プラハの春音楽祭オープニングコンサートも楽しむ

【関空・福岡発】南ボヘミア珠玉の街と美都プラハの旅【関空発10日間、福岡発11日間】

  • 集合場所:関西空港、福岡空港
  • 出発日: 5月7日(木)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用¥698,000〜ビジネスクラス利用¥1,348,000(関西空港発着)

旅のポイント

Point 1
プラハの春音楽祭とドヴォルザーク記念館でのプライベートコンサート、2つのコンサートをお楽しみください
Point 2
チェコ南部のボヘミア、モラヴィア地方の町を巡ります
Point 3
モラフスキー・クルムロフに立ち寄り、ムハの大作『スラブ叙事詩』全20点を鑑賞します

ツアープランナーより

チェコ南部の珠玉の町から、プラハへと音楽と芸術に焦点を当て、チェコ一か国を巡ります。目玉となるのは、プラハの春音楽祭オープニングコンサートとドヴォルザーク記念館でのプライベートコンサートという2つの特別な音楽体験。すべての宿泊地で連泊滞在することで、その街と周辺の見どころをゆっくりご覧いただきます。特にチェスキー・クルムロフでは通常日帰りで訪れるツアーも多い中、散策に便利な街中のホテルに滞在することで、自由な時間を楽しむことができます。また、南部モラヴィア地方を走ると、車窓はまるで大海原のようで、あたり一面に緑が染まる丘陵地帯は感動するでしょう。新緑あふれるこの時期ならではの風景もお楽しみください。

ここに注目。旅のポイント

「プラハの春音楽祭」オープニングコンサート(開幕2日目)へ

プラハに春を告げる風物詩「プラハの春音楽祭」。国民的な音楽家であるスメタナの命日の5月12日と翌13日をオープニングコンサートとして『我が祖国』の演奏で幕を開けます。『我が祖国』は6曲からなる連作交響詩で、有名な第2曲『モルダウ』は、一度はプラハで聴いてみたいと思うでしょう。今回は開幕2日目(13日)のオープニングコンサートのお席を確保しました。チェコの国民的行事でもあり平和への願いを込めた歴史ある音楽祭をお楽しみください。

アール・ヌーヴォー様式の市民会館
市民会館の中、コンサートの様子

「プラハの春」音楽祭 オープニングコンサート(2日目) 『わが祖国』

日時:5月13日 20時開演 
会場:市民会館大ホール
演奏:プラハ放送交響楽団 指揮:ペトル・ポペルカ

プラハ放送交響楽団 @Michal Fanta

ペトル・ポペルカ
ウィーン交響楽団の首席指揮者、プラハ放送交響楽団の首席指揮者兼芸術監督を務めるペトル・ポペルカ。チェコ・プラハ出身で、プラハとドイツのフライブルク音楽院でコントラバスを学び、ノルウェー放送管弦楽団の首席指揮者やヤナーチェク・フィルハーモニーの首席客演指揮者を歴任し、新進気鋭の指揮者として注目を集めています。

プラハ放送交響楽団
1926年に創設されたプラハを拠点とするオーケストラ。チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、プラハ交響楽団に並ぶ「チェコ三大オーケストラ」の一つに数えられる名門で、国際的な著名指揮者が指揮台に立つ。創設以来、「プラハの春」ほか国内外の音楽祭や世界各地で演奏を行い、世界で高い評価を得ています。

指揮者ペトル・ポペルカ @Michal Fanta

ドヴォルザークの世界観を感じながらプライベートコンサートをお楽しみください

ドヴォルザークはチェコの民族舞踊と民謡をクラシック音楽に取り入れ、独自のスタイルを確立し、行進曲第9番「新世界より」や「チェロ協奏曲」が、彼の代表作として知られています。彼が晩年の20年間居住し、美しい田園地帯、自然環境に囲まれているヴィソカ村を訪問。ドヴォルザークは、この自然を愛し、この地でたくさんの音楽を創作しました。彼が作曲に励んだドヴォルザーク記念館にてプライベートコンサートをお楽しみください。

ヴィソカ村にあるドヴォルザーク記念館
ドヴォルザーク記念館

ムハ(ミュシャ)の大作『スラヴ叙事詩』全20点を鑑賞

チェコを代表する画家アルフォンス・ムハが約18年をかけて取り組んだ大作『スラブ叙事詩』。スラブ民族の苦しみや希望、そしてムハの情熱が全身に伝わってくるようです。最大6×8メートルという巨大な絵画の連作を一箇所で鑑賞できる理想的な条件が整うモラフスキー・クルムロフ城ですが、プラハへの作品移設が決まり、静かにゆっくり絵画に向き合えるのは2026年末まで残りわずかの期間。ムハの出身地に近いこの地での鑑賞の機会をどうぞお見逃しなく。

自然に囲まれたモラフスキー・クロムロフ城(イメージ)
鑑賞している人の大きさと比べて、圧倒的なスケールがお分かりいただけるでしょうか(添乗員撮影)

南ボヘミア珠玉の町チェスキー・クルムロフの旧市街に連泊

モルダウ川が湾曲する町チェスキー・クルムロフは、中世の時代から時が止まったかのような美しい町です。通常、近郊の町に宿泊して日帰りで訪れることが多いですが、スメタナの『わが祖国』にも謳われているこの地を駆け足で巡るにはあまりにもったいないことです。ホテルは旧市街にご用意しておりますので、モルダウ川沿いのカフェでのんびりしたり、時間に追われることなくお過ごしください。

中世の町チェスキー・クルムロフでゆっくりと過ごします(イメージ)
オレンジ色の灯りに照らされた夕暮れの散策もおすすめです(イメージ)
小さな町で迎える静かな朝(イメージ)

モラヴィア地方の名城、世界遺産ヴァルチッツェ城を訪ねる

ヴァルチッツェ城は、この地を支配していたリヒテンシュタイン家の邸宅や別荘として利用されていた城。外観や内装がとても美しく、赤大理石で造られた品の良いサロン、バロック装飾の礼拝堂や舞踏の間が見事です。

名城ヴァルチッツェ城

街全体が建築の博物館であるプラハ旧市街に3連泊

プラハの街の魅力はなんといっても、時代様式が全く異なる様々な建築が溶け合い、独特の都市景観をつくり出している点にあります。旧市街エリアに3連泊しますので、朝夕の散策もお楽しみください。

旧市街広場から徒歩約15分のホテルに3連泊

緑のグラデーション 南モラヴィアの大草原を走る

キヨフ近郊に広がる、波打つような丘陵の大絨毯。初夏のこの時期は特に美しい緑の大パノラマが広がります。中世の街並みだけではなく、チェコの牧歌的で心温まる田舎風景に出会えます。バスの車窓から、緑のグラデーションを目に焼き付けてください。

美しい緑の大草原をバスで巡ります(イメージ)

ツアー日程

関空発10日間、福岡発11日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
福岡空港18:15発 関西空港19:25着 関西空港22:10発

夜、福岡空港より関西空港へ。

■深夜、関西空港より、航空機にてイスタンブールへ。

(機中泊)

2日目
イスタンブール04:55着/07:50発 ウィーン09:05着 ヴァルチッツェ ブルノ17:00着

■着後、航空機を乗り換え、ウィーンへ。

■着後、バスにて南モラヴィア地方へ。

■午後、世界遺産の●ヴァルチッツェ城を見学。

■その後、ブルノへ。途中、キヨフ近郊の丘陵地帯ドライブを楽しみます。

 【2連泊】(ブルノ泊)

3日目
ブルノ (モラフスキー・クルムロフ『スラブ叙事詩』)

■午前、モラフスキー・クロムロフ城へ。この地でムハ(ミュシャ)の名作『スラブ叙事詩』を鑑賞できるのは2026年限りです。

■午後、自由行動。ご希望の方は添乗員が旧市街の散策にご案内します。

(ブルノ泊)

4日目
ブルノ09:00発 テルチ チェスキー・クルムロフ16:00着

■午前、チェスキー・クルムロフへ。途中、「モラヴィアの真珠」と謳われる世界遺産のテルチに立ち寄り、○テルチ城とルネッサンス様式の家屋に囲まれた旧市街広場テルチ歴史地区を見学します。

【2連泊】(チェスキー・クルムロフ泊)

5日目
チェスキー・クルムロフ

■午前、徒歩にて世界遺産にも登録されているチェスキー・クルムロフ旧市街の散策へご案内します。

■午後、自由行動。

(チェスキー・クルムロフ泊)

6日目
チェスキー・クルムロフ08:00発 ヴィソカ村 プラハ16:00着

■午前、ドヴォルザークが晩年を過ごしたヴィソカ村へ。●ドヴォルザーク記念館にてプライベートコンサートをお楽しみください。

■夕刻、プラハのホテルに到着。

【3連泊】(プラハ泊)

7日目
プラハ 【プラハの春音楽祭オープニングコンサート】

■午前、●スメタナ博物館モルダウ河クルーズをお楽しみください。

■午後、自由行動。

■夜、プラハの春音楽祭オープニングコンサートをお楽しみください。

(プラハ泊)

8日目
プラハ

■午前、タクシーにてプラハ城へ。●聖ヴィート大聖堂●旧王宮、●黄金の小路を見学。

■午後、自由行動。ご希望の方はムハ美術館にご案内します。

(プラハ泊)

9日目
プラハ19:20発 イスタンブール23:05着

■午前、ゆっくりお過ごしください。

■午後、音楽家たちが眠る○ヴィシェフラッドを訪ね、空港へ向かいます。

■夜、航空機にてイスタンブールへ。

■着後、航空機を乗り換え、帰国の途へ。

(機中泊)

10日目
イスタンブール02:10発 関西空港19:00着

夜、関西空港に到着。着後、関西空港よりご参加のお客様は解散。

福岡空港よりご参加のお客様は関西空港着後、各自、関西空港近郊のホテルにチェックイン。

 (関西空港近郊泊)

11日目
関西空港10:00発 福岡空港11:25着

各自ホテルチェックアウト後、関西空港へ。

関西空港より福岡空港へ。

※日程表の福岡空港、関西空港の往復はピーチPeach利用の場合です(2025年10月1日現在のスケジュール)。他の航空会社を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは関空発10日間、福岡発11日間のコースです。

出発日 旅行代金
5月7日(木)発

旅行代金:¥698,000

関空発 エコノミークラス利用


旅行代金:¥1,348,000

関空発 ビジネスクラス利用


旅行代金:¥713,000

福岡発 エコノミークラス利用


旅行代金:¥1,363,000

福岡発 ビジネスクラス利用

■1名室利用追加料:¥135,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加料金にて承ります。

■燃油サーチャージ別途目安:¥62,500:10月1日現在

■ビジネスクラス利用区間:全区間適用(関空~イスタンブール~ウィーン/プラハ~イスタンブール~関空)

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、関西空港の旅客取扱施設利用料3,630円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■海外旅行保険に関して:チェコでは滞在中をカバーする海外旅行保険の加入証明書(英文)が必要となります。(治療・傷害・死亡の各項目において3万ユーロ以上の補償があるもの)

 

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
湘南
0466-27-0111