待望の復活

新緑の地中海 クリスタル・セレニティの船旅【12日間】

  • 集合場所:羽田空港または成田空港
  • 出発日: 5月16日(土)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用(ダブルゲストルーム・オーシャンビュー)¥1,648,000〜ビジネスクラス利用(アクアマリン・ベランダスイート)¥2,718,000

旅のポイント

Point 1
1人あたりのスペースやスタッフ数が中型船トップの値を誇る、2023年に全面改装した新生「クリスタル・セレニティ」の船旅をお楽しみください。
Point 2
ドリンクやチップ、通常¥75,000を要するクルーズ関連諸税等が含まれたうれしいオールインクルーシブ制のクルーズです。更にお一人様150米ドルの船内クレジットも提供されます。
Point 3
サルデーニャ島の小さな村や「フランスの最も美しい村」ル・カストレ、風光明媚なポルトフィーノなど初夏の地中海の村々を巡ります。
Point 4
季節感の良さも魅力のひとつ。各地に咲く花々が絵になるシーズンです。

ツアープランナーより

一時運行を停止していた「クリスタル・クルーズ」の2隻が新たな資本のもと全面改装され、優美な姿を洋上に現したのが2023年。再び世界のクルーズリピーターの熱い支持を得ています。ラグジュアリーでありながらフレンドリーできめ細やかなサービスは、船内設備とともに世界最高水準。これまでに当社でも何度も「クリスタル・セレニティ」を利用したツアーを催行し、繰り返し乗船されるファンの多い客船の一つでした。洋上では世界トップクラスと賞賛された本格和食を提供するなど、日本人に最も適した外国客船とも呼ばれています。このたびは、コロナ禍以降初の「クリスタル・セレニティ」の船旅を発表いたします。季節は新緑の5月。陽光溢れるこの時季は晴天率が高く例年海も穏やかなシーズン。シチリア島やサルデーニャ島、南仏を巡る季節感の良さに加え、各地に咲く花々も魅力です。待望の名船でのんびりとクルーズを楽しんでみてはいかがでしょうか。

新生セレニティでしか味わえない、比類なき洋上の休日を

 
クリスタル・セレニティ Crystal Serenity

世界最高峰の洋上体験を誇る「クリスタル・セレニティ」が、2023年に大規模リニューアル。NOBU(ノブ)こと松久信之氏監修による「Umi Uma(ウミ ウマ)」が復活しました。

クリスタル・クルーズは、もとは日本郵船が生んだブランドでした。新オーナーのA&Kトラベル・グループは、シルバーシーの創業者が共同経営者。プライベートジェットの世界一周旅行など、少人数のリッチなツアーで実績を積んできた会社です。従来の「和のおもてなし」はそのままに全面改装を経て生まれ変わったクリスタルは乗客定員を大幅に削減し、贅沢な空間を確保。洗練さも増し、船内のどこにいても優雅な雰囲気に包まれます。

レセプションホール ラウンジではピアノの生演奏をお楽しみいただけます(イメージ)
クリスタルのおもてなしは健在です(写真は姉妹船クリスタル・シンフォニーの視察乗船時に撮影)
広々としたレセプション(イメージ)

オールインクルーシブが叶えるラグジュアリーな船旅

客室を広くして乗客定員を抑え、業界トップクラスのスペースレシオ(乗客数一人に対する総トン数)を誇ります。全室にバトラーが付き、付かず離れずの絶妙な距離感で個々の要望に沿ったサービスを提供。もちろんオールインクルーシブで飲食やチップ、ドリンクをはじめ船上で必要な費用はほとんど料金に含まれ、通常7.5万円を要するクルーズ関連諸税も不要です。(一部のビンテージワインなどは除く)。

コンシェルジュデスク(イメージ)
スタッフは皆フレンドリー。以前のスタッフも約7割が戻ってきました(添乗員が撮影)

多彩なダイニングとエンターテインメントをお楽しみください

美食はクリスタルの変わらない自慢の一つ。優雅なオープンシーティングのメインダイニングからスペシャリティレストランまで、お好きな時にお好きな場所でお召し上がりいただけます(一部レストランは要予約)。改装後、クリスタルの代名詞的レストランだった伝説のマスターシェフ、松久信幸(ノブ)氏が手掛ける創作日本料理を再びお楽しみいただけるようになりました。シルバーシー・クルーズ元会長の名を冠したイタリア料理「オステリア・ドビディオ」も登場しました。
また、華麗なステージショーなど、エンターテインメントも魅力的です。

夜ごと開催されるショーも魅力(添乗員が撮影)
「Nobu」の松久信幸シェフが監修する本格日本料理の「ウミウマ」(要予約)(添乗員が撮影)
クリスタル自慢の食事をごゆっくりお楽しみください(イメージ)

Ship Data
総トン数 : 68,870トン 全長 : 250メートル 全幅 : 32.2メートル 乗客定員 : 740名  乗務員数 : 655名 建造年 : 2003年07月(2023年1月大改装)  デッキ数 : 9階

イタリアの異文化が溶け合うサルデーニャ島に寄港します

地中海の真ん中に浮かぶ九州ほどの大きさのサルデーニャ島。先史時代から人が暮らし、イタリア王国統一の1861年まではカルタゴ、古代ローマ帝国、ビザンチン、アラブ、そして、ジェノヴァ、スペインなど、様々な民族によって統治されてきました。東部のエメラルド海岸周辺は海岸線が複雑に入り組み、美しい自然景観が魅力。昔ながらの村の雰囲気を今に残すサン・パンタレオ村や洗練された港町ポルト・チェルボにご案内します。

ポルト・チェルボ エメラルド海岸の人気リゾートです(イメージ)
サン・パンタレオ村に足を延ばします(イメージ)
花の咲く季節に訪れるサルデーニャ島の風景(イメージ)

リグリア海の入り江の奥に佇むポルトフィーノで自由散策

小さいながら2000年以上の歴史を持つポルトフィーノへは、海からのアプローチがいちばん絵になります。パステルカラーの家々が港を取り囲むように建ち並ぶ景観は絵葉書の世界さながらです。その風光明媚な景観と穏やかな気候に惹かれて著名人の別荘も建ち並び、旧市街のメインストリートには古い建物を上手に改装したブランドショップが軒を連ねます。雰囲気が良い港周辺の路地裏歩きや高台からの絶景をお楽しみください。

寄港する機会の少ないポルトフィーノでは自由散策をのんびりとお楽しみください(イメージ)
町中にも初夏を感じるポルトフィーノ(イメージ)

訪ねる機会の少ない「フランスの最も美しい村」ル・カストレを散策

フランス・プロヴァンス地方のトゥーロンに寄港後、近郊のル・カストレへ。ブドウ畑に囲まれた250メートルほどの丘の上にあり、10世紀に遡る城を中心に「フランスの最も美しい村」に認定された、中世さながらの家々が連なります。城壁などから眼下に広がるパノラマを望み、土産物屋やアトリエなどを巡り散策をお楽しみください。

丘の上にあるル・カストレへ足を延ばします(イメージ)

シチリア島では世界遺産エトナ山麓へのドライブと美食のランチを

シチリア島のシンボル、欧州最大の活火山エトナ山(標高3,403m)へ。メッシーナよりバスでサピエンツァ避難所へ上ると、近くには火口跡があり、天気がよければ広大なカターニャ平野や海岸線がきれいに見渡せます。また、この周辺は海の幸と山の幸に恵まれた食彩の地。地元のレストランでのランチも楽しみです。

1900 メートル地点の火口の周りを歩きます(イメージ)

ツアー日程

12日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
羽田空港21:45発

■夜、羽田空港より、航空機にてイスタンブールへ。

(機中泊)

2日目
イスタンブール 04:55着/ 07:30発 アテネ09:00着 ピレウス19:00発

■イスタンブール着後、航空機を乗り換えアテネへ。

■アテネ着後、ピレウス港へ。

■午後、「クリスタル・セレニティ」に乗船します。

■夜、メッシーナに向けて出港。

【9連泊】(クリスタル・セレニティ:船中泊)

3日目
終日クルーズ

■終日クルーズをお楽しみください。

(船中泊)

4日目
シチリア島メッシーナ08:00着/ 18:00発

午前、シチリア島のメッシーナに到着。

■着後、バスにてエトナ山へのドライブサピエンツァ避難所(展望台)にご案内します。

■昼食は地元のレストランにて。

■その後、船に戻ります。

■夜、ナポリに向けて出港。

(船中泊)

5日目
ナポリ08:00着/ 18:00発

午前、ナポリに到着。

■着後、公共交通機関にてナポリ市内の散策にご案内いたします。

■昼食は名物のピザをご用意しました。

■午後、自由行動。

■夜、オルビアに向けて出港。

(船中泊)

6日目
サルデーニャ島オルビア09:00着/ 18:00発

午前、サルデーニャ島のオルビアに到着。

■着後、エメラルド海岸を望む、風光明媚な町ポルト・チェルボ、歴史的建築が軒を連ねる小さな村サン・パンタレオを訪ねます。

■午後、オルビアに戻り、自由行動。

■夜、ポルトフィーノに向けて出港。

(船中泊)

7日目
ポルトフィーノ08:00着/ 19:00発

午前、ポルトフィーノに到着。

■終日、自由行動。あまり寄港することがないポルトフィーノでゆっくりお過ごしください。添乗員がご案内します。

■夜、ヴィルフランシュ・シュル・メールに向けて出港。

(船中泊)

8日目
ヴィルフランシュ・シュル・メール07:00着/ 19:00発

朝、ヴィルフランシュ・シュル・メールに到着。

■午前、ヴィルフランシュ・シュル・メールの旧市街散策へ。

■午後、自由行動。ご希望の方は路線バスにてモナコ公国へご案内します。

■夜、トゥーロンに向けて出港。

(船中泊)

9日目
トゥーロン08:00着/ 18:00発

午前、トゥーロンに到着。

■着後、専用車にて「フランスの最も美しい村」に認定されたル・カストレを訪れます。小さな村の散策をお楽しみいただいた後、船に戻ります。

■午後、自由行動。

■夜、チビタベッキアに向けて出港。

(船中泊)

10日目
終日クルーズ

■終日クルーズをお楽しみください。

(船中泊)

11日目
チビタベッキア08:00着 ティボリ ローマ20:00発 イスタンブール23:40着

■午前、チビタベッキアに到着。

■下船後、ティボリへ。ヴィラ・デステを見学し、空港へ。

■夜、航空機にてイスタンブールへ。

(機中泊)

12日目
イスタンブール 02:05発 羽田空港19:20着

■イスタンブールより航空機にて、帰国の途へ。

■夜、羽田空港に到着後、解散。

※日程表の時刻は、ターキッシュエアラインズの羽田空港発着の便を想定したものです。他の便または航空会社を利用の場合には、利用空港、時刻、および日程が異なります。

 

〇お食事に関して:軽めのお食事からしっかりとしたコース料理、ビュッフェ、或いは郷土料理など、地域や訪問国の食事の特色、ならびに旅程に応じてご用意しております。また、ツアー行程の関係で簡素なボックスタイプ等のお食事となる場合もございます。

 

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは12日間のコースです。

出発日 旅行代金
5月16日(土)発

旅行代金:¥1,648,000

エコノミークラス利用

ダブルゲストルーム・オーシャンビュー(角窓、シャワー、約19.9㎡)

1名室利用追加代金:¥870,000


旅行代金:¥2,298,000

ビジネスクラス利用

ダブルゲストルーム・オーシャンビュー(角窓、シャワー、約19.9㎡)

1名室利用追加代金:¥870,000


旅行代金:¥2,068,000

エコノミークラス利用

アクアマリン・ベランダスイート(ベランダ、シャワー、約37.9㎡)

1名室利用追加代金:¥1,290,000


旅行代金:¥2,718,000

ビジネスクラス利用

アクアマリン・ベランダスイート(ベランダ、シャワー、約37.9㎡)

1名室利用追加代金:¥1,290,000


※お部屋の広さはバルコニーがある場合、バルコニーを含みます。


 

■お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■ビジネスクラス適用区間:
○ターキッシュエアラインズ、エミレーツ航空、カタール航空、エティハド航空利用の場合:東京~中東主要都市~アテネ/ローマ~中東主要都市~東京間
上記以外の航空会社利用の場合:日本発着の国際線区間に適用

■燃油サーチャージ別途目安:¥62,500:10月1日現在

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円または成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円、ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■旅行代金にはクルーズ関連諸税¥75,000が含まれています。

■旅行代金には船内チップやアルコールを含むドリンクが含まれています(ビンテージドリンクは除く)。

■国籍が日本国以外の方でこのコースにお申し込みを希望される場合は、必ずお申し出くださいませ。なお、査証の必要有無や取得に関しては、ご自身で大使館へ問い合わせ、確認くださいますよう、お願いします。

■地方発着追加代金

大阪・名古屋~東京 片道・・・  ¥5,000
福岡・札幌~東京 片道・・・・¥10,000

但し付帯条件がございますので、各支店へお問い合わせください。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
湘南
0466-27-0111