【海外】帰国しました。添乗員レポート

【海外】帰国しました。添乗員レポート
2025年11月19日
【帰国レポート】秋のモロッコ、コスタ・デル・ソルへ エクスプローラⅡの船旅
<2025年11月1日(土)~11月12日(水)12日間 添乗員:東京支店 岩田尚之>
洋上のリゾートホテルをコンセプトにしたMSCクルーズの新しいブランドクルーズ「エクスプローラ ジャーニー」。ワールド航空では3本目となる今回はジブラルタル海峡を舞台に、優雅なクルージングをお楽しみいただきました。昨年9月と今年6月に乗船した添乗員の帰国レポートと併せてご覧ください。
エクスプローラⅡ 船内での過ごし方をご紹介します
2024年9月に就航したばかりとあって船内はモダンで綺麗です。混雑とは無縁の広々としたスペース、いたるところにソファやイスが並び、どこでもくつろげる空間が広がっています。おすすめはデッキ5階にあるクレマカフェ。朝早くから夜遅くまで開いていて、ちょっと小腹が空いた時や観光から戻って一息お茶でも飲みたい時にも大変便利で、抹茶ラテなど様々なドリンクを注文できます。また、船内にはジャグジーやプールも複数あり、プールサイドには天蓋付きのスペースも設けられ、どこでものんびりできる贅沢な環境でした。








小型船だからこそ訪ねられた寄港地の数々
今回の航路はジブラルタル海峡を航行しながら、通常ではあまり訪れない町々に寄港しました。モロッコの北の玄関口タンジェはスペインと14㎞ほどしか離れておらず、古来より交流が盛んな地域です。町は城壁に囲まれ、入り組んだ旧市街の散策が面白いところです。世界遺産に登録されている近郊の町ティトゥアンにもワールド独自の観光でご案内しました。
スペインでは、マラガやバレンシアといった歴史ある港町にも訪れ、古代ローマ以前の遺跡や中世の絶頂期を物語る建築物や大聖堂、地元民で賑わう市場など、各都市の歴史や文化にもふれることができました。






船だけではない! 各地の食事にもこだわりました。
洋上のリゾートホテルということで、6つある各レストランはどれもレベルが高いものでした。塩辛い味付けや大味の料理も多い中、エクスプローラⅡの食事はどれも味付けが抜群で、日本人の口に合うととても好評でした。シェフの腕はもちろん、吟味された新鮮な食材を使用するこだわりを感じます。



また、船の食事だけではなく、観光中は現地のレストランへ。ポルトガル料理やモロッコ料理、スペインでは名物のパエリアやバル文化で根付いたタパスなど、各国の名物料理もお楽しみいただきました。



9連泊したエクスプローラⅡの船旅を通じて、船のコンセプト通りのラグジュアリーホテルでの滞在のような、まさに「大人の休日」らしい贅沢な時間をお過ごしいただけました。数あるラグジュアリーシップの船会社の中でも、食事やサービスは好評で、レベルの高さを感じさせます。今後もぜひ、クルーズファンの皆様にご注目いただきたいクルーズです。
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111