【海外】帰国しました。添乗員レポート
【海外】帰国しました。添乗員レポート
2023年07月25日
【帰国レポート】北欧3か国とフィヨルドの旅 11日間
2023年7月10日(月)~7月20日(木) 8日間 東京支店・事業構造改革推進部 須谷 和哉
〈7月10日発 添乗員・東京支店 須谷 和哉〉
北欧にやってきた短い夏。白夜を迎え、夜11時頃まで太陽が輝くこの季節はダイナミックなフィヨルドを楽しむ絶好のシーズンです。自然が作った神秘的な絶景に加え、ストックホルム・オスロ・ベルゲン・コペンハーゲンと北欧3か国の個性を楽しむ旅に出かけました。
圧巻の大自然 氷河によって形成されたフィヨルドを楽しみました
夏の北欧観光のメインは、なんといってもフィヨルドの大自然。フィヨルドは、氷河によって削られた大地に海水が流れ込んで形成された不思議な地形となっています。今回はバス、フェリー、鉄道、そして、展望台と様々な角度でフィヨルドの絶景をお楽しみいただきました。また、道中訪れたブリクスダール氷河の迫力にも圧倒されました。
2021年にオープンしたばかり!世界最大級のムンク美術館を訪ねました
2021年、オスロ市内に満を持してオープンしたムンク美術館を訪ねました。『叫び』『絶望』をはじめ、どこか暗い印象の絵画が多いムンク。少年期に経験した母や姉の死など、度重なる身内の不幸による心身の状態の現れと言われております。しかし、世間的に評価され始めた40歳を過ぎた頃から彼の絵は明るくなります。ムンク美術館では、2万6000点を超える作品や1万通を超える遺品などが展示されており、日本語対応のオーディオガイドを使い解説を聞きながら鑑賞しました。また、12階は展望スペースとなっており、オスロ市内を一望できるのも魅力のひとつです。
ムンク美術館:https://www.munchmuseet.no/en/
北欧の兄弟国(スウェーデン・ノルウェー・デンマーク)の個性ある街を観光しました
ストックホルム・ベルゲン・コペンハーゲンにそれぞれ2連泊。個性あふれる街の散策をお楽しみいただきました。ストックホルムでは、魔女の宅急便の舞台にもなっている旧市街ガムラスタンを散策。ベルゲンでは、世界遺産のブリッゲン地区でのご夕食。そして、コペンハーゲンではニューハウンやストロイエ通りをぶらぶら。地元レストランで名物のオープンサンドをいただきました。
オーロラのイメージが強い北欧地域。しかし、夏のフィヨルドの絶景もオーロラに負けず劣らず素晴らしい景観が広がっています。夏のフィヨルド、冬のオーロラ、そして個性豊かで可愛らしい街並みと1年通して魅力ある北欧旅行をぜひ、ご検討ください。
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111