【国内】帰着しました。添乗員レポート

【国内】帰着しました。添乗員レポート
2021年09月10日
【帰着レポート】北海道ガーデン街道の旅 5日間
2021年8月29日(日)~9月2日(木) 添乗員:東京支店 植松祐太
<8/29発・添乗員:東京支店 植松祐太>
提唱は2009年、8園が点在する「北海道ガーデン街道」は帯広・旭川間の全長250kmに及びます。ラベンダーは7月ですが、8月末~9月頭でも驚くほど沢山の花々が咲き乱れていました。それぞれ個性豊かでコンセプトが異なり、全く飽きませんでした。




じっくりと、8つのガーデンを制覇
コロナ禍で開園状況も直前まで不透明な中、最終的には全園を訪れられました。
上野ファームでは、上野砂由紀(さゆき)さん自ら案内してくれたことが印象的でした。業界では非常に有名なガーデンデザイナーで、2008年のフジテレビ系ドラマ『風のガーデン』にて黒木メイサさんが演じました。大雪・森のガーデンを含めた3園を手掛け、北海道ガーデンを牽引する存在です。
他の園でも、熱心な解説をしてくれるスタッフの皆さんが印象的でした。日々のお手入れの積み重ねが目の前の絶景かと思うと、頭の 下がる思いでした。天候にも恵まれ、非常に充実したお庭巡りでした。下には、花々以外の要素を写真で載せておきます。







北海道の豊かな食も大好評
今回の8/29発は、キタラホールでのコンサートを合わせてリニューアルされた5日間コースです。元々地方の美食を訪ねる旅シリーズにてお付き合いしているレストランが手配されているため、貸切など特別感に溢れていました。
★富良野★ル=ゴロワ
表参道で腕を振るっていた大塚健一シェフが、夢の北海道移住を果たしてオープンしました。プロデュースは倉本聰さんで、新富良野プリンスホテル敷地内に佇む隠れ家レストランです。


★大雪★フラテッロ=ディ=ミクニ
三國シェフプロデュースで、大雪・森のガーデンに隣接するイタリアンです。丘上に位置するため、ランチなら絶景を楽しめます。


★旭川★Le Ann(ル=アン)
メニュー表には材料しか書かれておらず、次はどんな一皿が出て来るのかワクワクさせられました。バスク・カタルーニャなどを彷彿とさせ、驚きを秘めたお洒落レストランです。


災い転じて・・・。美瑛郊外の見所巡り
臨時休園となってしまった旭山動物園の代替観光は、富良野・美瑛エリアを丹念に観光しました。 美瑛の東郊外では、青い池・白ひげの滝・十勝岳望岳台が南北に並んでいます。雲の影響で十勝岳はあまり見えませんでしたが、日本とは思えない青色に皆様夢中でシャッターを切っていました。




最後に連泊した旭川は、札幌に次ぐ「北の大地」第2の都市です。JRの鉄道駅北口には巨大なロータリーが整備され、ビル・マンションなどが集まっています。しかし南口へ回ると、同じ駅とは思えないほど長閑な世界が飛び込んで来ました。これも、お花好きの皆様には大好評でした。


お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111