【国内】帰着しました。添乗員レポート
![](https://www.wastours.jp/wp-content/uploads/2020/11/7c9a6c72fec9cc6045305f3e65e81612-1-1083x534.jpg)
【国内】帰着しました。添乗員レポート
2020年10月27日
アルペンルートと秋の北アルプス絶景の旅
2020年10月11日~10月14日 4日間 添乗員:東京支店 大島直大
紅葉が見頃の白馬と立山・黒部のアルペンルートに行ってきました。出発日当日は台風の心配もありましたが、直撃は免れ、4日間雨に降られることなく美しい紅葉をご覧いただくことができました。旅は新宿からJR特急あずさに乗車、松本の市内観光からスタートです。ホテル白馬に3連泊し、白馬や立山、黒部の観光を楽しみました。
![](https://www.wastours.jp/wp-content/uploads/2020/11/de21f9a5e8796b2df4170dad1cb9abea-1-1024x768.jpg)
紅葉真っただ中の立山・黒部アルペンルートへ
今回とくにお客様にご好評だったのが、立山黒部アルペンルート。栂池自然園、岩岳マウンテンハーバーに関しては、10月4日発のレポートをご覧ください。
3日目に訪ねた立山・黒部は、まさに紅葉シーズン真っただ中の観光となりました。まずは電気バスに乗って黒部ダムへ。日本一の高さを誇る圧巻の黒部ダムと、紅葉の景色を楽しみながらケーブルカーを目指します。
![](https://www.wastours.jp/wp-content/uploads/2020/11/ff6c508469c75f8bd5e6336e52567520-1-1024x768.jpg)
その後、再びケーブルカーに乗って黒部平へ。黒部峡谷はまさに紅葉のピークを迎えていました。紅葉を楽しんだ後、ロープウェイで大観峰へ。
日本で唯一、地下を走るケーブルカー 黒部峡谷は紅葉のピークでした
大観峰までのロープウェイは、このアルペンルートのハイライトのひとつ。
眼下に広がる光景は、まるで紅葉の絨毯のようでした。
![](https://www.wastours.jp/wp-content/uploads/2020/11/7c9a6c72fec9cc6045305f3e65e81612-1-1024x768.jpg)
大観峰からは、トロリーバスに乗って、目的地・室堂(標高2450メートル)へ。雄山をはじめとした北アルプスを眼前にしながら、「北アルプスで最も美しい火山湖」と呼ばれているみくりが池の周辺を約1時間20分ほど散策しました。
日本では北アルプスなどの高地でしか生息していない、非常に希少な雷鳥が4、5羽飛んでいるのも遠くにご覧いただけました。
![](https://www.wastours.jp/wp-content/uploads/2020/11/1ccd98a58fb08a397539bbf905af61b9-1-1024x768.jpg)
![](https://www.wastours.jp/wp-content/uploads/2020/11/459823e3c874d2f80ea82450a61d2658-1024x768.jpg)
天候がとても心配でしたが、結果的に天候に恵まれ、見頃を迎えた紅葉の絶景を皆様にお楽しみいただくことができました。
白馬や立山黒部アルペンルートは、春には残雪残る風景、夏には新緑と高山植物が咲き誇り、秋には紅葉と、四季折々の風景を楽しめます。 日本が誇る北アルプスの絶景を見に、皆様の次の旅行先の候補に白馬と立山黒部アルペンルートを加えてはいかがでしょうか。
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111