冬の静寂に包まれたオランダにゆとりの滞在で味わう珠玉の美術

【55周年謝恩企画】(関空・福岡発)フェルメールの故郷デルフト3泊と珠玉の美術館巡り【8日間】

  • 集合場所:関西空港、福岡空港
  • 出発日: 12月18日(木) 、 1月29日(木) 、 2月19日(木)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用¥498,000〜ビジネスクラス利用¥948,000(関西空港発着)

旅のポイント

Point 1
フェルメールの故郷デルフトに3連泊。皇室御用達のデルフト焼きの工房も訪ねます。
Point 2
アムステルダムでもゆったり3連泊。美術鑑賞も時間をかけてご案内します。
Point 3
小国オランダらしい列車での日帰り旅行へもご案内します。

ツアープランナーより

春夏の観光シーズンには世界中から旅行者が押し寄せ、特にアムステルダムはオーバーツーリズムの象徴的存在となっています。しかし冬の静寂に包まれたこの時期こそ、真のオランダの美しさを堪能する絶好の機会です。アムステルダムとデルフトにそれぞれ3連泊し、周辺都市も含めて各地の魅力を深く味わっていただきます。世界屈指の美術コレクションを誇るオランダでは、美術館での鑑賞時間を重視し、開館前の特別見学や館内レストランでの食事を組み込み、芸術作品との対話に十分な時間を確保いたします。また、鉄道網を活用したハーレムやライデンへの小旅行、各都市の中心部に位置する上質なホテルでの滞在と、機中泊を避けた快適なフライトで、洗練されたオランダの旅をお届けいたします。

ここに注目。旅のポイント

光の魔術師」フェルメールが愛した古都デルフトに3連泊

17世紀の巨匠フェルメールが生涯を過ごした古都デルフト。マルクト広場を中心とした街並みは、まさに彼の絵画から抜け出したかのような美しさを湛えています。この古都に3連泊することで、画家が目にしていた街の表情を時間の移ろいとともに堪能できます。朝の静寂に包まれた運河沿いの散策や、午後の陽だまりが差し込む石畳の街など、画家が愛した光の美しさを実感することでしょう。フェルメールセンターの訪問後は、マウリッツハイス美術館やアムステルダム国立美術館にて作品をご覧いただきます。

デルフトの中心、マルクト広場
朝には静寂なデルフトの運河沿いの散策はいかがでしょう
画家ギルドの歴史的建造物の中にあるフェルメールセンター。フェルメール全作品の原寸大の複製画があります。

アムステルダムでは芸術三昧の3連泊を満喫

世界最高峰の美術館が集まるアムステルダムでは、オランダの黄金時代の栄華を物語る珠玉のコレクションを心ゆくまで浸る贅沢な時間をお過ごしください。レンブラントの最高傑作「夜警」を有するアムステルダム国立美術館や、画家の生涯の作品が一堂に会するゴッホ美術館など、見どころは尽きません。美術館での深い余韻に浸りながら、17世紀から変わらぬ美しさを保つ運河沿いをゆっくりと散策し、歴史ある建物群を愛でることができるのも連泊だからこそです。

アムステルダムの街並み(イメージ)
アムステルダム国立美術館
アムステルダム国立美術館ではレンブラントの「夜警」を鑑賞

オランダの古都へ鉄道を使って小旅行

アムステルダムから鉄道を利用して小旅行にご案内します。オランダの鉄道は時間に正確かつ快適で、地元の人々と一緒に乗車する鉄道体験も旅の楽しみの一つです。中世の面影を残す古都ハーレムでは、特徴的な切妻屋根の家々が並ぶ街を散策します。ヨーロッパ最古の名門ライデン大学で知られる学問の都ライデンでは、江戸時代に長崎の出島で活躍した研究者・シーボルトが晩年を過ごした足跡を辿る散策をお楽しみいただきます。

アムステルダム駅から列車で近郊の街へ(イメージ)
レンガ造りの切妻屋根が特徴のハーレムの街並み
ライデンにはシーボルトの旧宅を改装した博物館もあります ©Japan Museum SieboldHuis / Façade of Japanmuseum SieboldHuis, Rapenburg 19 Leiden Photographer: Marc de Haan

ゆとりの美術館鑑賞で名画と向き合う時間

冬の静けさに包まれたオランダで、名高い5つの美術館へ。レンブラントを収蔵するアムステルダム国立美術館、ゴッホの生涯を物語る作品の数々をご覧いただけるゴッホ美術館やクレラー・ミュラー美術館、フェルメールの貴重な作品を展示するマウリッツハイス、「だまし絵」で知られるエッシャー美術館など珠玉のコレクションを巡ります。観光客が少ない季節だからこそ、名画とじっくりと向き合っていただけます。

デン・ハーグにある18世紀の傑作を所蔵するマウリッツハイス美術館
フェルメールの「デルフトの眺望」(デン・ハーグ マウリッツハイス美術館所蔵)
かつての宮殿を利用し、建物自体も見ごたえがあるエッシャー美術館
クレラー・ミュラー美術館ではヴィンセント・ファン・ゴッホの作品(イメージ)をご覧いただけます ©Kröller-Müller Museum/ Photo:Marjon Gemmeke

ツアーの見どころ

400年の時を紡ぐ、デルフトブルーの世界

ロイヤル・デルフト陶器工房では、400年の歴史、そして王室御用達の伝統を誇るデルフトブルーの製作過程を見学します。素焼き、絵付け、焼成まで、一つひとつの工程に伝統と技術が息づき、職人の手で丹念に仕上げられていくデルフト陶器をお楽しみください。

藍色を主とするオランダ王室御用達のデルフト焼き(イメージ)

 
各都市で立地抜群の中心部ホテルを確保しています

デルフト、アムステルダム、どちらの街も中心部に位置するホテルを確保しました。主要な観光地や美術館、レストランまでは徒歩圏内の便利な立地です。朝の散歩や街歩きも気軽に楽しむことができ、オランダの魅力を存分に満喫できます。

デルフト:ホテル・アルセナール・デルフト

かつて武器保存庫であった重厚な建物を改装したホテルです。デルフト駅にもほど近く、マルクト広場やフェルメールセンターなども徒歩圏内に位置します。

昔は武器保存庫だった重厚な建物を改装した「ホテル・アルセナール・デルフト」
宿泊いただくスーペリアルーム(イメージ)

アムステルダム:NHコレクション・アムステルダム・フラワーマーケット

世界遺産「アムステルダムのシンゲル運河の内側にある17世紀の環状運河地域」内に位置し、有名なムント塔のすぐ隣にあるホテルです。目の前にはトラムの停留所もあり、市内観光にも便利です。

(アムステルダム市内中心部ではオーバーツーリズム解消の一環として、観光バスの乗り入れが規制がされております。観光バスでホテル前までアクセスができないため、到着/出発時にミニバン等を利用する予定です。予めご了承ください。)

世界遺産のアムステルダムの運河にもほど近い「NHコレクション・アムステルダム・フラワーマーケット」

ツアー日程

8日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
関西空港13:00発 アムステルダム19:20着 デルフト21:30着

■午後、関西空港より、KLMオランダ航空にてアムステルダムへ。

■着後、デルフト焼きとフェルメールの故郷としても知られるデルフトへ向かいます。

【3連泊】(デルフト泊)

2日目
デルフト

■午前、デルフトの街を散策します。○マルクト広場○市庁舎●フェルメールセンターへご案内します。

■午後、デルフトブルーで知られる●ロイヤル・デルフト陶器工房の見学へ。

(デルフト泊)

3日目
デルフト (デン・ハーグ)

■午前、公共交通機関を利用し、デン・ハーグへ。着後、200年以上の歴史を誇る宮殿を利用した●エッシャー美術館、フェルメールの名画が展示される●マウリッツハイス美術館を見学します。

昼食は、美術館内のカフェにてご用意しました。

■午後、デルフトに戻り自由行動。

(デルフト泊)

4日目
デルフト09:00発 クレラー・ミュラー美術館 アムステルダム16:00着

■午前、バスにてデ・ホーヘ・フェルウェ国立公園内の●クレラー・ミュラー美術館を訪ねます。

■午後、アムステルダムのホテルへ。

【3連泊】(アムステルダム泊)

5日目
アムステルダム

■午前、●アムステルダム国立美術館●ゴッホ美術館の見学

■午後、自由行動。

(アムステルダム泊)

6日目
アムステルダム (ハーレム、ライデン)

■終日、鉄道を利用して古都ハーレムシーボルトゆかりのライデンを訪ねます。

 

(アムステルダム泊)

7日目
アムステルダム14:35発

■午前、バスにてアムステルダム空港へ。

■午後、KLMオランダ航空にて帰国の途へ。

(機中泊)

8日目
関西空港11:20着

■午前、関西空港到着後、解散。

※お食事に関して:軽めのお食事からしっかりとしたコース料理、ビュッフェ、或いは郷土料理など、地域や訪問国の食事の特色、ならびに旅程に応じてご用意しております。また、ツアー行程の関係で簡素なボックスタイプ等のお食事となる場合もございます。

※アムステルダム市内中心部ではオーバーツーリズム解消の一環として、観光バスの乗り入れが規制されております。そのため、市内観光の際に公共交通機関や徒歩移動となる場合や、ホテル到着/出発時にはミニバンやタクシーを利用予定の為あらかじめご了承ください。

 

 

 

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは8日間のコースです。

出発日 旅行代金
12月18日(木)発

旅行代金:¥498,000

関西空港発着・エコノミークラス利用
※添乗員は福岡空港から同行します


旅行代金:¥948,000

関西空港発着・ビジネスクラス利用

1月29日(木)発

旅行代金:¥498,000

関西空港発着・エコノミークラス利用


旅行代金:¥948,000

関西空港発着・ビジネスクラス利用

2月19日(木)発

旅行代金:¥498,000

関西空港発着・エコノミークラス利用


旅行代金:¥948,000

関西空港発着・ビジネスクラス利用

■1名室利用追加代金:¥98,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■燃油サーチャージ:¥62,500:7月1日現在

■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間に適用

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、関西空港の旅客取扱施設使用料3,630円ならびに燃油サーチャージ(SAF:持続可能な航空燃料追加代金を含む)、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

 

■地方発着追加料金

名古屋駅~関西空港(新幹線+特急はるか利用)・・・追加代金10,000円(往復)


福岡空港~関西空港(国内線)・・・追加代金10,000円(往復
【福岡空港~関西空港の国内線スケジュール】
往路:福岡空港07:30発→関西空港08:45着 復路:関西空港14:55発→福岡空港16:15着
※福岡空港、関西空港の往復はピーチPeach利用の場合です(2025年7月1日現在のスケジュール)。他の航空会社を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。


新千歳空港~関西空港(往復国内線+前泊ホテル)・・・追加代金15,000円

【新千歳空港~関西空港の国内線スケジュール】

往路:新千歳空港12:00発→関西空港14:25着(前日移動)
復路:関西空港15:25発→新千歳空港17:15着

利用予定ホテル:関西エアポートワシントンホテルまたはアストンプラザ関西空港
※新千歳空港、関西空港の往復は日本航空利用の場合です(2025年7月1日現在のスケジュール)。他の航空会社を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
湘南
0466-27-0111