【国内】帰着しました。添乗員レポート

【国内】帰着しました。添乗員レポート
2022年11月18日
【帰着レポート】有形文化財長楽館と京の味覚を愉しむ旅 【4日間】
〈11月8日発 添乗員・本社営業部 天野 日和〉
有形文化財・長楽館での宿泊が一番の目玉となる旅。京都の市内観光は少なめに、こだわりの食事をお楽しみいただき、ゆったりとした休日をお過ごしいただきました。
隅々までこだわりが詰まった京都迎賓館
この旅の最初に訪れた京都迎賓館。平成17年に建設されたということもあり、隅々まで美しい建築でした。海外からの来賓者も過ごしやすく、かつ日本ならではの造りを大事にされた、工夫がたくさん詰まった空間でした。四季折々違った景色を楽しめるということで、また違う季節にぜひ訪れたい場所です。




京の味覚
ツアータイトルの通り、京の味覚をたくさん愉しみました。京都らしい和のお食事、京都の食材を使った人気店でフレンチに、ビストロをいただきました。一日目の夕食の際には、川床からちょうどこの日の月食を見ることが出来ました。








明治・大正レトロが残る京の町歩き
ホテルオークラから出発し、三条通りを歩きました。大正・明治時代から大切にされてきたレトロな建物をご覧いただきながら散策しました。




皆さん楽しみにされていた瑠璃光院
秋の特別拝観に合わせたこの旅。皆さま京都の広告でおなじみの景色をたくさん写真に撮られていました。特に机に庭の紅葉が反射してうつる、瑠璃光院の机もみじはまさに絶景でした。内部には、八瀬名物の「かま風呂」が。これは日本式釜風呂の原型といわれているそうです。





旅の目玉、長楽館でのひととき
今回の旅の目玉は長楽館での滞在でした。6部屋のみのお宿で贅沢な時間を過ごされました。夕食前には、館内ツアーで長楽館の中をくまなく一周。普段は立ち入ることのできない部屋も、特別に中まで紹介いただきました。夕食は、ピアノの生演奏を聴きながらフレンチのフルコースをいただきました。





この記事に関するキーワード
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111