爽涼の夏旅 一度は訪れたい日本海と八幡平の秘湯を訪ねる

秘湯・新玉川温泉と絶景・不老ふ死温泉の旅【4日間】

  • 集合場所:東京駅、名古屋駅※新青森駅合流/盛岡駅離団可能
  • 出発日: 7月27日(日) 、 8月17日(日) 、 9月23日(火)
  • 旅行代金:¥198,000~¥218,000

ここにご注目。旅のポイント

Point 1
標高約740メートル。今でも湯治場の姿を残す玉川温泉の新館「新玉川温泉」に2泊滞在。
Point 2
温泉好き憧れの宿、日本海を望む露天風呂で知られる、「黄金崎不老ふ死温泉」へ。
Point 3
「黄金崎不老ふ死温泉」へは、東北を代表する絶景ローカル線「五能線」で訪れます。

ツアープランナーより

一度は訪れたい秘湯・温泉郷を訪ねる旅で、好評いただいた東北を代表する2つの秘湯「不老ふ死温泉」と「新玉川温泉」。共に個人ではなかなか訪問しにくい秘湯であるため、ツアーのメリットが大きな温泉です。特に標高740メートル、八幡平のはずれに位置する新玉川温泉は「爽涼の夏旅」にもふさわしい高原の秘湯です。日本海の絶景を望む「不老ふ死温泉」と、日本でも数少なくなった湯治場の素朴な温泉風情が残る「新玉川温泉」を同時に訪問できる絶好の機会となります。日本海に沿って走る絶景ローカル線「五能線」の乗車は、八幡平の景勝道路、八幡平アスピーテラインのドライブなども含め、夏の東北をぜひお楽しみください。

見どころのご紹介

玉川の名湯を快適に楽しめる「新玉川温泉」

秋田県と青森県の県境に広がる八幡平温泉郷のひとつ、玉川温泉。世界でも珍しい強酸性の泉質を持ち、湯治場として名高いこの玉川温泉と同じ源泉を持つのが、姉妹館「新玉川温泉」です。ブナと庭を眺める人気の露天風呂をはじめ、青森ヒバで造られた大浴場には、箱蒸湯や気泡湯、頭浸湯、岩盤浴など14種類もの浴槽があり、源泉100%浴槽や源泉50%浴槽、弱酸性浴槽など、その日の体調に合わせてご入浴いただけます。標高740メートルの高原の宿「新玉川温泉」にて2泊、ゆっくりとお楽しみください。

青森ヒバで造られた大浴場(新玉川温泉)(イメージ)
秋田の森をイメージしたお部屋(新玉川温泉)(イメージ)
八幡平の入り口に位置する秘湯、新玉川温泉
食事のビュッフェには秋田の郷土料理も並びます(イメージ)

日本海を見渡す絶景露天風呂 「黄金崎不老ふ死温泉」

「黄金崎不老ふ死温泉」は、世界遺産・白神山地の麓、日本海に沈む夕陽を一望できる景勝地・黄金崎に建つ一軒宿です。海岸と一体化したひょうたん型の露天風呂は、全国の温泉ファンの憧れの的。別名「熱の湯」ともいわれる赤褐色の温泉に浸かり、目の前に広がる日本海の大海原を眺めるひとときは、贅沢の一言です。網元から直接仕入れた新鮮な海の幸も堪能し、温泉旅情をご満喫ください。

「黄金崎不老ふ死温泉」 宿泊者だけが楽しめる夕暮れと夜明けもたのしみ(イメージ)
全客室から日本海の大海原を望みます(客室一例)

移動もまた旅の楽しみ。2日にわたり車窓の絶景を、「五能線」の途中下車の旅

青森から秋田へ、日本海の海岸線に沿って走る「五能線」は、JRを代表する絶景ローカル鉄道です。新青森駅を出発した観光列車は、弘前駅から「五能線」へ。白波砕ける日本海の荒々しい風景は、五能線の車窓の醍醐味です。途中下車し、「黄金崎不老ふ死温泉」に宿泊して絶景温泉を楽しんだ翌日は、再び「五能線」に乗って、海岸線を走り秋田駅へ。夏の日本海を満喫いただける鉄道・温泉旅としました。

東北を代表する絶景鉄道「五能線」乗車も楽しみです(イメージ)
美しい海岸線が印象的な五能線の車窓風景(イメージ)

夏ならではの絶景ドライブ 秋田、青森県境に広がる八幡平高原へ

新玉川温泉からすぐの秋田県と青森県の県境を越えると、十和田八幡平国立公園に指定された、八幡平高原が広がります。標高1614メートルの八幡平山を中心に茶臼岳、畚岳(もっこだけ)などの山並みと多数の沼が点在。かつての楯状火山(アスピーテ)だった地形が広がります。この絶景を貫くのが八幡平アスピーテラインという景勝道路です。八幡平アスピーテラインという景勝道路です。八幡平を代表する眺望が車窓に広がるドライブが楽しめます。新玉川温泉周辺の散策路とともに、秋から春まで積雪により道路が閉鎖されるため、夏ならではの楽しみです。

八幡平の景勝道路、八幡平アスピーテラインをドライブ(イメージ)
新玉川温泉から玉川温泉までの遊歩道散策は夏ならではの楽しみ

ツアー日程

4日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
東京駅10:18発 新青森駅13:29着 13:58発 ウェスパ椿山駅16:55発 黄金崎不老ふ死温泉17:15着

■東京駅より、東北新幹線にて新青森駅へ。

■着後、東北を代表する絶景ローカル線「五能線」の旅。「黄金崎不老ふ死温泉」への下車駅、ウェスパ椿山駅へ。

■到着後、送迎車にて「黄金崎不老ふ死温泉」へ。

(黄金崎不老ふ死温泉泊)

2日目
黄金崎不老ふ死温泉10:45発 ウェスパ椿山駅11:13発 秋田駅13:29着 新玉川温泉16:00着

■午前、送迎車にてウェスパ椿山駅へ。

■ウェスパ椿山駅より、引き続き絶景ローカル線「五能線」に乗車し、秋田駅へ。

■昼食は、車内にて駅弁をお楽しみください。

秋田駅到着後、バスにて新玉川温泉へ。

玉川温泉は1つの源泉としては日本一の湧出量を誇ります。14もの浴槽を持つ、「新玉川温泉」に滞在します。

【2連泊】(新玉川温泉泊)

3日目
新玉川温泉 滞在

■終日、「新玉川温泉」での滞在をご満喫ください。

ご希望のお客様は、源泉や昔からの湯治場の風景を楽しみながらの遊歩道(約2キロ)の散策にご案内します。

(新玉川温泉泊)

4日目
新玉川温泉09:30発 八幡平 盛岡12:30着 盛岡駅15:50発 東京駅18:04着

■午前、新玉川温泉を出発し、景勝道路の八幡平アスピーテラインをドライブしながら、盛岡へ。

■昼食は、注目を集める盛岡フレンチをお楽しみいただきます。

■昼食後、盛岡駅へ。

■盛岡駅より、東北新幹線にて東京駅へ。東京駅到着後、解散。

ご自宅までお荷物を託送します。

※上記、日程表は東京駅発着のものです。

※9/23発は、名古屋駅発着となります。名古屋駅からの移動は以下を予定しております。(新幹線利用)
往路: 名古屋駅08:20発/東京駅09:57着 以降は東京駅発着の日程に準じます。
復路: 東京駅までは、東京駅発着の日程に準じます。東京駅18:30発/名古屋駅20:09着

 

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは4日間のコースです。

出発日 旅行代金
7月27日(日)発

旅行代金:¥198,000

東京駅発着

8月17日(日)発

旅行代金:¥198,000

東京駅発着

9月23日(火)発

旅行代金:¥218,000

名古屋駅発着

1名室利用追加代金:¥20,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

※現地合流離団での参加が可能です。:新青森駅合流(出発)/盛岡駅離団(帰着) 旅行代金¥30,000引きとなります。
(9/23発は、旅行代金¥50,000引きとなります。)

 

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
湘南
0466-27-0111