北欧の「ベネチア」に6連泊

水の都ストックホルム滞在の旅【8日間】

  • 集合場所:羽田空港
  • 出発日: 7月18日(金) 、 8月7日(木)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用¥678,000(7/18発)/¥698,000(8/7発)〜ビジネスクラス利用¥1,258,000(7/18発)/¥1,278,000(8/7発)

旅のポイント

Point 1
公共交通機関が充実しているストックホルム。乗り降り自由の「トラベル・カード」で水の都を満喫します。
Point 2
ストックホルムに6連泊。主要な見どころだけでなく、地元の人々が足繁く通う市場などもご案内します。
Point 3
巨匠アスプルンドの傑作にして世界遺産「森の墓地」も訪問します。

ツアープランナーより

日本の暑い夏を避け、爽やかな北欧を訪ねる滞在型の旅をご用意しました。舞台は、7、8月の平均気温が13℃から22℃ほど、涼やかにお過ごしいただける北欧随一の美都ストックホルムです。この街は、14の島に湖や運河が入り組む「水の都」で、中世建築の残る旧市街のガムラスタンや北欧デザインに代表される現代アートなど、「古さ」と「新しさ」が絶妙に混在しています。公共交通機関も充実していることから、ご滞在中に有効な「トラベル・カード」をご用意しましたので、トラム、バス、フェリーを利用し、様々な見どころを訪れてみてください。ご宿泊はストックホルム中央駅の目の前、どこへ行くにも便利な「ラディソンブリュ・ロイヤル・バイキング」に6連泊です。航空便も羽田空港からのスカンジナビア航空を利用。エコノミー、プレミアムエコノミー、ビジネスの3クラスよりお選びいただけます。

ここに注目。旅のポイント

トラム、地下鉄、フェリーなど乗り降り自由の「トラベル・カード」を利用し、水の都ストックホルムを満喫

都会的な街並みと水辺の景色、豊かな自然が調和するストックホルム(イメージ)

14の島々が橋でつながれたストックホルムは、地区(島)ごとにそれぞれ個性があります。市庁舎をはじめ大きな建物がある中心エリアだけでなく、石畳の路地が絵になる旧市街「ガムラスタン」、緑豊かな野外博物館などがあるユールゴーデン島、美術館が充実しているシェップスホルメンなど、どの地域も水辺の風景が織り成す姿は美しく散策が楽しめます。ツアーでは市内の公共交通機関が乗り放題になる便利な「トラベル・カード」をお渡しします。観光プログラムとともに自由行動でもご活用ください。

一歩足を踏み入れると中世の趣が残る旧市街ガムラスタン
ふと出くわす水辺の風景が美しいストックホルム(イメージ)

ストックホルムに6連泊 様々な角度から街歩きや見どころを楽しみます

◆ノーベル賞ゆかりの市庁舎へ

ストックホルムといえば、ノーベル賞を思い浮かべる方も多いでしょう。ホテルからも徒歩で訪れることができる市庁舎をたずね、受賞祝賀晩餐会が開かれる「青の間」や絢爛たる「黄金の間」にご案内します。

水辺に建つ市庁舎はノーベル賞祝賀晩餐会の舞台(イメージ)
受賞祝賀晩餐会のメインホール「青の間」(ブルーホール)

◆地元の人々の生活に触れる 楽しい市場散策へ

130年以上の歴史をもつ市民の台所「エステルマルム市場」。北欧らしいとても美しい市場で、トナカイやヘラジカ肉などの伝統食材やシーフードなどの食材が揃います。世界有数のフードホールでもあり、この日の昼食は市場でご自由にお取りいただけるようにしました。

見て歩くだけでも楽しいエステルマルム市場(添乗員撮影)
ストックホルム夏の風物詩のザリガニ(添乗員撮影・イメージ)

◆北欧デザインの巨匠アスプルンドの傑作にして世界遺産「森の墓地」や劇場を訪問

スウェーデンが輩出した北欧デザインの巨匠の中で、アアルトやヤコブセンらに影響を与えた先達が、アスプルンドです。彼のデビュー作品であり、25年ものあいだ生涯をかけて築いた作品が、世界遺産「森の墓地」。厳かな死者を弔う場所が生きている森に包まれ、生死の循環を肌で知るようで、墓地というと冷たいイメージを持ちますが、どこか温かさも感じられます。55歳と若くして亡くなった彼も、この墓地で眠りについています。また、1920年代に彼が設計を手掛けた市内の映画館「ビオ・スカンディア」もご紹介します。

静寂の中、緑に溢れた敷地にあります
市内にあるアスプルンドが設計を手掛けた映画館ビオ・スカンディア(添乗員撮影)

◆緑豊かなユールゴーデン島でスウェーデンの歴史を知る

ストックホルムの東側に位置するユールゴーデン島は、かつて王室の狩猟場であった自然豊かな島。島には、17世紀の軍艦を復元保存した「ヴァーサ号博物館」や、1891年に開設され、スウェーデンの昔ながらの暮らしと文化を知ることができる世界初の野外博物館「スカンセン」があり、歴史や文化を知ることができる場所となっています。

かつて王室の狩猟場であったユールゴーデン島は緑豊かな島。向かって右側はヴァーサ号博物館
当時の姿が見事に再現されたヴァーサ号博物館

自由時間には、「トラベル・カード」を利用して散策を楽しんでみてはいかがでしょうか

ストックホルムの島々は橋でつながっており、アクセスは非常に簡単です。中心部からほど近く、美術館が充実しているシェップスホルメン島周辺や、中心部からのクルーズ船で訪れることができる郊外のドロットニングホルム宮殿も人気があります。
そのほか、ストックホルム名物の地下鉄駅のアート空間も身近な見どころです。空き時間には、のんびりカフェで「フィーカ」(コーヒーブレイク)のひとときを楽しんだり、スウェーデンならではの日常風景を楽しんでみてはいかがでしょうか。

カフェに座って道ゆく人を眺めたり、フィーカ(コーヒーブレイク)でのんびり過ごすのも、滞在の旅ならではの楽しみです(イメージ)
フェリーで遊覧を楽しみながら訪ねることができる、郊外のドロットニングホルム宮殿(添乗員撮影)
アートな空間が広がる地下鉄も楽しいみどころ(イメージ)
シップスホルメン島の手前にある国立美術館も見ごたえがあります(添乗員撮影)

(※写真でご紹介している場所は一例のため、自由行動時に必ずしも添乗員がご案内するという訳ではございませんので予めお含みおきください。)

 観光に便利な「ラディソン・ブリュ・ロイヤル・バイキング」

中央駅のすぐ近くに位置し、旧市街ガムラスタンや市庁舎にも徒歩圏内です。トラムや地下鉄の公共交通機関の利用にも大変便利な立地で、周辺にはデパートやカフェ、レストランも多くございます(※立地を重視して選んでいるホテルの為、客室は手狭となります)。

ラディソン・ブリュ・ロイヤル・バイキング (朝食レストラン)

ツアー日程

8日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
羽田11:45発 コペンハーゲン18:15着/19:15発 ストックホルム20:30着

午前、羽田空港よりスカンジナビア航空にてコペンハーゲンへ。

■航空機を乗り換え、ストックホルムへ。

【6連泊】(ストックホルム泊)

2日目
ストックホルム (セーデルマム島、ガムラスタン)

【公共交通機関が乗り放題になる「トラベル・カード」をお渡しします】

■午前、ヒョートリエットへ。広場で開かれている市場や地下の屋内市場を覗いてみましょう。

■その後、公共交通機関を利用し、セーデルマルム島へ。カタリーナヒッセンから美しいストックホルムの街並みを見渡します。

■午後、中世の街並みが残る旧市街ガムラスタンを散策し、ホテルに戻ります。

 

(ストックホルム泊)

3日目
ストックホルム

午前、●ストックホルム市庁舎へ。ノーベル賞受賞祝賀晩餐会の開かれる「青の間」や豪華絢爛な「黄金の間」などご覧いただきます。

■午後、自由行動。

(ストックホルム泊)

4日目
ストックホルム (森の墓地)

■本日は、公共交通機関を利用し、北欧モダニズム建築の巨匠アスプルンドの残した建築巡り

■午前、アスプルンドが設計を手掛けたシネマ・ビオ・スカンディアへご案内します。(注)

■午後、アスプルンドによる世界遺産スクーグシェルコゴーデン(森の墓地)へご案内します。

(ストックホルム泊)

 

5日目
ストックホルム (ヴァーサ号博物館、世界最古の野外博物館)

午前、公共交通機関を利用し、ユールゴーデン島へ。●ヴァーサ号博物館や世界最古の野外博物館スカンセンへ。

■その後、1888年に開設されたエステルマルム市場へ。スウェーデン中の物産が集まることで知られる屋内市場です。

■午後、自由行動。

(ストックホルム泊)

6日目
ストックホルム

終日、自由行動。

(ストックホルム泊)

7日目
ストックホルム09:55発 コペンハーゲン11:05着/12:25発

午前、航空機にてコペンハーゲンへ。

■着後、航空機を乗り換え、スカンジナビア航空にて帰国の途へ。

(機中泊)

8日目
羽田空港07:55着

朝、羽田空港に到着。着後、解散。

(注)予約状況によっては、日程を入れ替えてご案内する場合があります。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは8日間のコースです。

出発日 旅行代金
7月18日(金)発

旅行代金:¥678,000

エコノミークラス利用


旅行代金:

¥858,000

プレミアムエコノミークラス利用

――――――――――

旅行代金:¥1,258,000

ビジネスクラス利用

8月7日(木)発

旅行代金:¥698,000

エコノミークラス利用


旅行代金:

¥878,000

プレミアムエコノミークラス利用

――――――――――

旅行代金:¥1,278,000

ビジネスクラス利用

■1名室利用追加料:¥110,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間のみ適用(羽田〜コペンハーゲン間往復)

■燃油サーチャージ別途目安  ¥61,000:12月1日現在

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■地方発着追加料金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000

但し付帯条件がございますので各支店へお問い合わせください。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111