涼やかな夏のホテルステイ
ホテルグランフェニックス奥志賀3連泊ステイと「ろくもん」貸切乗車の旅【4日間】
- 集合場所:東京駅・名古屋駅※軽井沢駅合流/長野駅離団可能
- 出発日: 8月26日(火)
- 旅行代金:スタンダードツイン利用¥278,000〜ロイヤルスイート利用¥428,000
ツアーコード: JP1366
ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- わずか35室。世界の旅行サイトでも高い評価を受けるスイスのシャレー風の高原ホテルに3連泊宿泊する特別企画です。
- Point 2
- ホテル自慢のイタリアン、和食をディナーにてご用意。ホテルでのひとときも楽しめるゆとりのある日程です。
- Point 3
- ダイニング列車「ろくもん」を貸し切り。自慢のランチをお楽しみください。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
スイスを彷彿させるシャレー風高原ホテルに3連泊
日本に居ながらにしてヨーロッパアルプスの高原リゾートにいるかのような滞在を。ホテルの内部はフィンランド松をふんだんに使ったスイスの山岳ロッジを思わせるシャレー風の造り。日本に居ながらにして、まるでスイスでの滞在を楽しんでいるかのような雰囲気でお寛ぎいただけます。シャレーの雰囲気を大切にしながらも、本場にはない大きな窓を多く設置し、ラウンジや温泉、サウナ内など至るところから日本アルプスの絶景を楽しめる設計となっています。夕食はホテル内にあるレストランにてゆっくりとお楽しみいただきます。



全室豊かな自然を望むバルコニー付き客室。カテゴリーもお選びいただけます
「ホテルグランフェニックス奥志賀」の客室はスタンダードタイプでも42㎡からと広々としたつくり。各部屋にバルコニー、ウォークインクローゼット、ダブルシンクのバスルームを有しています。木材をふんだんに利用した落ち着いた装いながら、高級ホテルとしての設えも備えた客室での滞在をお楽しみください。今回は各国の要人や著名人も宿泊したロイヤルスイートはじめ6つのタイプからご希望の客室をお選びいただけます。(客室には限りがございますので、お早めにお申し付けください。)



3連泊ステイ・時間を気にせずホテルで寛ぐ贅沢
上信越国立公園の大自然に囲まれた「ホテルグランフェニックス奥志賀」。8月のグリーンシーズンは緑が輝き美しい季節です。観光に出かけなくても、このホテルにいるだけでも贅沢な時間を過ごせます。午後のひとときには、ホテル自慢のアフタヌーンティーなどはいかがでしょう。刻々と移りかわる奥志賀の山の表情を高さ6mの大きな窓に映し出すラウンジで、時間を気にせずにお楽しみください。また、空中露天風呂や展望大浴場、フィンランド式サウナで日々の疲れを癒して夕食へ向かうのもおすすめの過ごし方です。



お食事とともにワインペアリングをお楽しみください
奥志賀周辺、北信州はブドウの産地としても知られ、多くのワイナリーがあります。今回は、中でも良質な果物を生産している須坂の日滝原にある楠ワイナリー代表の楠茂幸さんにホテルまでお越しいただき、ワインの説明と共にグランフェニックスの食事に合わせたペアリングディナーをご用意しました。楠ワイナリーのワインは2016年に軽井沢で開催されたG7交通大臣会合の歓迎レセプションのワインに選ばれるなど、長野を代表するワイナリーです。旬の食材を使った料理と長野県産ワインのマリアージュをお楽しみください。
※3日間の夕食のうちの1日となります。アルコールが苦手な方にはソフトドリンク・ノンアルコールのドリンクをご用意します。楠茂幸さんが体調等によりお越しいただけない場合は、別のスタッフにお越しいただきます。


絶景雲海が人気の「ソラテラス」や北信濃を満喫
「ホテルグランフェニックス奥志賀」を中心に、爽やかな北信地方の見どころへ。初日は葛飾北斎が晩年を過ごし、多くの肉筆画が残る小布施を訪問。翌日は竜王ロープウェイで人気の「ソラテラス」へ。まるで雲に浮かんでいるかのような絶景テラスからは、雲海や北アルプスの峰々を見晴らします。雲海の発生率は64%と、高確率でご覧いただけるのも魅力です。


旅のスタートはダイニング列車「ろくもん」を貸し切り、ランチと共に
しなの鉄道は北陸新幹線の開業に伴い、並行在来線(旧信越本線)が分離されて運行されるようになった、第三セクターの鉄道会社です。「ろくもん」はしなの鉄道が威信をかけて改造した観光列車。「ななつ星in九州」を手がけた水戸岡鋭治氏にデザインを依頼し、長野県産の木材を使用した温もりと上質な列車空間が誕生しました。その名は上田市ゆかりの武将「真田一族」の家紋である「六文銭」から取られました。
今回はワールド航空サービスのお客様の貸切運行とし、軽井沢から長野まで列車旅を楽しみます。



車内では軽井沢の名店の洋食ランチをご用意しました

車内では創業21年目を迎えたトラットリア プリモの姉妹店として、2021年8月5日にしなの鉄道軽井沢駅旧駅舎内に新しくオープンした軽井沢イタリアン「プリモ フィト 軽井沢駅舎店」のお食事をご用意しました。
善光寺門前の御本陣を前身とする名店「藤屋御本陳」でのランチ
全国から参拝者が集まる善光寺の門前でひときわ目に着く大正洋館建築。ここは江戸期には北国街道の御本陣として加賀前田家も常宿とした「藤屋」です。明治に入ると、有栖川宮、伊藤博文、福沢諭吉、渋沢栄一、高村光雲など多くの著名人も宿泊するようになりました。現在の建築は大正14年(1925年)善光寺仁王門の再生建築も手掛けた宮大工の手によって造られた洋館です。2006年、300余年受け継がれてきたおもてなしの心をそのままに、イタリアンレストランへと変化を遂げました。長野の歴史を見続けてきた名店でのランチをツアーのフィナーレといたしました。



ツアー日程
4日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
東京駅09:04発 軽井沢駅10:11着 軽井沢駅10:29発 長野駅12:37着 小布施 奥志賀17:00着
|
■午後、東京駅に集合。新幹線にて軽井沢駅へ。 ■軽井沢着後、「ろくもん」に乗車。社内にてランチもお楽しみください。 ■午後、長野駅着。着後、バスにて小布施へ。 ■小布施の観光。●北斎館や北斎の天井画で知られる●岩松院にご案内します。 ■宿泊はスイスのシャレー風のラグジュアリーホテル、「ホテルグランフェニックス奥志賀」にて。 【3連泊】(奥志賀泊) |
|
2日目
|
奥志賀09:00発 竜王ソラテラス 奥志賀12:00着
|
■午前、北アルプスを望む●SORA terrace(ソラテラス)にご案内します。 ■午後、ホテルに戻り自由行動。アフタヌーンティーなどをお楽しみください。 ■夕食時には楠ワイナリー代表楠茂幸さんによるワインの紹介とワインペアリングをご用意しました(※)。 (奥志賀泊) |
|
3日目
|
奥志賀
|
■終日、自由行動です。 ■引き続き、奥志賀高原の森林浴ウォークやホテル内サウナ、アフタヌーンティーなどをお楽しみください。 (奥志賀泊) |
|
4日目
|
奥志賀10:00発 長野11:30着 長野駅14:29発 東京駅16:12着
|
■午前、ホテルをゆっくり出発し、長野へ。 ■長野着後、○善光寺に参拝し、北国街道の御本陣を改装した「THE FUJIYA GOHONJIN(藤屋御本陳)」にてランチ。 ■午後、長野駅より東京駅へ。東京駅着後、解散。 ご自宅までお荷物を託送します。 |
|
※ワインペアリングは1~3日目のいずれかの夕食時にご案内します。楠氏が体調等によりお越しいただけない場合は、別のスタッフにお越しいただきます。
【名古屋駅発着のご案内】(上記ご旅行代金に追加¥10,000)
往路:名古屋駅07:03発 東京駅08:39着(のぞみ212号)
復路:長野駅15:00発 名古屋駅18:10着(しなの18号)
出発日・旅行代金
このツアーは4日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
8月26日(火)発 |
旅行代金:¥278,000 1名室利用追加代金¥45,000 スタンダードツイン(42㎡) 旅行代金 ¥293,000 1名室利用追加代金¥65,000 デラックスツイン(53㎡) 旅行代金 ¥298,000 1名室利用追加代金¥70,000 最上階ツイン(42㎡) 旅行代金 ¥338,000 2名利用(4名まで利用可) ジュニアスイート(57㎡) 旅行代金 ¥348,000 2名利用(4名まで利用可) デラックススイート(70㎡) 旅行代金 ¥428,000 2名利用(3名まで利用可) ロイヤルスイート(100㎡) |
現地合流プラン:軽井沢駅(出発)/長野駅(帰着)東京駅集合の旅行代金から¥13,000引き
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP1366
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111