花咲く南欧の村々とサルデーニャ島へ

西地中海 セブンシーズ・ボイジャーの船旅【10日間】

  • 集合場所:羽田空港または成田空港
  • 出発日: 4月9日(木)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用(F デラックスベランダスイート)¥1,038,000〜ビジネスクラス利用(F デラックスベランダスイート)¥1,688,000

ツアーコード: RL464T

旅のポイント

Point 1
サービスや料理の質、バスタブ付き客室など、長年ファンに支持される「セブンシーズ・ボイジャー」に乗船
Point 2
フォーマル不要のオールスイート。チップやドリンクを含むオールインクルーシブのクルーズです
Point 3
カマルグ湿地帯に位置する城郭都市エーグモルトや中世の町並みが残るルッカ、サルデーニャ島などの寄港地観光(混乗)も楽しみです

ツアープランナーより

「1度乗船したら煩わしいチップやドリンク代を気にせず寛いでもらいたい」をコンセプトとして、今や当たり前となったオールインクルーシブ制度を世界でもいち早く取り入れたラグジュアリークルーズカンパニー、リージェント・セブンシーズ社。「セブンシーズ・ボイジャー」は同社のフラッグシップとして2003年に登場して以来、全室バルコニー、バスタブ付きスイートを実現した草分け的存在です(2016年改装)。船内は華美な装飾ではなくシックなデザインで、他船に比べて料理の質が高く、クルーズファンからも高い評価を受けています。4万トンクラスというコンパクトなサイズを活かしたユニークな航路も特徴的で、セートやサン・トロペ、サルデーニャ島のゴルフォ・アランチなどに寄港。定評のある上質な料理と西地中海の寄港地を巡る船旅にご期待ください。

フォーマル不要で楽しむ 上質な名船での船旅

 
セブンシーズ・ボイジャー Seven Seas Voyager

4万トンクラスで行き届いたサービスを実現する「セブンシーズ・ボイジャー」(イメージ)

リージェント・セブンシーズ社のフラッグシップとして2003年に登場して以来、全室バルコニー、バスタブ付きスイートルームを実現した草分け的存在のセブンシーズ・ボイジャー。多少、設備は古くなっているものの、2016年の改装を終え、追加料金の発生しないオールインクルーシブなど、クルーズリピーターの快適さを追求してきたサービスは、クルーズファンから高い評価を受けています。340のスイートルーム(いずれもバルコニー付き)には、バスタブやウォークインクローゼットも備えられ、快適にお過ごしいただけます。

一部、ビンテージドリンクを除きアルコールも料金に含まれています(イメージ)
バスタブ・バルコニー付き スタイリッシュな船室(イメージ)

オールスイート・オールインクルーシブの船旅

セブンシーズ・ボイジャーには6つのレストランと24時間対応のルームサービスがありますが、追加費用なく食事をお楽しみいただけます。約14万円の関連諸税や、チップ、アルコールやドリンク、ランドリーも含まれています。また、夜のドレスコードのほとんどは「エレガントカジュアル」。男性は長ズボンと襟付きのシャツなど(ジャケット、ネクタイは任意)、女性はブラウスにスカートなどです。

時間を縛られないフリーシーティングのメインダイニング
メインダイニングのひと皿(イメージ)
フレンチのスペシャリティレストランも(イメージ)

充実のエンターテインメントをお楽しみください

一般的にラグジュアリー客船は小型から中型が多いので、劇場などのスペースが小さく、エンターテインメントは弱点といわれます。しかし、その旧来の常識を覆したのが、セブンシーズ・ボイジャーです。最新の映像・音響システムを駆使した日替わりのショーは、大型客船にも引けを取りません。

充実のエンターテインメントをお楽しみください(イメージ)

SHIP DATA

総トン数 :42,363トン 全長 :204.2メートル 全幅 :28.6メートル 乗客定員 :698名  乗務員数 :455名 建造年 : 2003年(2016年改装)   

カマルグ湿地帯にある圧巻の城郭都市エーグモルトを訪ねる

カマルグ地方は、ローヌ川から流れ込んだ水が地中海に合流する地点で、世界有数の湿地帯もあります。湿地帯には、ピンク色のフラミンゴやカマルグ白馬などが生息しています。ここに 13 世紀に作られた城壁都市エーグモルトがあります。時のフランス王ルイ 9 世がエルサレム奪回のため、十字軍を編成。エーグモルトに、地中海に進出するための拠点となる城壁都市を造りました。城壁に囲まれた中世の町がそのまま残ります。

分厚い城壁で囲まれたエーグモルトの旧市街(イメージ)
エーグモルトの城門(イメージ)
カマルグ湿地帯ではフラミンゴと出会うチャンスも(イメージ)

ローマ時代の建築構造をそのまま利用する古都ルッカを訪問

周囲4㎞にわたる豪壮な城壁に囲まれ古色蒼然とした中世古都ルッカですが、その旧市街は紀元前2世紀のローマ植民地時代まで遡ります。フォロ(公共市場)の遺構が教会と広場に変わり、円形闘技場はアリーナが広場(かつては青空市場)に、観客席が住居群に利用されるなど、今もその建築構造がそのまま利用されていることに驚かされます。まさに古代ローマの町が今なお息づく、悠久の歴史ロマンを体感できる町です。

ローマ時代の競技場遺跡の上に作られた珍しい楕円形の広場(イメージ)
ルッカの象徴、サン・マルティーノ大聖堂(12世紀)
ルッカ様式のロマネスクの傑作、サン・ミケーレ・イン・フォロ教会

コスタ・ズメラルダ(エメラルド海岸)と港町ポルト・チェルボ

サルデーニャ島北東部のコスタ・ズメラルダ(エメラルド海岸)周辺は海岸線が複雑に入り組み、美しい自然景観で人々を魅了しています。このたびは昔ながらの村の雰囲気を今に残すサン・パンタレオ村や洗練された港町ポルト・チェルボなどにご案内します。

エメラルド海岸の中心地ポルト・チェルボ(イメージ)

南仏の美しい村のひとつ、ガッサンを訪問

ヨーロッパ有数のリゾート地であるサン・トロペから訪れる丘上の鷲巣村ガッサン。「フランスの最も美しい村」に登録され、中世の城壁が残る村内は美しい花々に覆われた古い家々や小路など趣たっぷり。さらにこの村の見どころは展望台からの眺望です。サン・トロペ湾の絶景がご覧いただけます。

鷲の巣村ガッサンとその奥に見えるサン・トロペ湾(イメージ)

ツアー日程

10日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
羽田空港 21:45発

■夜、羽田空港より、航空機にてイスタンブールへ。

 

(機中泊)

2日目
イスタンブール 04:50着/07:55発 バルセロナ 10:35着/ 17:00発

■航空機を乗り換え、バルセロナへ。

■着後、港へ。

■夕刻、バルセロナを出航します。

【7連泊】(セブンシーズ・ボイジャー:船中泊)

3日目
パラモス(スペイン) 07:00着 コスタ・ブラバ パラモス 19:00発

■船主催のエクスカーション(混乗)にてコスタ・ブラバへ(注1)。マルク・シャガールが 「青い楽園 」と呼んだトッサ・デ・マールの集落へ。○サン・ビセンス教会にご案内します。

■また、リョレ・デ・マールにある●サンタ・クロティルデ庭園も訪ねます。庭園のテラスからは、コスタ・ブラバの美しい景色を一望出来ます。

(船中泊)

4日目
セート(フランス) 07:00着 エーグモルト セート 19:00発

■午前、船主催のエクスカーション(混乗)にて湿地帯の中に立つ、まるで時が止まったかのような中世の城壁都市エーグモルトへ(注1)。13世紀の城壁沿いを散策したり周囲の色とりどりの湿地帯の素晴らしい景色をご覧ください。

(船中泊)

5日目
サン・トロペ(フランス) 07:00着 ラマチュエル ガッサン サン・トロペ 19:00発

午前、船主催のエクスカーション(混乗)にて内陸の村々を訪ねます(注1)。狭い路地と古い要塞のような家々が自慢の○ラマチュエル村、そして○ガッサン。サン・トロペ湾もご覧いただけます。

(船中泊)

6日目
終日クルーズ

■終日、地中海クルーズをお楽しみください。

 

(船中泊)

7日目
リヴォルノ(イタリア) 07:00着 ルッカ リヴォルノ 21:00発

■午前、船主催のエクスカーション(混乗)にてルネッサンス時代の赤煉瓦の城壁に囲まれたルッカへご案内(注1)。着後、ロマネスク様式の●サン・ミケーレ・イン・フォロ教会、15世紀に建てられた○グイニージの塔楕円形の広場の観光です。

(船中泊)

8日目
ゴルフォ・アランチ(サルデーニャ島) 09:00着 コスタ・ズメラルダ ゴルフォ・アランチ 19:00発

■午前、船主催のエクスカーション(混乗)にてサルデーニャ島北東部、コスタ・ズメラルダへ(注1)。昔ながらの村の雰囲気を今に残すサン・パンタレオ村ポルト・チェルボへご案内します。

(船中泊)

9日目
チビタベッキア 06:00着 カステル・ガンドルフォ ローマ 19:55発 イスタンブール 23:35着

■朝、チビタベッキアに到着。下船後、ローマ教皇の避暑地、カステル・ガンドルフォへ。

■夕刻、空港へ。

■夜、航空機にてイスタンブールへ。

(機中泊)

10日目
イスタンブール 02:00発 羽田空港 19:20着

■イスタンブールより航空機にて、帰国の途へ。

■夜、羽田空港に到着後、解散。

※日程表の時刻は、ターキッシュエアラインズの羽田空港発着の便を想定したものです。他の便または航空会社を利用の場合には、利用空港、時刻、および日程が異なります。利用する便によっては9日目のカステル・ガンドルフォの観光はご案内出来ない場合がございます。

〇お食事に関して:軽めのお食事からしっかりとしたコース料理、ビュッフェ、或いは郷土料理など、地域や訪問国の食事の特色、ならびに旅程に応じてご用意しております。また、ツアー行程の関係で簡素なボックスタイプ等のお食事となる場合もございます。

(注1)クルーズ乗船中の寄港地観光は、全て船主催のエクスカーション(外国のお客様と混乗)となります。また10月1日現在、エクスカーションの予約開始前のため、別のエクスカーションにご案内となる可能性もございます。予めご了承ください。

出発日・旅行代金

このツアーは10日間のコースです。

出発日 旅行代金
4月9日(木)発

旅行代金:¥1,038,000

エコノミークラス利用

F デラックスベランダスイート(海側、バルコニー、バスタブ付、約33㎡)

1名室利用追加代金:¥365,000


旅行代金:¥1,688,000

ビジネスクラス利用

F デラックスベランダスイート(海側、バルコニー、バスタブ付、約33㎡)

1名室利用追加代金:¥365,000


※お部屋の広さはバルコニーがある場合、バルコニーを含みます。

■お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■ビジネスクラス適用区間:
○ターキッシュエアラインズ、エミレーツ航空、カタール航空、エティハド航空利用の場合:東京~中東主要都市~バルセロナ/ローマ~中東主要都市~東京間に適用
上記以外の航空会社の場合:日本発着の国際線区間のみ適用

■燃油サーチャージ別途目安:¥79,000:10月1日現在

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円または成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■旅行代金にはクルーズ関連諸税¥131,580が含まれています。

■旅行代金には船内チップやアルコールを含むドリンク、ランドリーサービスが含まれています(ビンテージドリンクは除く)。

■国籍が日本国以外の方でこのコースにお申し込みを希望される場合は、必ずお申し出くださいませ。なお、査証の必要有無や取得に関しては、ご自身で大使館へ問い合わせ、確認くださいますよう、お願いします。

■地方発着追加代金

大阪・名古屋~東京 片道・・・  ¥5,000

福岡・札幌~東京 片道・・・・¥10,000

但し付帯条件がございますので、各支店へお問い合わせください。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
湘南
0466-27-0111