
大阪支店
2025年03月01日
大阪支店 吉田千笑 CHIEMI YOSHIDA
鳥取県米子市出身。高校は空手強豪校からスカウトを受け、地元を離れて大阪へ。3年生の時には主将を務めた。大学では全日本選手権や国体の出場経験あり。趣味は映画と音楽鑑賞。「語学の勉強も兼ねて、字幕や翻訳なしで洋画や洋楽を楽しんでいます」
空手で全国大会に出場 武道の精神と笑顔を忘れずに
幼稚園の年長から大学生まで空手を続けていた吉田社員は、黒帯の有段者。小学生の頃から数々の大会に出場し、輝かしい成績を残している。
「空手には、精神面はもちろん、何より礼儀を身につけ、芯の通った人間に成長できる魅力があると感じています。空手がほかのスポーツと異なるのは、練習することを “鍛錬する” と言います。文字通り、体と心を鍛え抜くことだと思っています。また、武道に欠かせない “礼に始まり礼で終わる” というように、自身の空手人生に携わってくださった方への敬意と感謝は、今も根強く残っています」
人生のほとんどが武道で成り立っていると話す中、自分の性格を「曲がったことが大嫌い」と表現する。この話の流れでは、近寄りがたい人物と感じるかもしれないが、普段は常に笑顔。「この子の笑顔で、幾千の人々が笑顔になりますように」という、お母様の素敵な思いが込められた「千笑」という名前。まさに名は体を表し、周りを明るくするパワーを持っている。
大学卒業後、ワールドに入社して2年。現在、アジアを中心に添乗経験を重ねている。体力があるという強みを生かしてひたむきに頑張る姿は、お客様の目にも届いていて、応援の言葉をいただくこともしばしば。添乗のやりがいを感じながらも、ほかにも挑戦してみたいことがあるという。
「最近、大阪支店では国内ツアーが増えています。私は地元が好きなので、鳥取のツアーをつくってみたいですね。見どころも自然も豊富。星もきれいで、県知事が “星取県” として星空の美しさをアピールしているほど。お客様に鳥取の良さを知っていただきたいですし、故郷をPRして恩返しになればと思っています」

World 旅のひろば 2025年3月号掲載
お気に入りのツアー
スリランカの旅
スリランカの人々は親日的で、とても温かかったです。子どもたちの笑顔も素敵でした。世界遺産を巡った中では、シギリアロックが印象的でした。
隊商の道 サマルカンド、ブハラ、ヒワの旅
建物を彩る「サマルカンドブルー」と呼ばれる鮮やかな青いタイルやデザインに目を奪われました。シルクロードの中継地として栄えた商人の町ブハラも活気があって好きです。
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111