【国内】帰着しました。添乗員レポート

【国内】帰着しました。添乗員レポート

2021年03月20日

【帰着レポート】志摩観光ホテルとアマネムの旅

2021年3月15日~3月17日 3日間 添乗員:東京支店 佐藤 和成

<3/15発・添乗員 佐藤和成>
 

 創業70周年を迎える歴史あるホテル「志摩観光ホテル」と世界的リゾートホテル・アマンが国内2番目にオープンした「アマネム」、今回のツアーでは2つの趣の異なるホテルでのんびりと滞在をお楽しみいただきました。

 どちらのホテルも甲乙つけがたいほどに素晴らしかったのですが、より印象に残ったのが「志摩観光ホテル」です。英虞湾の大小の島々と穏やかな入り江を望む景観や伊勢志摩を代表するホテルとして世界の賓客たちを迎えてきたスタッフたちのサービスの質の高さなど、特筆すべき点はいくつもあったのですが、ホテルが歩んできた歴史を感じることが出来たことが今回の「志摩観光ホテル」での滞在をより心に残るものにしてくれました。

ホテル創業時の姿を今に残す「ザ・クラブ」のロビー 時を重ねることの素晴らしさを感じさせてくれる空間です

昭和の名建築 館内ツアーでヒストリカルな体験を

 歴史あるホテルとはいっても泊まっているだけでは、その歴史を感じることはなかなか難しいものですが、今回は出発もゆっくりでしたので館内ツアーに参加して様々な話を聞くことが出来ました。志摩観光ホテルは3つの建物に分かれていますが、館内ツアーでは創業時からの歴史を伝える「ザ・クラブ」と1969年に開業した「ザ・クラシック」の2つを40分ほどの時間で巡ります。

 この2つの建物は昭和を代表する建築家・村野藤吾氏の設計によるもので、特に「ザ・クラブ」は環境との調和・共存というコンセプトが随所に感じられる建築史的にも価値の高い建物です。柱や梁には戦時中に村野氏が手掛けた鈴鹿の海軍クラブに使われていたものを移設した材が使われており、趣のある風合いの太い松材を利用したロビーなど建築に興味がある方でなくとも見応えがあります。

 耐震基準などの問題から取り壊しも検討されたこともあるということですが、古くからのホテルのファンや村野氏の建築のファンからの声に応えて、ホテルがこの建物を残すことを決断したというのも納得です。

館内ツアーのスタートは「ザ・クラブ」のロビーから
昭和を代表する建築家・村野藤吾氏の設計により造られました

 「ザ・クラブ」は現在では宿泊することは出来ず、カフェバーと鉄板焼きのレストランが入っており、ロビーやエントランスにはホテルの歴史や2016年の伊勢志摩サミットに関する展示が置かれています。伊勢志摩サミットで使われた3台のテーブルのうち2台がこのホテルに展示されています。また、志摩観光ホテルは作家の山崎豊子さんが定宿にしており、「華麗なる一族」の舞台にもなった場所ということで、山崎豊子さんが使っていた机も展示されていました。

三重県産のヒノキを使ったサミットテーブル
伊勢木綿のクロスに伊賀の組紐をあしらったサミットで使われた椅子
奥の光壁は和紙作家の堀木エリ子さんによるもの
山崎豊子さんが使っていた机

 館内ツアーは「ザ・クラブ」のロビーから始まり、カフェバー「リアン」へと続きます。かつては食堂として使われていた「リアン」も太い松材を組んだ高い天井と白壁が優雅な佇まいを見せています。伊勢志摩サミットでワーキングランチの会場となった場所ということで、新設したバーカウンターや床の張り替えにまつわるサミットのこぼれ話も面白かったので、ぜひ現地で聞いてみてください。

吹き抜けの2階にはオーケストラボックス
バーカウンターは新しく作られたものです

 館内ツアーの最後に訪れたのは「ザ・クラシック」のレストラン「ラ・メール・ザ・クラシック」です。ここで藤田嗣治の大作「野遊び」を鑑賞して館内ツアーは終わりですが、ホテル内には美術館に展示されるほどの絵画やオブジェがいくつもありますので、ご自身で館内をさらに巡ってみても面白いのではないでしょうか。

藤田嗣治の日本に残る数少ない大作のひとつ
「野あそび」
スタッフのピンバッジ
今年で創業70周年を迎えます

お土産も充実した品ぞろえです

 今回のツアーではお土産を買うことが出来る場所が少なかったのですが、志摩観光ホテルのショップは小さいながらも充実の品揃えでしたので、最後に少しご紹介したいと思います。お泊りいただいた「ザ・クラシック」には1階にホテルギフトやスイーツ、お土産をそろえたショップ、2階に真珠で有名な伊勢志摩らしくパールジュエリーで知られるミキモトが入っています。

 1階のショップでは素材にこだわった出汁や真珠貝と一緒に炊き上げた真珠塩、全国生産量一位のあおさなど、伊勢らしいお土産も魅力的ですが、せっかくなのでホテルのオリジナルのお土産も見てみてください。伝統の伊勢海老のクリームスープの缶詰もありましたので、ご家庭で志摩観光ホテルの味をお楽しみいただくこともできますので、滞在の折にはショップものぞいてみてはいかがでしょうか。

伝統の伊勢海老のクリームスープ
真円の真珠の養殖は志摩から始まりました
伊勢志摩ならではの真珠塩
美味しそうな出汁もありました

この記事に関するキーワード

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111