ベルリン・フィル夏の恒例イベント「ヴァルトビューネ野外コンサート」をドイツ以外で初開催!

Bコース【藤沢発】ベルリン・フィル ヴァルトビューネ河口湖2025と日本平ホテルの旅【3日間】

  • 集合場所:藤沢駅
  • 出発日: 7月5日(土)
  • 旅行代金:¥228,000

ここにご注目。旅のポイント

Point 1
ベルリン・フィルのヴァルトビューネ河口湖2025をS席でご覧いただきます。
Point 2
富士山の眺望で知られる日本平ホテルの日本平ツインに宿泊。
Point 3
箱根のラリック美術館や静岡県立美術館を訪れます。

ツアープランナーより

世界最高峰の音楽を届けるベルリン・フィルのシーズン最後を飾る恒例イベント「ヴァルトビューネ野外コンサート」。2万席があっという間に完売するベルリンの夏の風物詩が、2025年7月、富士山を背景に優れた音響を有する「河口湖ステラシアター」にてドイツ国外初開催されます。3,000席という限られた席数のなか、この度はワールド航空サービスのお客様のためにS席を100席確保してのご案内です。あわせて河口湖に近い宿をおとりし、公演後もゆったりと余韻に浸っていただける行程といたしました。世界中の音楽ファンが注目する日本での「ヴァルトビューネ」。歴史的な公演をぜひじっくりとお楽しみください。公演にあわせ、富士山や駿河湾の眺望で知られる日本平ホテルに宿泊する行程といたしました。

見どころのご紹介

ドイツ以外では世界初開催となるヴァルトビューネ野外コンサート

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ⒸStephan_Rabold

世界最高峰のオーケストラ、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団は、1957年の初来日以来これまでに24回の来日を重ね、ヘルベルト・フォン・カラヤンをはじめ、小澤征爾、クラウディオ・アバド、マリス・ヤンソンス、サイモン・ラトル、ズービン・メータ、キリル・ペトレンコらの指揮により、その時代の最高峰の響きを奏でてきました。
このたび、ベルリン・フィルの夏の恒例イベント「ヴァルトビューネ野外コンサート」のドイツ国内以外で世界初となる河口湖公演が7月に開催されます。指揮者は、ベネズエラ出身のスーパースター、グスターボ・ドゥダメル。2025年6月28日に開催されるベルリン現地公演の熱気が冷めやらぬまま河口湖に到来します。音楽ファンにとって歴史的な話題となること間違いなしのコンサートです。

河口湖ステラシアター

「ヴァルトビューネ」とは

Wald ヴァルト=森 Bühne ビューネ=舞台という意味で、もともとは1936年、ベルリン・オリンピック会場としてベルリン郊外に建設。古代ギリシャ円形劇場をモデルとし、体操競技などが行われました。1982年には舞台にテントをデザインした屋根が設置され、クラシック、ロック、ポップスなど様々なジャンルのコンサート会場として利用されてきました。ベルリン・フィルは1984年から野外コンサートを実施し、以来40年の歴史を刻んでいます。今回日本での開催場所となる河口湖ステラシアターは本家よりも小規模ですが、現地を思わせる環境と雰囲気の中、PA無しで一流のサウンドを解放感とともに間近でお楽しみいただけます。

ヴァルトビューネ現地公演の様子 2024 ⒸStephan Rabold

龍角散presents ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 「ヴァルトビューネ河口湖2025」

日時:2025年7月5日(土)・6日(日)
会場:山梨・河口湖ステラシアター(野外音楽堂・可動式屋根)
出演:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
   グスターボ・ドゥダメル(指揮)
演奏曲目(予定):
・アルトゥーロ・マルケス:Danzón No.8(ダンソン第8番)
・バーンスタイン:『ウエスト・サイド・ストーリー』より「シンフォニック・ダンス」

主催:フジテレビジョン
共催:河口湖ステラシアター
特別協賛:龍角散
協賛:大和証券グループ

グスターボ・ドゥダメル ⒸDanny Clinch for LA Phil

日本平ホテルの人気客室「日本平ツイン」

弊社ツアーで利用したお客様からまた泊まりたいとお声が多い日本平ホテル。今回は中でも特に眺望の良い客室、「日本平ツイン」をご用意しました。窓を大きく配し、ベッドに横になると広い窓からは駿河湾と遠く伊豆の山々を見渡し、正面に霊峰富士がちょうどよく見えるつくりになっています。夕食はフレンチのフルコースを、種類豊富な朝食ビュッフェもご期待ください。

日本平ホテルと日本平から富士山、駿河湾を望む
大きな窓からの眺望で人気の高い客室「日本平ツイン」をご用意(イメージ)

箱根ラリック美術館やロダンのコレクションで知られる静岡県立美術館へ

ヴァルトビューネ河口湖2025の翌日は、御殿場から箱根へ。仙石原湿原を代表するノハナショウブをはじめ、季節の花々が咲く箱根湿生花園や、ガラス工芸家ラリックの作品を展示する箱根ラリック美術館にご案内します。静岡では静岡県立美術館へ。ロダンの代表作『地獄の門』や『考える人』などを展示するロダン館も見どころです。

箱根ラリック美術館 ジュエリーや花器などが展示されます

ツアー日程

3日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
藤沢駅10:00発 静岡県立美術館 日本平15:30着

■午前、藤沢駅よりバスにて静岡へ。

■清水港にて昼食後、ロダンのコレクションで知られる●静岡県立美術館へ。

■午後、日本平ホテルにチェックイン。

(静岡日本平泊)

2日目
日本平10:00発 河口湖 (ヴァルトビューネ河口湖2025)15:00開演 富士吉田19:00頃

■午前、日本平よりバスにて河口湖へ。

■河口湖にて昼食。

■昼食後、河口湖ステラシアターへ。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の「ヴァルトビューネ河口湖2025」をS席でご覧いただきます。

■その後、富士吉田のホテルにチェックイン。夕食はホテルにて。

(富士吉田泊)

3日目
富士吉田09:00発 箱根湿生花園 箱根ラリック美術館 藤沢駅16:00頃着

■午前、バスにて箱根仙石原へ

■ノハナショウブなど花々が咲く●箱根湿生花園●箱根ラリック美術館を訪れます。

■その後、バスにて藤沢駅へ。

■藤沢駅着後、解散。

※ヴァルトビューネ河口湖2025の公演はS席を確保しておりますが、座席につきましてはご指定いただけません。また、グループ毎にまとめて席があるわけではなく、S席の範囲内で前後左右お座席は離れますので予めご了承ください。(2名~4名でのご参加のお客様は、なるべく隣席となるよう手配させていただきますが、お席の都合上やむを得ず分かれてしまう場合もございます。)

 

 

 

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは3日間のコースです。

出発日 旅行代金
7月5日(土)発

旅行代金:¥228,000

※1名室利用追加代金:¥50,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。客室数に限りがあるため、1名様利用は2室に限定させていただきます。予めご了承ください。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111