旅のポイント
- Point 1
- ワールド初登場 ベトナムの最北の秘境ハジャンを曜日市にあわせてご案内します。
- Point 2
- 国境を越え雲南省へ。世界遺産登録の世界最大級の棚田、紅河ハニ棚田群を訪れます。
- Point 3
- 世界ジオパークに登録されるドンヴァン高地では絶景を望むリゾートに宿泊します。
ツアープランナーより
ハジャンの魅力①絶景カルストと「天国の門」
ハジャン地域北部に広がるドンヴァン高地は、世界有数のカルスト地形としてユネスコ世界ジオパークに認定されています。ここを旅する人々がまず目指すのがドンヴァン高地の入口にある「天国の門」です。町から北へ、幾重にも折り重なる山々を進むと一気に視界が開けます。ここがクアンバの「天国の門」と言われる場所。フランス植民地時代には少数民族の多い高地への立ち入りを制限するため、この地に門を建てたのが由来だそうですが、門がなくなった今もその絶景から「天国の門」と呼ばれるようになりました。特徴的なお椀型の山が連なる姿は圧巻。その先に広がる景観に心が躍ります。その天国の門にほど近い絶景の地に完成したのがモン・ビレッジ・リゾートです。大自然と融合した広大な敷地に造られた特徴的な形のコテージやレストランはこれまでのハジャンの観光事情を一変させました。



ハジャンの魅力② 圧巻の「モンの王の家」と色彩豊かな少数民族
険しい山々によって交通手段が乏しかったハジャンには、いまでも伝統的な暮らしを守る民族が多く暮らしています。モン族をはじめ、タイ族、ザオ族、ヌン族、ザイ族、ロロ族と10を越える民族が地域ごとに集落をつくっています。今回の旅では、より町が民族色に彩られる曜日市にあわせて各地を訪れる行程としていますので、素朴な民族の人々との交流にもご期待ください。また、圧巻はまさに「最奥」ともいえる中国国境のルンカム集落にある「モン王の家」です。ここはかつて中国へのアヘン密売によって財を成したモン族の指導者ヴォン・チン・ドゥクの屋敷で、中国から建築家を呼び寄せて造ったという豪邸。凝んな場所にここまでの建物が、と驚かされます。




中越国境を越え雲南へ 世界最大級の棚田景観 紅河ハニ棚田群を訪問
2013年にユネスコ世界遺産に登録された紅河棚田は、中国雲南省紅河ハニ族イ族自治州の山岳地帯に広がる壮大な文化的景観です。この地に暮らすハニ族をはじめとする少数民族が、1300年以上の歳月をかけて山の斜面に3000段もの棚田を築き上げました。3月は水張りの季節を迎え、水面に空が映り込む「天空の鏡」のような幻想的な景観が広がります。世界最大級の棚田群は、少数民族の伝統的な水管理システムと農耕文化が評価され、「文化的景観」として世界遺産に認定されました。モン族、ザオ族、赤ロロ族など多様な少数民族の暮らしと共に息づく棚田の風景は、人間と自然の共生を象徴する貴重な文化遺産です。とくに世界最大級と言われるのが、紅河の棚田風景区のサマバ棚田。2,000~3,000段とも言われるその光景は、芸術的です。




ツアー日程
11日間日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
成田空港18:10発 ハノイ22:30着
|
■夜、成田空港より航空機にてハノイへ。 ■着後、ホテルへ。 (ハノイ泊)
|
|
2日目
|
ハノイ11:00発 ラオカイ17:00着
|
■午前、バスにて中越国境の町ラオカイへ。 (ラオカイ泊) |
|
3日目
|
ラオカイ09:00発 紅河16:00着
|
■ラオカイより国境を越え、紅河へ。 ■紅河着後、紅河の旧市街の散策にご案内します。 【2連泊】(紅河泊)
|
|
4日目
|
紅河 (紅河ハニ棚田)
|
■終日、世界遺産の紅河ハニ棚田群へ。 サマバ棚田や、棚田での夕陽見学にご案内します(注1)。また、日中の観光では、民族衣装を纏ったハニ族のガイドが同行します。 (紅河泊) |
|
5日目
|
紅河10:00発 文山16:00着
|
■終日、紅河より文山チワン族ミャオ族自治州へ。
(文山泊)
|
|
6日目
|
文山09:00発 ハジャン15:00着
|
■午前、文山より天保国境を越え、ハジャンへ。 ■着後、周辺の村の散策にご案内します。 (ハジャン泊) |
|
7日目
|
ハジャン08:00発 クアンバ15:00着
|
■午前、ミンタン金曜市を見学。 ■「天国の門」と言われるクアンバの展望台に立ち寄り、世界ジオパークに登録されるドンヴァン高地のあるクアンバへ。 ■午後、ダオ族の暮らすナムダム村を訪れます。 ■宿泊は、敷地から絶景を見渡すモン・ビレッジ・リゾートです。 (クアンバ泊) |
|
8日目
|
クアンバ08:00発 ドンヴァン17:00着
|
■午前、モン族の織物で知られるルンタム村を訪れます。 ■ベトナム最北の地ドンヴァンへ。 ■モン族の王●ヴォン・チン・ドゥクの屋敷を訪ねます。 ■その後、ベトナム最北端のフラッグタワー(遠望)、ロロ族の暮らすロロチャイ村へ。 (ドンヴァン泊) |
|
9日目
|
ドンヴァン08:00発 ハジャン16:00着
|
■午前、ドンヴァン日曜市を見学。 ■その後、絶景の広がるマーピーレン峠を越えメオバックへ移動し、メオバックの日曜市を見学。 ■午後、ハジャンへ。 (ハジャン泊) |
|
10日目
|
ハジャン11:30発 ハノイ23:55発
|
■午前、出発までごゆっくりお過ごしください。 ■午後、ハノイへ向かいます。 ■深夜、航空機にて帰国の途へ。 (機中泊) |
|
11日目
|
成田空港06:40着
|
■朝、成田空港に到着。着後、解散 |
|
※日程表の時刻は、成田空港発着の日本航空の利用を想定したものです。他の航空会社を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。
※ハジャンの周辺地域(6-10日目)では道路事情の関係で、中型バスを利用予定の為、お一人様2席をご用意できない場合がありますので、予めご了承ください。
(注1)夕陽は天候によってはご覧いただけない場合がございます。
【お食事に関して】軽めのお食事からしっかりとしたコース料理、ビュッフェ、或いは郷土料理など、地域や訪問国の食事の特色、ならびに旅程に応じてご用意しております。また、ツアー行程の関係で簡素なボックスタイプ等のお食事となる場合もございます。
出発日・旅行代金
このツアーは11日間日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
3月14日(土)発 |
旅行代金:¥398,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥698,000 ビジネスクラス利用 |
3月21日(土)発 |
旅行代金:¥398,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥698,000 ビジネスクラス利用 |
■1名室利用追加代金:¥65,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
■燃油サーチャージ:¥13,000:8月1日現在
■ビジネスクラス利用区間:東京~ハノイ間の往復に適用
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円または羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円、ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)
■地方発着追加代金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
※但し、羽田空港~成田空港間のリムジンバス代はお客様のご負担となります。その他、付帯条件がございますのでお問い合わせ下さい。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:SE276T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111