成都直行便を利用
九寨溝・黄龍と四川省の2大名峰も訪ねる 四川省周遊の旅 【13日間】
- 集合場所:成田空港
- 出発日: 9月7日(日) 、 10月19日(日)
- 旅行代金:エコノミークラス利用¥498,000~ビジネスクラス利用¥798,000
ツアーコード: CH269T
旅のポイント
- Point 1
- 九寨溝は専用チャーターバスを利用し、混雑を避け見どころを効率よくご案内します
- Point 2
- 四姑娘山とミニヤコンカの2つの名峰とチベット族の丹巴など四川省の見どころをひと巡り
- Point 3
- 成都ではジャイアントパンダ繁殖基地や三星堆遺跡に足を延ばします
ツアー担当者より
ここに注目。旅のポイント
九寨溝に連泊し、チャーターバスで世界自然遺産の観光ポイントにご案内します
Y字型の渓谷に沿って、多くの湖沼や滝が並ぶ九寨溝。光線によって色を変化させる五彩池や五花海、鏡のように周囲の風景が湖面に写る鏡海といった「静」の風景に加え、真珠のように輝く飛沫の美しい珍珠灘(ちんじゅたん)瀑布など、滝の「動」の風景と、水の織り成す多彩な絶景が見る者を魅了します。宿泊は大自然のなかで設備の整ったホテル、インターコンチネンタルリゾート九寨パラダイスに連泊でご案内します。



訪ねやすくなった世界自然遺産・黄龍はロープウェイと電気カートで巡ります
雪宝峰(5588メートル)の麓に大小3000もの湖沼や石灰棚の風景が広がり、九寨溝とはまた違う水の絶景が黄龍には見られます。かつては標高4000メートルを超える峠を越えないと辿りつけない秘境でしたが、2020年に川主寺からのトンネルが開通。川主寺から30分ほどでの訪問が可能となりました。


東洋のアルプスと言われる四姑娘山麓に連泊し、2つの渓谷を散策します
万年雪を戴く5000メートルの峰が60以上を数え、そのうち6250メートルを筆頭に4つのピークが肩を並べています。チベット族の伝説によれば、この山々は4人の姉妹(娘)の化身とされ、末娘が最も高く、スリムで優美な頂を見せています。四姑娘山(スークーニャンシャン)の麓にひろがる長坪溝と双橋溝、2つ渓谷へご案内します。



中国の美しい村 第一位に選ばれた丹巴に連泊
丹巴では観光の拠点となる県城を中心に、それぞれに異なる表情を見せる3つの代表的な村へご案内いたします。険しい谷間にある村や緩やかな丘陵地に広がる村など、独特のチベット建築の民家が点在し、絵になる風景がそこここに展開します。



ロープウェイでミニヤコンカの麓を訪ね、迫力の大氷河をご覧いただきます
ヒマラヤに連なる東の端に位置するミニヤコンカ(7556メートル)は、大雪山脈の最高峰。ロープウェイを利用して3400メートルの四号営地に向かい、ミニヤコンカの主峰とともに、アジアで低地にあるものとしては最大規模を誇る海螺溝(ハイロウゴウ)氷河の迫力ある風景をご覧いただきます。

ツアーの見どころ
成都の繁育研究基地でジャイアントパンダとご対面
成都滞在中には世界最大級のパンダ研究施設「ジャイアントパンダ繁殖研究基地」へ。パンダが活動する午前の時間に合わせてご案内します。数多くのパンダの愛くるしい姿をご覧いただけます。


ツアー日程
13日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
成田空港16:40発 成都21:00着
|
■午後、成田空港より直行便を利用し、成都へ。 ■着後、空港近郊のホテルへ。 (成都近郊泊) |
|
2日目
|
成都近郊09:00発 (磨西鎮) 海螺溝17:00着
|
■午前、海螺溝の入り口、磨西鎮(標高1,580ⅿ)へ。 ■午後、○紅石公園にご案内します。 【2連泊】(海螺溝泊) |
|
3日目
|
海螺溝 (四号営地)
|
■午前、乗り合いバスにて三号営地近くのロープウェイ乗り場へ。ロープウェイにて中国最大の氷河を見渡す四号営地(標高3,600ⅿ)にご案内します。 (海螺溝泊) |
|
4日目
|
海螺溝09:30発 丹巴15:00着
|
■終日、ギャロンチベット族の暮らす丹巴(標高1,860ⅿ)へ。 ■途中、川沿いに84棟もの石楼が立ち並ぶ○梭坡村を望む展望台に立ち寄ります。 【2連泊】(丹巴泊) |
|
5日目
|
丹巴 (甲居村、巴底村)
|
■終日、丹巴の観光。 ■午前、峡谷の緑野に独特の民居が点在する甲居村にご案内します。 ■午後、巴底村を訪れ、○黒経寺、○黄経寺にご案内します。 (丹巴泊)
|
|
6日目
|
丹巴09:00発 四姑娘山麓16:00着
|
■午前、引き続き丹巴の観光。素朴な村の風情が残る○中路村を訪ねます。 ■午後、丹巴より四姑娘山麓(標高2,900ⅿ)へ。 【2連泊】(四姑娘山麓泊) |
|
7日目
|
四姑娘山麓 (長坪溝、双橋溝)
|
■終日、四姑娘山自然保護区の観光です。 ■午前、●長坪溝へ。四姑娘山を展望する枯樹灘までのハイキング。(歩く距離約3.5km) ■午後、岷山山脈の景観が美しい●双橋溝を巡回バスで巡ります。 (四姑娘山麓泊) |
|
8日目
|
四姑娘山麓08:00発 (松州古城) 川主寺17:00着
|
■午前、バスにて川主寺(標高2800ⅿ)へ。 ■途中、チベットとの交易で栄えた○松州古城に立ち寄ります。 (川主寺泊) |
|
9日目
|
川主寺09:00発 (黄龍) 九寨溝17:00着
|
■午前、世界遺産・黄龍へ。片道ロープウェイとカートを利用して上り、徒歩にてゆっくりと下りながら見学します。(歩く距離約4km) ■見学後、九寨溝(標高2,000ⅿ)へ。 【2連泊】(九寨溝泊) |
|
10日目
|
九寨溝
|
■終日、チャーターバスを利用し世界遺産・九寨溝の観光。 ■鏡海、五花海、珍珠灘、諾日朗瀑布、老虎海、樹正群海など、Y字状の渓谷に沿って点在する湖沼や滝を巡ります。 (九寨溝泊) |
|
11日目
|
九寨溝09:30発 黄龍九寨駅午後発 成都駅午後着
|
■午前、九寨溝より2024年開通の高速鉄道黄龍九寨駅へ。 ■午後、黄龍九寨より高速鉄道にて成都へ。(所要:約2時間)(注) 【2連泊】(成都泊) |
|
12日目
|
成都
|
■成都にて●パンダ繁育研究基地、古代長江文明の遺跡として注目される●三星堆遺跡にご案内します。 (成都泊) |
|
13日目
|
成都09:15発 成田15:10着
|
■午前、成都より航空機にて帰国の途へ。 ■午後、成田空港に到着。 |
|
※日程表の時刻は、成田空港発着の四川航空の利用を想定したものです。他の航空会社を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。
※写真の山風景や景観は天候によりご覧いただけない場合がございます。予めご了承ください。
(注)鉄道の発着時刻は変更となる場合があります。また、利用する鉄道によっては松潘駅発となる場合もございます。
出発日・旅行代金
このツアーは13日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
9月7日(日)発 |
旅行代金:¥498,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥798,000 ビジネスクラス利用 |
10月19日(日)発 |
旅行代金:¥498,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥798,000 ビジネスクラス利用 |
■1名室利用追加代金:¥90,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
■燃油サーチャージ:¥18,400(2月1日現在)
■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間に適用
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)
■地方発着追加料金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので各支店へお問い合わせください。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:CH269T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111