【海外】注目の旅

【海外】注目の旅

2025年03月17日

【大自然と美術の宝庫】広大な大陸をバスでゆく アメリカの旅2コース

18世紀に独立を果たしたアメリカは当初、東海岸の13州から興り、1848年には大西洋から太平洋までを版図としました。東部は世界中の文化や人の玄関口となり、急速な経済発展を遂げた一方、西部には大陸ならではの壮大かつ多様な自然風景が広がります。そしてそれらは今日、西部の国立公園群として、またヨーロッパに比肩する東部諸都市の文化・芸術レベルとして私たちを楽しませてくれます。

このたびは日本航空の翼でゆく、西部と東部、2つのアメリカの旅をご紹介します。広大なアメリカは各地を個人旅行で巡るのは意外に難しく、グループ旅行ならではのバスでつなぐ旅としております。

※下記の写真は実際に昨年訪れた添乗員がすべて撮影しました。

①日本航空でゆく 8大国立公園を巡るアメリカ大自然の旅【14日間】

大地に刻まれた何十億年にもわたる地球の歴史に触れること、これがアメリカ西部に広がる国立公園の旅の醍醐味です。国立公園とひと口に言えど、その形成の歴史は、地熱や地殻変動、風雨、氷河による浸食など様々で、景観も様々。イエローストーンからヨセミテまで、毎日がハイライトの連続の旅となります。全行程日本語ガイドがご案内することもこだわりのひとつです。

グランドキャニオン国立公園では時間を変えて朝日、夕日をお楽しみいただきます
鮮やかな色彩のイエローストーン国立公園のグランド・プリスティック・スプリング
宿泊ホテルの敷地内からはモニュメントバレーの日の出を見るチャンスも

②日本航空でゆく ボストンからワシントンD.C.へ アメリカ東部芸術の旅 【10日間】

アメリカ建国の舞台となった東海岸。見ごたえある世界屈指の美術館が集中していることが魅力の一つです。日本に一点貸し出されれば話題になるようなフェルメールの名画もメトロポリタン美術館には5点、フリックコレクション(長い改装を経てついに今年4月再オープンです)に3点、そしてナショナルギャラリーには3点と、実に彼の生涯作数の約1/3がアメリカ東部で鑑賞可能。各都市の美術、博物館のコレクションの量と質の高さに驚かされます。ボストン、ニューヨーク、ワシントンD.C.と各都市での滞在で、建国から発展の歴史に触れつつ芸術に浸る旅です。

北米唯一のダ・ヴィンチの絵画が所蔵されているワシントンD.C. ナショナルギャラリー。宿泊ホテルから徒歩圏内です
ニューヨーク・メトロポリタン美術館 フェルメールの作品が5点が一堂に並ぶ部屋も
アメリカ独立の起点となったボストンでの散策。各都市を巡る中で芸術だけでなく、アメリカの歴史にも触れます

ツアーの詳細・お申込みはこちら

昨シーズンの添乗員の帰国レポートもご覧ください

※帰国レポートは昨年度出発したツアーの内容となりますので、行程が一部異なります。あくまで参考までにご覧ください。

この記事に関するキーワード

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
湘南
0466-27-0111