燃油サーチャージ込み もうひとつのゴールデン・トライアングルを訪ねる
東インド コルカタとオリッサ紀行【8日間】
- 集合場所:成田空港
- 出発日: 2月8日(日) 、 3月15日(日)
- 旅行代金:エコノミークラス利用 ¥475,000〜ビジネスクラス利用 ¥775,000
ツアーコード: IN108T
旅のポイント
- Point 1
- 目を見張る彫刻群、13世紀に築かれた世界遺産コナーラクの太陽寺院を見学
- Point 2
- オリッサ建築の最高傑作、リンガ・ラージャ寺院や東インド最大のヒンドゥー教寺院 ジャガンナートを訪ねます
- Point 3
- 英国時代の首都であったコルカタ(旧カルカッタ)に連泊し、インド博物館を見学します
ツアープランナーより
ここに注目。旅のポイント
目を見張る彫刻群 13世紀に築かれた世界遺産コナーラクの太陽寺院を見学します
タージ・マハルの翌年、1984年に世界遺産に登録された太陽寺院。東ガンガ王朝の下で20年もの月日をかけて築かれた壮大・壮麗なもので、オリッサ建築の白眉と称されます。寺院全体が7頭の馬と24の車輪で作られた馬車に曳かれるようにデザインされ、伝統舞踊「オリッシィダンス」のポーズをとった踊り子たちの躍動感あるレリーフが施されています。とりわけ3メートルに及ぶ車輪の彫刻は見事。太陽神スーリヤを運ぶ馬車そのものを表現した北方オリッサ様式寺院建築の最高傑作のひとつです。


オリッサ建築の最高傑作、11世紀建立のリンガ・ラージャ寺院を展望します
オリッサの州都ブバネーシュワルは、紀元前に遡るカリンガ国の都で、500を数える寺院の存在が往時の繁栄ぶりを伝えています。いくつもの寺院が乱立する寺町ですが、中でもランドマークはリンガ・ラージャ寺院。オリッサ建築の最高傑作とされ、コナーラクの太陽寺院、プリーのジャガンナート寺院は、同寺院の建築様式を受け継いで誕生しました。内部に入れるのはヒンドゥー教徒のみですが、展望ポイントから眺める中心寺院のシカラ(高塔)の眺望だけでもその偉容が味わえます。

12世紀建造の東インド最大のヒンドゥー教寺院 ジャガンナートを訪ねます
ベンガル湾に面したプリーはリゾートとしても人気ですが、ヒンドゥー教徒にとっては聖地です。ここには東インド最大の寺院、ジャガンナート寺院がそびえています。本尊のジャガンナートとはヒンドゥー教のヴィシュヌ神の化身、クリシュナと見なされているオリッサの土着神であり、地元愛と結びつき熱狂的に信仰されています。入場できるのは、ヒンドゥー教徒のみ。寺院の周辺ではヒンドゥー教の人々が熱心に祈る姿が見られ、圧倒されることでしょう。



ツアーの見どころ
紀元前1世紀に遡るジャイナ教寺院群 ウダヤギリ・カンダギリ
紀元前、アショカ王の時代、カリンガ国を領有したマウリヤ朝ですが、力が弱まると、ジャイナ教を信仰する王が誕生しました。ジャイナ教徒が瞑想する場所として開窟した石窟寺院が今も残されています。


インド4大舞踊のひとつ「動く彫刻」オリッシィダンス
オリッシィダンスは、ジャガンナートに捧げられた踊り。コナーラクの太陽寺院などを訪問した後にご覧いただくとその踊りが彫刻に描かれたものと同じなのがおわかりいただけることでしょう。

また、オリッサ州滞在中には、小さな村を訪問して、もうひとつのオリッサの伝統である細密画パッタチトラの作品で知られる小村も訪ねます。布(パッタ)に描かれた絵画(チトラ)を意味し、細やかな絵画作品のほか、素朴な村の壁画も鮮やかな装飾で飾られています。
民族色豊かなオリッサの、独特な文化を味わってください。


インド博物館をはじめコルカタ周辺の見どころを探訪
インドらしい喧噪が感じられる旧市街のカーリー寺院や郊外のジャイナ教寺院パレシュナートのほか、屈指の仏教コレクションを誇るインド博物館を訪問。インド最古のメトロ乗車も体験します。




ツアー日程
8日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
成田空港10:05発 クアラルンプール17:00着/21:35発 コルカタ23:10着
|
■午前、成田空港より航空機にてクアラルンプールへ。 ■着後、航空機を乗り換え、コルカタへ。 ■夜、空港近郊のホテルにチェックイン。 (コルカタ空港近郊泊) |
|
2日目
|
コルカタ12:00発 ブバネーシュワル13:00着 プリー18:30着
|
■午後、国内線にてブバネーシュワルへ。(注1) ■着後、オリッサ州のリゾート地プリーへ。途中、○ウダヤギリ石窟、○カンダギリ石窟遺跡を見学します。 ■夕刻、ホテルにチェックイン。 【2連泊】(プリー泊) |
|
3日目
|
プリー (コナーラク)
|
■午前、プリーよりコナーラクへ。圧巻の世界遺産●太陽寺院を見学します。 ■午後、プリーに戻り、旧市街にそびえる○ジャガンナート寺院を訪ねます(注2)。 (プリー泊) |
|
4日目
|
プリー08:00発 ブバネーシュワル13:00着
|
■午前、州都ブバネーシュワルへ。 ■途中、ラグラージプル村を散策。オリッサに伝わるパッタチトラという細やかな絵画の工芸で知られる村です。 ■ブバネーシュワル着後、昼食と市内観光。●州立民族博物館などを見学します。 ■夜、オリッサの民族舞踊をご覧ください。 (ブバネーシュワル泊) |
|
5日目
|
ブバネーシュワル14:30発 コルカタ15:40着
|
■午前、○リンガ・ラージャ寺院(注2)、○ラージャ・ラーニー寺院を見学。その後、空港へ。 ■午後、国内線にて、コルカタへ戻ります。(注1) ■着後、ホテルにチェックイン。 【2連泊】(コルカタ泊) |
|
6日目
|
コルカタ
|
■終日、コルカタの市内観光へ。コルカタ旧市街にて、インド最古のメトロ乗車体験、○カーリー寺院、○ビクトリア記念堂などを見学。 ■昼食は、ベンガル料理の名店「アーヘリ」でシーフード料理をお召し上がりください。 (コルカタ泊) |
|
7日目
|
コルカタ
|
■午前、出発までゆっくりとお過ごしください。 ■午後、インド最大の●インド博物館を訪ね、有名なバールフットの欄楯など古代仏教の傑作をご覧ください。その後、ジャイナ教寺院●パレシュナート寺院を訪れます。 ■夜、空港へ。 (機中泊) |
|
8日目
|
コルカタ00:10発 クアラルンプール06:45着/09:40発 成田空港17:30着
|
■深夜、航空機にてクアラルンプールへ。 ■着後、航空機を乗り換え、帰国の途へ。 ■夕刻、成田空港に到着後、解散 |
|
(注1)インド国内線の受託手荷物の重量制限は15㎏までとなります。また、時刻は変更となる場合がございます。
(注2)ヒンドゥー寺院は、ヒンドゥー教徒以外の入場ができないため、外観からの眺望のみとなります。
出発日・旅行代金
このツアーは8日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
2月8日(日)発 |
旅行代金:¥475,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥775,000 |
3月15日(日)発 |
旅行代金:¥475,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥775,000 |
■1名室利用追加代金:¥110,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
■ビジネスクラス適用区間:成田空港~クアラルンプール~コルカタ間往復に適用
■燃油サーチャージは旅行代金に含めております。
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円ならびに国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)
■地方発着追加料金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
※但し付帯条件がございますので各支店にお問い合わせください。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:IN108T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111