーア・ギャラリーを訪ねます

アメリカ東部に集中する圧巻の美術館

アメリカの3大美術館と言えば、ボストン、メトロポリタン、シカゴと3つが挙げられます。今回は、その中の2つの美術館と、ワシントンD.C.のナショナルギャラリーを加え、アメリカを代表する美術館を訪ねます。メトロポリタン美術館とナショナルギャラリーでは、午後を自由時間としてご希望の方は美術館に残りゆっくりと鑑賞できるよう配慮しています。

クロード・モネの作品「ラ・ジャポネーゼ」(ボストン美術館)
メトロポリタン美術館 フェルメール5作品が一同に会する通称「フェルメールルーム」は必見です
15世紀のフィレンツェの貴族を描いた『ジネブラ・デ・ベンチの肖像』(ワシントンD.C. ナショナルギャラリー)

それぞれ個性ある街の見どころもご案内

ボストンでは、アメリカ発祥の地フリーダムトレイルの出発点ボストンコモンに歴史を訪ね、石畳の残る「これぞボストン」という風景を求めてビーコンヒルを訪ねます。ニューヨークでは、再訪の方も意識してあえて自由の女神など普通の観光地は外し、今注目度が高いマンハッタンの高架跡地を再開発した空中庭園を添乗員がご案内します。その他、フィラデルフィアの自由の鐘やワシントンD.C.のアーリントン墓地などアメリカの時代を刻む地を訪ねます。

レンガ敷きの歩道が残るビーコンヒル
フィラデルフィアではアメリカ建国の歴史に触れる(イメージ)
廃止された鉄道の高架部分に建設されたハイライン
碁盤目状に広がるワシントンD.C.の街並み

ツアー日程

10日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
羽田空港11:30発 シカゴ09:20着/13:15発 ボストン16:33着

■午前、航空機にてシカゴへ。

■着後、航空機を乗り換え、ボストンへ。

■着後、バスにてホテルへ。

【2連泊】(ボストン泊)

2日目
ボストン

午前、公共交通機関にてボストンの市内観光へ。アメリカ最古の公園○ボストンコモン、石畳の残るビーコンヒルなどご案内します。

前、公共交通機関にて●ボストン美術館へ。

(ボストン泊)

3日目
ボストン09:00発 (ニューヘヴン) ニューヨーク16:30着

前、バスにてニューヨークへ。

■途中イェール大学擁するコネチカット州ニューヘヴンにて昼食と簡単な散策。

■着後、ホテルへ。

【3連泊】(ニューヨーク泊)

4日目
ニューヨーク (メトロポリタン美術館)

午前、公共交通機関にて●メトロポリタン美術館へ。現地在住の美術家、富永隼人氏の解説と共にご案内します(6/3発は4日目と5日目の行程を入れ替えてご案内します)。

■午後、自由行動。そのまま館内に残ることもできます。

             (ニューヨーク泊)

5日目
ニューヨーク

終日自由行動。ご希望の方は添乗員が昔の高架鉄道跡をいかした庭園ハイラインの散策にご案内します。

■グッゲンハイム美術館や近代美術館(MoMA)などの名美術館巡りなどもお楽しみください(実費)。

(ニューヨーク泊)

6日目
ニューヨーク08:00発 フィラデルフィア(バーンズ・コレクション) ワシントンD.C.17:30着

午前、バスにてフィラデルフィアへ(所要約2時間)。

■着後、世界遺産○インディペンデンス国立歴史公園、世界屈指の個人コレクション、●バーンズ・コレクションをご案内します。

■その後、バスにてワシントンD.C.へ。

【3連泊】(ワシントンD.C.泊)

7日目
ワシントンD.C. (フリーア・ギャラリー)

午前、バスにて市内観光へ。○アーリントン国立墓地○リンカーン記念堂などご案内します。

■午後、日本や東洋美術の門外不出のコレクションで有名な●フリーア・ギャラリーにご案内します。

■夜、ご希望の方はホテル近くで夜景散策へ。モール周辺の建物がライトアップされた様子をご覧ください。

(ワシントンD.C.泊)

8日目
ワシントンD.C. (ナショナルギャラリー)

■午前、徒歩に●ナショナルギャラリーへ。ヨーロッパ以外で唯一のダ・ヴィンチの画、またルーベンス、レンブラント、フェルメール等の所蔵で有名です。

■午後、自由行動。そのまま館内に残ることもできます。国立航空宇宙博物館やフィリップス・コレクションもおすすめです。

(ワシントンD.C泊)

9日目
ワシントンD.C.07:45発 シカゴ09:03着/11:20発

■早朝、バスにて空港へ。

■朝、航空機にてシカゴで乗り継ぎ、帰国の途へ。

(機中泊)

10日目
羽田空港14:55着

■午後、羽田空港に到着。着後、解散。

※上記日程は羽田空港発着、日本航空利用の場合のものです。他の便を利用した場合は利用空港、発着時間、日程は異なります。

※各美術館の作品は他館への貸し出しや修復等でご覧いただけない場合もあります。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは10日間のコースです。

出発日 旅行代金
6月3日(火)発

旅行代金:¥975,000

プレミアムエコノミークラス利用


旅行代金:¥1,425,000

ビジネスクラス利用

9月2日(火)発

旅行代金:¥985,000

プレミアムエコノミークラス利用


旅行代金:¥1,435,000

ビジネスクラス利用

■1名室利用追加代金:¥190,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■燃油サーチャージ別途目安:¥70,000:11月1日現在

■ビジネスクラス適用区間:日本発着の国際線区間のみ

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円または、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■日本各地からのご参加をお待ちしております

日本各地より、日本航空にて東京(羽田・成田)までの国内線を片道8,000円 の追加代金でご利用いただけます。

※羽田〜成田空港間のリムジンバス代金はお客様ご負担となります。その他、付帯条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111