南アフリカの花園 ナマクワランドを訪ねる旅【10日間】
- 集合場所:成田空港または羽田空港
- 出発日: 8月21日(木)
- 旅行代金:エコノミークラス利用¥698,000〜ビジネスクラス利用¥1,348,000
ツアーコード: FS041T
旅のポイント
- Point 1
- 南アフリカの春が始まる8月下旬に、ナマクワランドに咲くワイルドフラワーを堪能します。
- Point 2
- アフリカの大地を彩る、5つのフラワーポイントにご案内します。
- Point 3
- 落差56メートル、水量世界第6位と大迫力のオーグラビスの滝や、ホエールウォッチングを楽しめるハマナスへご案内します。
ツアープランナーより
アフリカの大地を彩る花園へ。5つのフラワーポイントにご案内します
弊社では、コロナ禍以前、ナマクワランドを訪ねる旅は、決まって8月下旬にツアーを設定し出発させておりましたが、いずれのツアーでも花園をご覧いただくことができ、また、2024年の8月にも多くの花を見ることができました。弊社では、5つのフラワーポイントを訪ねることで、多少の開花時期のずれにも対応できる内容に工夫しております。尚、現地ガイドが入手した開花情報によっては、訪問地を入れ替えてご案内することもございます。予めご了承ください。
①ウェスト・コースト国立公園
ケープタウンから北に約100キロメートル、ラングハーンにある広大な国立公園です。花の季節にはガザニア、デイジーなどが一斉に咲きます。



②ハンタム自然保護区
ヌーウッドヴィル近郊のハンタム自然保護区内のハンタム植物園がフラワーポイントとなります。以前は牧場地だったところで、広大な敷地に花々が咲きます。

③ナマクワ国立公園
他の地域とは異なり、山の斜面に位置している1000ヘクタールほどの国立公園です。冬場も比較的雨が降りやすく、花が咲く可能性が高い地域として知られています。



④グーギャップ自然保護区
スプリングボックの東15キロメートルに位置する1万5000ヘクタールの広大な自然保護区。ここではナマクワランドのほとんどの植物を見ることができ、実に600種の植物、さらには90種以上の鳥類が棲息しているといわれています。



⑤ナバビープ自然保護区
スプリングボック郊外にある700ヘクタールほどのナバビープ自然保護区。保護区と言っても町と隣り合わせのため、スプリングボックの町自体が自然保護区と言っても過言ではありません。ここは通常期に訪れた場合、花はおろか植物さえもほとんど生えていない場所ですが、開花時期は最も花が密集して咲く場所のひとつです。


落差56メートル、水量世界第6位、迫力のオーグラビスの滝へご案内
旅の後半にはナミビアとの国境にも近いオーグラビス国立公園のオーグラビスの滝を訪れます。南アフリカの北部、北ケープ州のオレンジ川沿いの砂漠地帯にある瀑布で「大きな騒音の場所」を意味します。南アフリカ最長のオレンジ川(2,432m)の大量の水によって花崗岩が削れ形成されました。 落差56m、水量世界第6位の迫力ある姿をご覧いただきます。

ミナミセミクジラが子育てに訪れるハマナスではホエールウォッチングを楽しみます
ケープタウンから東に120キロほど行った大西洋岸の町ハマナス。大西洋に面する港町は7月から11月頃までミナミセミクジラが子育てに訪れることで知られています。ケープタウンより日帰りで、ハマナス沖のホエールウォッチングにご案内します。(※必ずクジラが見られるとは限りません)



ツアー日程
10日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
成田空港18:30発 香港22:20着
|
■夜、航空機にて香港へ。 (機中泊) |
|
2日目
|
香港00:45発 ヨハネスブルク07:45着/10:25発 ケープタウン12:40着
|
■航空機を乗り換え、ヨハネスブルクへ。 ■ヨハネスブルク到着後、航空機を乗り換え、ケープタウンへ(注1)。 ■着後、カーステンボッシュ植物園を見学します。 ■その後、ホテルへ。 【2連泊】(ケープタウン泊) |
|
3日目
|
ケープタウン (ハマナス)
|
■午前、ミナミセミクジラが子育てに集まる沿岸の町ハマナスへ移動し、ホエールウォッチングに挑戦します(注3)。 ■午後、ケープタウンに戻り、ウォーターフロントへ。夕食にご案内します。 (ケープタウン泊) |
|
4日目
|
ケープタウン08:00発 ウェスト・コースト国立公園 クランウィリアム18:00着
|
■午前、①ウェスト・コースト国立公園へ。フラワーウォッチングにご案内します(注2)。 ■午後、クランウィリアムに向かいます。 (クランウィリアム泊) |
|
5日目
|
クランウィリアム08:00発 ハンタム自然保護区 スプリングボック18:00着
|
■午前、ニーウッドヴィルへ。 ■着後、②ハンタム自然保護区のハンタム植物園でのフラワーウォッチングにご案内します(注2)。 ■その後、スプリングボックへ向かいます。 【3連泊】(スプリングボック泊) |
|
6日目
|
スプリングボック (ナマクワ国立公園)
|
■午前、③ナマクワ国立公園へ向かいます。 ■着後、オレンジ色のナマクワランドデイジーが群生する様子をお楽しみください(注2)。 ■午後、スプリングボックへ戻ります。 (スプリングボック泊) |
|
7日目
|
スプリングボック (グーギャップ 自然保護区) (ナバビープ自然保護区)
|
■午前、④グーギャップ自然保護区へ。フラワーウォッチングにご案内します(注2)。 ■その後、スプリングボック郊外の⑤ナバビープ自然保護区にてフラワーウォッチングにご案内します。 (スプリングボック泊) |
|
8日目
|
スプリングボック08:00発 オーグラビス国立公園 アピントン17:45発 ヨハネスブルク19:05着
|
■午前、オーグラビス国立公園へ。オーグラビスの滝へご案内します。 ■その後、アピントン空港へ。 ■航空機にて、ヨハネスブルクへ(注1)。 ■着後、空港近郊のホテルヘ。 (ヨハネスブルク空港近郊泊) |
|
9日目
|
ヨハネスブルク11:20発
|
■午前、航空機にて香港へ。 (機中泊) |
|
10日目
|
香港06:00着/08:15発 成田空港13:40着
|
■着後、航空機を乗り換え、帰国の途へ。 ■午後、成田空港に到着後、解散。 |
|
※日程表の時刻は成田空港発着のキャセイパシフィック航空の便を想定したものです。キャセイパシフィック航空の羽田空港発着便または、他航空会社便を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。また、利用航空会社によっては、2日目の宿泊地がヨハネスブルクとなる場合があります。
(注1)国内線の発着時刻は変更となる場合があります。
(注2)例年の開花に合わせてツアーを設定しておりますが、その年の気候により左右されるため、必ずしも写真のような風景がご覧いただけるわけではございません。予めお含みおきください。野生動物も同様に、必ずしもご覧いただけるとは限りません。また、この時期は乾季にあたりますが、ナマクワ国立公園は大雨など悪天候の場合には入場できなくなることがあります。予め、ご了承ください。
(注3)必ずご覧いただけるとは限りませんこと、予めご了承ください
出発日・旅行代金
このツアーは10日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
8月21日(木)発 |
旅行代金:¥698,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,348,000 ビジネスクラス利用 |
■1名室利用追加代金:¥100,000
おひとりでご参加のお客様は、1名室利用追加代金料金にて承ります。
■ビジネスクラス利用区間:国際線全区間に適用【東京~香港または中東主要都市~ヨハネスブルグ間の往復】
■燃油サーチャージ別途目安:¥61,500:12月1日現在
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円または羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円、ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)
■国内線割引料金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので各支店へお問い合わせ下さい。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:FS041T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111