視察レポート

視察レポート

2024年01月26日

【視察レポート】第二回視察レポート 「エリア別に楽しむ 食の街、職人の街リヨン巡り」

【視察レポート 東京支店 酒井康行/2024年1月26日】

エリアそれぞれに特色があり面白いリヨン。エリア別の街歩きが楽しい。

世界遺産に登録されるリヨン旧市街地区 ソーヌ河岸に建ち並ぶカラフルな建物群が印象的です

第二回視察レポートではリヨンの街について詳しくご紹介したいと思います。
リヨンはソーヌ川(写真手前)とローヌ川(中央の)の2本の川と、フルヴィエールの丘クロワ・ルースの丘という2つの丘に囲まれ、古来より交易によって発展したことは「第一回視察レポート」でお話いたしました。
今回の視察を通して強く感じたのが、リヨンの街は地区(エリア)ごとに特色がはっきりしていて、街歩きが非常にしやすく、面白いという事です。イタリアとの交易で発展したルネッサンス調の建物が建ち並ぶ旧市街、職人の丘として絹織物職人が働いたクロワ・ルースの丘、ローマ人が入植しルグドゥヌム(神の丘)と名付けたリヨン建設の始まりの場所、フルヴィエールの丘、そして多くのお店やレストランが建ち並ぶ新市街と、パール・デュー地区など、エリアごとにそれぞれの魅力があると感じました。

エリアごとに特色のあるリヨンの街。左手(赤丸クロワ・ルースの丘、手前(青丸)ローマ時代からの歴史をもつフルヴィエールの丘、中央(緑丸)ソーヌ、ローヌの交易によって発展した旧市街地区、上(オレンジ丸)近代に発展した新市街とパール・デュー地区にはポール・ボキューズ市場はじめ多くの商業施設があります。

中世の趣きを感じる旧市街(写真:緑丸のエリア

フルヴィエールの丘の麓に広がる一帯が世界遺産にも登録されているリヨンの旧市街です。16世紀以降、イタリアからの影響でルネッサンス様式の建物が沢山造られました。ルネッサンス様式の建物の下には通りから通りに抜けることのできるトラブールが設けられ、今では観光名所となっています。メインのサン・ジャン通りにはリヨン料理屋のブション、リヨンの伝統芸能の人形劇であるギニョールの博物館、リヨン名物のプラリネ・ブリオッシュのお店などが建ち並びます。

旧市街のサン・ジャン大聖堂の前からはフルヴィエールのバジリカがよく見えます。
朝の旧市街は趣きがありました。
リヨン旧市街トラブールのTOUR ROSE(バラ色の塔)
旧市街にはリヨン伝統料理屋のブションが沢山並びます
リヨン伝統芸能の人形劇(ギニョール)博物館
リヨン名物プラリネのブリオッシュ

リヨン発祥の場所‟ルグドゥヌム(神の砦の丘)”と呼ばれたフルヴィエールの丘へ(写真:青丸のエリア

リヨン市内のどこからでも見えるのが、最も高いフルヴィエールの丘にあるノートルダム大聖堂です。フルヴィエールの丘は‟ルグドゥヌム(神の砦の丘)”と呼ばれたリヨン発祥の地。ローマのガリア(現フランス)征服時代に中心地となり発展しました。かつては城壁で囲まれ、神殿、住居、劇場などが建てられました。ノートルダム大聖堂はツアーでも訪れますが、ご興味のある方は是非2000年の歴史を持つローマ遺跡エリアを訪ねてみてください。大小ローマ劇場、ガロ・ロマン文明博物館などがおすすめです。

1872年、フランスとプロイセンの戦争の後に建設されたノートルダム大聖堂。展望台からはリヨン市内が一望できます。
丘の上に造られたローマ劇場
自由時間に再び訪れたい方は旧市街からケーブルカーで向かうと目の前に到着できます。

絹の街リヨンの象徴、クロワ・ルースの丘地区(写真:赤丸のエリア

視察をして感じたのはリヨンが「職人の街」であるということです。‟食の街”を象徴するレストランはもちろんですが、リヨンはクープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー(製菓の大会)が2年に一度開かれるほど、お菓子やチョコレートの街としても知られ、街にはChocolaterie Philippe BelやBernachon Chocolats、そしてPâtisserie Bouilletと日本にもお店のある名店が多く並びます。また、16世紀以降の養蚕の本格的な発展により「絹の街」としても発展しました。現在でも多くの職人が工房で絹製品を製造しており、素晴らしい絹織物と出会うことが出来ます。特にクロワ・ルース地区は18世紀以降「職人の街」として発展し多くの絹織物工房が建ち並びました。甘いもの好きの方ならご存じだと思いますが、有名パティシエのセバスチャン・ブイエ氏(Pâtisserie Sebastian Bouillet)の本店もこのエリアにあります。

クロワ・ルースの丘にある有名なだまし絵
ジャカール機(機織り機)を使い絹織りを説明してくれるカニュの館のスタッフ
絹に関しての説明もわかりやすく、絹のスカーフなどのお土産もおしゃれです。

新市街・パール・デュー地区(写真:オレンジ丸のエリア

他の地域に遅れて発展したのがソーヌ川とローヌ川の中州地区として発展した新市街や、リヨンのメイン駅のパール・デュー駅があるパール・デュー地区です。このエリアでは、ショッピングやカフェでの休憩も可能。また、何といっても中央市場にあたるポール・ボキューズ市場もあり、見ているだけで楽しいです。

ルイ14世時代に王の広場として整備されたベルクール広場。フランスで3番目の広さの広場です。
ベルクール広場から市庁舎のあるテロ―広場まで続くレプブリック通り。多くの商店やブディックが店を構えいつでも賑やかです。
パール・デュー地区にあるポール・ボキューズ市場
海鮮や肉、チーズなどなんでもそろいます。

リヨン滞在のほか、プロヴァンス、アルザス、フランシュ・コンテ地方、ローヌ川クルーズなど東南 フランスを舞台とした7つのコースをご用意しました。

皆様のご参加を担当者一同、お待ち申し上げております。

この記事に関するキーワード

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111