水の都からアレンテージョの美しい村へ

連泊で訪ねるポルトガル周遊の旅【11日間】

  • 集合場所:羽田空港または成田空港
  • 出発日: 4月14日(火) 、 5月5日(火) 、 9月13日(日) 、 9月29日(火)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用¥698,000〜ビジネスクラス利用¥1,348,000

ツアーコード: EU407T

パンフレットダウンロード

旅のポイント

Point 1
ポルトガルの歴史遺産と美しい町々と連泊で丁寧に巡ります
Point 2
アレンテージョ地方では世界遺産エヴォラに連泊し、周辺の町も含めご案内します
Point 3
ポルトガル北部から中部の世界遺産の数々をゆとりの行程でじっくり訪ねます

ツアープランナーより

ポルトガルの大西洋岸、ポルトからリスボンの間には大航海時代の栄華がきらめく町々と、世界遺産が点在しています。代表的な見どころはしっかりおさえ、北部、中部、内陸、最後に大航海時代が華開いたリスボンを巡ります。ポルトガルのベネチアと称される水の都アヴェイロから、独特の丘上の美しい村があるアレンテージョ地方は世界遺産都市エヴォラを拠点に巡ります。旅の後半は最西端のロカ岬からリスボンへ、大航海時代の栄華をつぶさに訪ねます。ポルトガルの旅情あふれる街々を通り過ぎるだけでなく印象的にご案内してまいります。

リスボンでは大航海時代の栄華とロカ岬へ

大航海時代、スペインとともに世界を二分した大国ポルトガル。当時、ヨーロッパで最も美しいとされたリスボンでは、華麗な装飾や細部にわたる彫刻が見事なマヌエル様式の傑作、ジェロニモス修道院やベレンの塔、発見のモニュメントなど大航海時代の栄華とともに、ヨーロッパ大陸最西端のロカ岬やシントラの王宮も訪れます。

教会建築としてポルトガルでも随一の美しさを持つジェロニモス修道院
ヨーロッパ大陸最西端のロカ岬。壮大な海の景色をご覧ください(イメージ)
中世からポルトガル王室の夏の離宮として使用されていたシントラ王宮(イメージ)

アレンテージョ地方では世界遺産エヴォラに連泊、周辺の町にもご案内

アレンテージョ地方は豊かな大地と丘陵地帯に絵になる町々が点在する近年注目の地方です。連泊するエヴォラは、ローマ時代から中世、そして現代が共存する美しい町。城壁に囲まれた旧市街には保存状態の良い歴史的建造物が多く残り、屋根のない博物館のようです。かつて天正遣欧少年使節団がパイプオルガンを弾いたことでも知られる大聖堂へもご案内します。また、白壁にオレンジ色の屋根が並ぶ小さな町アライオロスにも立ち寄ります。

旧市街の中心に建つローマ時代のディアナ神殿
天正遣欧少年使節団も立ち寄ったエヴォラの大聖堂
アレンテージョ地方らしい丘上の町アライオロス(イメージ)

北部から中部は世界遺産を中心にじっくり訪ねます

 ポルトガル中部では、聖母マリアが現れたことから聖地とされているファティマに連泊し、魅力ある世界遺産の数々をご案内します。ファティマで宿泊のホテルは、聖堂まで徒歩圏内。夜のライトアップした姿は幻想的です。また、今回の旅のはじまりである北部のドウロ川沿いの港町・ポルトも訪れ、コインブラでは、欧州最古の大学のひとつコインブラ大学へ。金箔を使った華麗な装飾の図書館もじっくり見学いたします。

ドウロ川沿いの町ポルト(イメージ)
白亜の美しい外観が特徴の聖母ファティマ聖堂(イメージ)
金箔を使った装飾が見事なコインブラ大学図書館

ポルトガルのベネチア、水の都アヴェイロ

日帰りで立ち寄ることが多い町ですが、運河とアールヌーヴォー様式の町並みの美しさは、宿泊してこそ感じられます。運河の目の前に位置するホテルに宿泊し、有名なモリセイロと呼ばれる小舟に乗って町を運河からご覧いただきます。

ポルトガルのベネチアと称される水の都アヴェイロ(イメージ)

王妃に愛された町、オビドスへ

中世の町オビドスは、谷間の宝石と称され、王は王妃にこの町をプレゼントしました。白壁と赤い屋根が広がる家並みを見ながら、城壁内の散策を楽しみ、ご昼食は雰囲気のあるポサーダにてご用意しました。

「谷間の宝石」、城壁の町オビドス(イメージ)

ツアー日程

11日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
羽田空港21:45発

■夜、羽田空港より航空機にて、イスタンブールへ。

 

(機中泊)

2日目
イスタンブール04:55着/06:45発 ポルト09:40着 アヴェイロ17:00着

■航空機を乗り換え、ポルトへ。

■着後、ポルトの市内観光へ。アズレージョの美しいサン・ベント駅、銀細工の祭壇で知られるカテドラル、バロック装飾の極致サンフランシスコ教会へご案内します。(注1)

■その後、水の都アヴェイロへ。

【2連泊】(アヴェイロ泊)

3日目
アヴェイロ

■午前、水の都アヴェイロの観光。この町のシンボルとなっている伝統的な小モリセイロでの運河のクルーズへ(約45分)。町の主要な運河を巡ります。その後、中心部にあるアズレージョ装飾の美しい●ミゼルコルディア教会などご案内します。昼食は地元レストランで新鮮なシーフードをご用意しました。

■午後、自由行動。

(アヴェイロ泊)

4日目
アヴェイロ08:30発 コインブラ トマール ファティマ17:00着

■午前、大学都市コインブラへ。

コインブラの観光。旧大学大学図書館を見学します。

■午後、ポルトガル最大の修道院が残るトマールへ。マヌエル様式の美しい世界遺産●キリストの修道院を見学。

■夕刻、聖母マリアの奇跡の地ファティマへ。

【2連泊】(ファティマ泊)

5日目
ファティマ

■午前、歴史と信仰が息づくファティマの観光。○ファティマ大広場聖母ファティマ聖堂へご案内します。聖母マリアの奇跡の地ファティマへ。

■午後、自由行動。

■ご希望の方は、夜の散策へご案内します。聖堂に灯されたろうそくやライトアップなど、日中とは違った表情の祈りの町です。

(ファティマ泊)

6日目
ファティマ09:00発 ナザレ オビドス エヴォラ17:00着

■午前、ナザレに立ち寄ります。

■その後、山間の美しい村オビドスへ。城壁に囲まれた旧市街の散策とポサーダでの昼食をお楽しみ下さい。

■午後、テージョ川を越えてポルトガル南部アレンテージョ地方のエヴォラ

【2連泊】(エヴォラ泊)

7日目
エヴォラ

■午前、世界遺産エヴォラの歴史地区を中心にご案内します。古代ローマの遺構○ディアナ神殿、天正少年使節団も訪れた●カテドラルなどご案内します。

■午後、自由行動。世界遺産の町でゆっくりとお過ごしください。

(エヴォラ泊)

8日目
エヴォラ08:30発 アライオロス シントラ王宮 ロカ岬 リスボン17:30着

■午前、アレンテージョ地方の村アライオロスに立ち寄ります。丘の上のアライオロス城からは白壁にオレンジ色の屋根が並ぶアレンテージョの典型的な風景がご覧いただけます。

■その後、シントラを訪れ、王宮を見学します。

■見学後、ユーラシア大陸の最西端ロカ岬に立ち寄り、リスボンへ。

■夜、ご希望の方はファドを聴きにご案内します。(実費)

【2連泊】(リスボン泊)

9日目
リスボン

■午前、リスボンの市内観光。ジェロニモス修道院ベレンの塔発見のモニュメントにご案内します。

■午後、自由行動。

(リスボン泊)

10日目
リスボン17:05発 イスタンブール23:40着

■出発まで自由行動。(注2)

■午後、リスボン空港へ。

■夕刻、航空機にてイスタンブールへ。

(機中泊)

11日目
イスタンブール02:05発 羽田空港19:20着

■航空機を乗り換え、帰国の途へ。

■夜、羽田空港着後、解散。

 

※日程表の時刻は羽田空港発着のターキッシュエアラインズの利用を想定したものです。ターキッシュエアラインズの成田空港発着便、または他の航空会社を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。また、利用航空会社によっては、往路、リスボン空港の利用となる場合がございます。

(注1)航空機の関係でリスボン空港の利用となる場合には、ポルトの観光は3日目にご案内する場合がございます。その場合、3日目のアヴェイロでの自由行動の時間はなくなりますので、ご了承ください。

(注2)利用航空会社によって発着時刻が異なるため、自由行動の時間はお取りできない場合がございます。

○お食事に関して:軽めのお食事からしっかりとしたコース料理、ビュッフェ、或いは郷土料理など、地域や訪問国の食事の特色、ならびに旅程に応じてご用意しております。また、ツアー行程の関係で簡素なボックスタイプ等のお食事となる場合もございます。

 

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは11日間のコースです。

出発日 旅行代金
4月14日(火)発

旅行代金:¥698,000

旅行代金:¥1,348,000

ビジネスクラス利用

5月5日(火)発

旅行代金:¥698,000

旅行代金:¥1,348,000

ビジネスクラス利用

9月13日(日)発

旅行代金:¥698,000

旅行代金:¥1,348,000

ビジネスクラス利用

9月29日(火)発

旅行代金:¥698,000

旅行代金:¥1,348,000

ビジネスクラス利用

■1名室利用追加料:¥95,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加料金にて承ります。

■燃油サーチャージ別途目安:¥62,500:10月1日現在

■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間にのみ適用

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円または成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円、ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■国籍が日本国以外の方でこのコースにお申し込みを希望される場合は、必ずお申し出くださいませ。なお、査証の必要有無や取得に関しては、ご自身で大使館へ問い合わせ、確認くださいますよう、お願いします。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
湘南
0466-27-0111