視察レポート

視察レポート

2024年10月23日

【視察レポート】こだわりが詰まったラグジュアリー船バイキング・オライオン乗船会

大阪支店 八百屋健太・藤木隆行・小谷朱音

2024年10月8日、海遊館で有名な天保山・大阪港に「バイキング・オライオン号」が入港しました。この機会に、大阪支店の八百屋・藤木・小谷でバイキング・オライオン号の乗船会へ行ってきましたので、その様子をお届けします。

美しい船体と初対面、そして船内へ

大阪港に着いた瞬間から見える白い船体は圧倒的な存在感を放っていました。船自体がそんなに大きくなく、船内も過ごしやすそうです。

メイン階段奥のディスプレイが大阪仕様になっているのも斬新でした。
寄港地によってディスプレイが毎回変わるので、これも旅の楽しみの一つにもなりそうです

北欧調にデザインされた船内がとにかくお洒落

船内は北欧調のシックなデザインに仕上げられており、木の本来の色に青や白を使った昔ながらのノルディックスタイルに温かみも感じられます。落ち着いた雰囲気で、質やデザインへのこだわりが細かいところまでよく見られます。

船内にはムンクのオリジナルデッサンがコレクションされています
アフターヌーンティーが楽しめる「ウィンターガーデン」では、お天気がいい日は天井が開き、開放感抜群です!
船内には珍しく、ライブラリーがありません。その代わりに至る所に本棚があり、いつでもどこでも読書が楽しめます
船内シアターでポップコーンを提供している船は初めて見ました。匂いと雰囲気に包まれ、映画の臨場感も上がります
オレンジ色の扉がお洒落なイタリアンレストラン。アラカルトメニューの豊富さには驚きです。もちろん、こちらのレストランも追加料金なしでお楽しみいただけます
船先を見渡せるデッキテラスがパブリックエリアにあります。この造りになっているラグジュアリー船は他社を含めてもかなり数が少ないそうです

バイキング・オライオン号が誇る! 充実のスパ&フィットネスエリア

今回見学した中でも、特に皆様にお伝えしたかったのがスパ&フィットネスエリア。サウナはドライサウナとスチームサウナ、そしてアイスサウナまで完備し、流石はノルウェー船、本場のこだわりを感じられました。サウナで心身を整えて、クルーズライフが更に充実すること間違いなしです。サウナとプールは無料でご利用いただけます。

サウナでデトックスした後はこの温浴ベッドでゆっくりクールダウン
パブリックプールは室内で温水なので季節を問わずお楽しみいただけます
アロマの薫りが漂うエステルームで至福のひと時をお過ごしください
一気にクールダウンしたい方のためのアイスサウナまでありました。ここまでサウナにこだわった船は初めてです

ご紹介したオライオン号を含めたバイキング・クルーズは、ワンランク上の大人の船旅を叶えてくれ、ゆっくりした贅沢な時間を過ごされたいお客様におすすめしたいクルーズです。
11月、3月にはオライオン号の姉妹船である「バイキング・エデン号」を利用した船旅もございます。ご興味ある方はお近くの支店までお問い合わせください。そして、今後のバイキング・クルーズにご期待ください!

SHIP DATA「バイキング・オライオン」
■船籍 ノルウェー ■運航会社 バイキング・クルーズ ■総トン数 47,861トン
■就航年 2018年  ■乗客定員 930名 ■全長 228.30m ■全幅 29m

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
湘南
0466-27-0111