バスタブ付きスイート客室をご用意! 服装規定のない新しいラグジュアリー客船

秋のモロッコ、コスタ・デル・ソルへ エクスプローラⅡの船旅【12日間】

  • 集合場所:羽田または成田空港
  • 出発日: 11月1日(土)
  • 旅行代金:オーシャンテラススイート3(エコノミークラス利用)¥1,098,000 〜 オーシャンテラススイート4(ビジネスクラス利用)¥1,728,000

旅のポイント

Point 1
2024年9月に就航した新造船「エクスプローラⅡ」で優雅な地中海クルーズへ。
Point 2
コンセプトは「新たなる海辺のラグジュアリー」。船内はもちろん、乗下船時も混み合う事がないゆとりのスペースや広々とした客室に6つの高級レストラン、1対1を基本としたサービスなど、どれもが業界トップクラスです。
Point 3
オールインクルーシブクルーズでチップやドリンク、wi-fi、港湾税まで旅行代金に含まれています。
Point 4
スペイン、モロッコ、ポルトガルを巡る下船観光も魅力的です。

ツアープランナーより

「高級レストランを併設した水辺の小さなラグジュアリーホテルのように過ごしていただきたい」、そんなオーナーの思いを形にすべく、ヨーロッパ最大の船会社MSCが、従来の枠にとらわれずに全く新しいラグジュアリーブランドとしてデビューさせた「エクスプローラ・ジャーニー」。 お客様1人当たりの船内スペースやサービススタッフの人数は業界最高峰。2500㎡ものスペースを誇る屋外デッキや世界の食文化を味わえる6つの高級レストラン、12ものカフェ&バーやラウンジの他、プールやジャグジーも屋内外の7か所に分散させるなど、上質な食とサービス、そして、混雑とは無縁のゆとりのスペースを船内でご提供します。 客室は全てテラス付きのスイート仕様で35㎡以上。この度は希少なバスタブ付きキャビンを確保しました。バルセロナからモロッコのタンジェ、ポルトガルのリスボン、そしてマラガ、バレンシアと西地中海を巡る航路をご案内します。主要な寄港地観光の他、船内チップやドリンク、港湾税も含んだオールインクルーシブクルーズをお楽しみください。

MSCが展開する新しい「ラグジュアリー」を味わう
全室テラス付きスイート仕様・オールインクルーシブの船旅へ


新ラグジュアリーブランド「エクスプローラ ジャーニー」

スイス・ジュネーブに本社を置くヨーロッパ最大の船会社「MSCクルーズ」。カジュアル客船の中にスイート専用エリアを設けた「ヨットクラブ」を利用した船旅は、弊社でも大変好評を博しました。そのMSCが満を持して発表したのが、新ラグジュアリーブランド「エクスプローラ ジャーニー」です。洋上に浮かぶ高級リゾートホテルをイメージし、ヨットスタイルと客船スタイルを上手く組み合わせたデザインが特徴です。

曼荼羅(まんだら)にインスパイアされたエンブレム
2024年9月就航 新造船エクスプローラⅡで地中海クルーズへ(イメージ)

SHIP DATA
■就航:2024年9月 ■総トン数:63,900トン ■全長:248m ■全幅:32m ■乗客数:922名 ■乗組員:737名

エクスプローラ ジャーニーの2隻目の新造船となる「エクスプローラⅡ」。461ある客室はすべてテラス付きのスイート仕様。この度は全体の10~15%程しかないバスタブ付キャビンをご用意しました。上質なヨットに乗船しているようなアットホームさとエレガントさを兼ね備え、乗客数とスタッフ数の比率は1:1.25とほぼ1対1でホスピタリティの高さを誇ります。

開放感のあるデッキスペース(イメージ)
豪華なつくりのロビー&バーラウンジスペース(イメージ)
船首のパノラマラウンジで寛ぎの時間を(イメージ)
船内7か所のプール&ジャクジーでは、ドリンクを片手に大海原を眺めながら過ごすのもおすすめです(イメージ)
バーでカクテル片手に過ごすひとときも(イメージ)
毎日がエレガントカジュアル。フォーマルやセミフォーマルはございません。夜は落ち着いた空間でくつろぎながら、ショーや生演奏をお楽しみください(イメージ)

煩わしさのないオールインクルーシブ制を採用

船内にある6つのうち5つのレストランでは、お好きな食事を、お好きな時間に楽しめます。本格的なフレンチや地中海料理の他、寿司バーや定食&アラカルトのランチなど、日本人向けのメニューも充実。最上級のおもてなしをご体験ください。チップや一般的に数万円を要する港湾税もすべて旅行代金に含まれます。
注:有名店のシェフが監修するレストラン「アンソロジー」は有料です。またお飲み物は、一部のヴィンテージワインなどを除き無料です。

35㎡とゆったりのオーシャンテラススイート(イメージ)バスタブ付客室を一定数ご用意しました
24時間ルームサービスはインスイートダイニングと称され、メニューも一般とは異なり本格的です(イメージ)
ビュッフェレストランには種類別に18ものキッチンステーションがどのビュッフェコーナーもスタッフが常駐。ライブキッチンコーナーも生パスタやクレープなど充実しています
テーブルや座席も隣との間隔がとられていて、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます
船内には6つのレストランがあり、その日の気分に合わせてお好きなレストランでお召し上がりいただけます(イメージ)
素材の際立つレベルの高いお食事をお楽しみください(イメージ)

ウェルカムメッセージが届きました

MSCグループの新たなラグジュアリー客船ブランドとして日本での活動を開始して早や1年。おかげさまで、これまでご乗船いただいたお客様には軒並み好評をいただいております。
特にサービスやお食事、お部屋の居心地の良さの面で、過去最高水準という言葉も多く寄せられました。今回は、昨年9月にデビューしたばかりのエクスプローラⅡでイベリア半島を巡るコースをご紹介します。ワールドのお客様には昨年9月にご乗船いただき、大変喜んでいただけました。今回も特別に、希少なバスタブ付きの客室確約にてご案内いたします(シングル追加料金もご注目ください)。ぜひ新しい船旅の形をご体験いただきたく、皆様のご乗船をお待ちしております。

株式会社MSCクルーズジャパン
エクスプローラ ジャーニー担当副社長
森田 千里

芸術の都バルセロナでのオリジナル観光

名所の多いバルセロナでは、一般的な観光ではあまり訪れない場所へのオリジナル観光をご用意しました。一つはガウディと並びモデルニスモ建築を牽引したドメネク・イ・モンタネールの集大成と言われるカタルーニャ音楽堂。その内装の絢爛豪華さは中に入った途端に言葉を失うほどです。また、ピレネー山中の村などから集められたロマネスク美術のコレクションで名高いカタルーニャ美術館も必見です。

花のモチーフで彩られたカタルーニャ音楽堂のモザイク
ロマネスク美術を集めた美術館として世界一の規模を誇るカタルーニャ美術館へ
カタルーニャ音楽堂内部

タンジェ  エキゾチックな欧州とアフリカの交易の中心地

バス周遊のルートからは地理的に離れていることから訪ねる機会の少ない、海の玄関口タンジェに寄港します。ジブラルタル海峡に面し、対岸のスペイン領アルヘシラスへはフェリーで2時間ほどで到着します。古代からヨーロッパとアフリカの交易の中継地でもあったため、様々な民族が行き交いました。小説の舞台にも描かれ、エキゾチックで開放的な雰囲気が漂います。近郊の世界遺産ティトアンの散策と併せてお楽しみください。

モロッコの海の玄関口、タンジェ
異国情緒溢れる路地(イメージ)
彩鮮やかな陶器やスパイスの数々が並ぶスークを散策しましょう
世界遺産ティトアンの街並み

リスボンから世界遺産のシントラ、ロカ岬へ足を伸ばします

リスボン郊外、中世から王室の避暑地として栄えたシントラ。王宮は1400年代からポルトガル王家の所有で、欧州でも保存状態の良い宮殿として有名です。歴史的な建物が連なる旧市街にはお店も多く、散策も楽しめます。また、ユーラシア大陸最西端のロカ岬にも足を延ばします。

歴史的な建物が連なる旧市街では散策やお買物も楽しめます
ヨーロッパ大陸の最西端ロカ岬までドライブします

下船観光中の昼食では地元のレストランで名物を

その土地ならではのお食事は旅の大きな楽しみです。スパイス薫るモロッコ料理、日本人の口にも合いやすいポルトガル料理、そしてスペインではタパス料理にバレンシア発祥のパエリアと、多彩な郷土料理のランチをご用意いたしました。

本場のパエリアをお召し上がりください

ツアー日程

12日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
羽田 22:05発

夜、羽田空港より航空機にてイスタンブールへ。

(機中泊)

2日目
イスタンブール05:55着/08:40発 バルセロナ10:30着 19:00発

■イスタンブール着後、航空機を乗り換えバルセロナへ。

■着後、簡単な観光後、エクスプローラⅡ」にチェックイン。

【9連泊】(エクスプローラⅡ:船中泊)

3日目
終日クルーズ

■終日クルーズをお楽しみください。

(船中泊)

4日目
タンジェ【モロッコ】08:00着 (ティトアン) 17:00発

午前、旧市街がエキゾチックな世界遺産ティトアンの散策。迷路のような旧市街や○フエダン公園などご案内します。

■昼食は伝統的なモロッコ料理です。

■午後、タンジェのスークの散策へご案内します。

(船中泊)

5日目
リスボン【ポルトガル】15:00着

午前、クルーズをお楽しみください。

■午後、リスボンに入港。港周辺の簡単な散策にご案内します。

(船中泊)

6日目
リスボン (シントラ、ロカ岬) 23:00発

■終日、リスボン郊外の観光へご案内します。午前、世界遺産のシントラへ。15世紀来の伝統がある●王宮や旧市街の散策にご案内します。

■その後、ユーラシア大陸最西端のロカ岬に立ち寄り、リスボンに戻ります。

■昼食はポルトガル料理をご賞味ください。

(船中泊)

7日目
終日クルーズ

■終日クルーズをお楽しみください。

(船中泊)

8日目
マラガ【スペイン】08:00着 22:00発

■午前、マラガに入港後、旧市街の観光。●ピカソ美術館、●ラマラゲータ闘牛場、○アタラザナス市場、マラガのシンボル○エンカルナシオン大聖堂へご案内します。

(船中泊)

9日目
終日クルーズ

■終日クルーズをお楽しみください。

(船中泊)

10日目
バレンシア【スペイン】09:00着/17:00発

■午前、バレンシアの観光。●サンタマリア大聖堂、●ラ・ロンハ、○中央市場、○市庁舎広場へご案内します。

■昼食は名物のパエリアをご賞味ください。

(船中泊)

11日目
バルセロナ【スペイン】07:00着/ 18:25発 イスタンブール23:55着

■午前、下船後、バルセロナの観光。世界で最も美しい音楽空間と称される●カタルーニャ音楽堂、●カタルーニャ美術館などへご案内します。

■昼食は名物のタパス料理をご用意しました。

■夜、航空機にてイスタンブールへ。

(機中泊)

12日目
イスタンブール 02:35発 羽田19:45着

着後、航空機を乗り換え、帰国の途へ。

■夜、羽田空港に到着。着後、解散。

※上記日程は羽田空港発着のターキッシュエアラインズ利用を想定したものです。他の便を利用した場合は利用空港、発着時刻、日程が異なります。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは12日間のコースです。

出発日 旅行代金
11月1日(土)発

旅行代金:¥1,098,000

エコノミークラス利用 オーシャンテラススイート3(テラス付、約35㎡、バスタブ付、デッキ前後方)

1名室利用追加代金:¥190,000


旅行代金:¥1,678,000

ビジネスクラス利用 オーシャンテラススイート3(テラス付、約35㎡、バスタブ付、デッキ前後方)

1名室利用追加代金:¥190,000


旅行代金:¥1,148,000

エコノミークラス利用 オーシャンテラススイート4(テラス付、約35㎡、バスタブ付、デッキ中央寄り)

1名室利用追加代金:¥210,000


旅行代金:¥1,728,000

ビジネスクラス利用 オーシャンテラススイート4(テラス付、約35㎡、バスタブ付、デッキ中央寄り)

1名室利用追加代金:¥210,000


※部屋の広さはテラスがある場合、テラスを含みます。

※更なる上級キャビン(ペントハウス、レジデンス等)をご希望の場合、担当までお問い合わせください。

■お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■ビジネスクラス利用区間:

○ターキッシュエアラインズ、エミレーツ航空、エティハド航空、カタール航空:東京~中近東主要都市~バルセロナ間往復

上記以外の航空会社:日本発着の国際線区間に適用

■燃油サーチャージ別途目安:¥74,500(3月1日現在)

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。

(ただし、羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円または成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■旅行代金にはクルーズ関連諸税、船内チップ、一部のヴィンテージ類を除くドリンク類が含まれております。

■地方発着追加代金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000

但し付帯条件がございますので各支店へお問い合わせください。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
湘南
0466-27-0111