旅塾オンライン

旅塾オンライン 第16回 アラビアの源流 変わりゆくサウジアラビアの今
- 日時:2025年7月10日(木) 午後3時~午後4時
- 会場:ご自宅などお好きな場所からご参加ください
- 講師:小早川 薫氏(サウジアラビア政府観光局)
旅塾オンライン第16回は、石油王国から超近代都市計画、観光立国へと大変貌を遂げるサウジアラビアについてご紹介します。
アラビア半島の大部分を占めるサウジアラビアは、イスラム教の聖地として、多くの旅行者の憧れでありながら、長年にわたり一般観光客の入国を厳しく制限し続けてきました。
そのなかで弊社は1996年、粘り強い交渉の末、世界に先駆けてサウジアラビアへの観光旅行を実現。以降もこの魅力的な国への旅を手掛けてきました。そして、サウジアラビアは2019年、初めて外国人向けの観光ビザの発給を開始。さらに、2022年には、預言者ムハンマドの墓のあるメディナの「預言者のモスク」近郊への案内も可能となり、これまでにない距離で聖地の息吹を感じられるようになりました。
当日は、講師にサウジアラビア政府観光局支局長の小早川氏をお招きし、気になる現地事情やおすすめの観光シーズンの紹介に加えて、まだ知られていない観光スポットなど、サウジアラビアの「今」をご紹介します。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
旅塾オンライン 第16回
アラビアの源流 変わりゆくサウジアラビアの今
■日時:2025年7月10日(木) 午後3時~午後4時
■講師:小早川 薫氏(サウジアラビア政府観光局日本支局長)
■経歴:
アメリカと日本の大学を卒業後、マーケティング会社に入社。消費財および観光マーケティングに従事。
その後、英国政府観光庁に入局し、イングリッシュ・ガーデンやスコットランド、ウェールズを日本に紹介。
また、シカゴ・イリノイ州観光局やニューカレドニア政府観光局において、それぞれの観光地の楽しさをTVやメディアで紹介し、パッケージ商品造成に携わる。
2022年、現在のサウジアラビア政府観光局日本支局長に就任。



開催概要
イベント・講座 | 旅塾オンライン 第16回 アラビアの源流 変わりゆくサウジアラビアの今 |
---|---|
日時 | 2025年7月10日(木) 午後3時~午後4時 |
会場 | ご自宅などお好きな場所からご参加ください |
講師 | 小早川 薫氏(サウジアラビア政府観光局) |
参加方法 | ※参加費無料 ※お申込みいただいた方限定でアーカイブ配信(後日好きな時間に視聴可能です)いたしますので、当日のご参加が難しい方もお気軽にお申し込みください。 ※当日は、開催前日までに別途お送りする、参加URLをクリックしご参加ください。 |
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111