【海外】帰国しました。添乗員レポート

【海外】帰国しました。添乗員レポート
2024年11月11日
【帰国レポート】美しきアラゴンの村々とサン・セバスチャンの旅
〈2024年10月22日~11月1日 11日間 大阪支店 中村美香〉
アラゴン州を中心にスペインを旅してきました。まだ知名度は低いものの魅力あふれるアラゴン州と、旅の締めくくりにバスク州のサン・セバスチャンも併せて訪れました。
アラゴンの美しい村を巡りました
アラゴン州には「スペインで最も美しい村」に選ばれた村が点在しており、今回のツアーでは3つの村を訪ねました。アルケサルはイスラム教徒によって築かれた村で、起伏のある地に立つ城塞都市。そしてアルケサルに対してキリスト教徒によって築かれた村がアインサ。それぞれ村の成り立ちが異なるため、町並みにも違いがあり、歴史を感じながら散策を楽しみました。最後に訪れたのがソス・デル・レイ・カトリコ。カトリック両王のフェルナンド2世の生誕地でもあり、丘の上に立つ城塞都市です。村の端に立つパラドールからの村の全景と周辺の眺望が素敵でした。



アラゴン州はロマネスク建築も見どころの一つです
アラゴン州はスペインでいち早くロマネスク様式が伝わってきた地域ということもあり、ロマネスク建築が多く残っています。ロマネスク様式はゴシック様式と比べると教会の規模も小さく、装飾も少ないですが、その素朴さとユニークな彫刻が特徴です。ガイドの説明を聞きながら見学すると、一つ一つの彫刻の意味も理解でき、より面白く興味をもって楽しむことができました。




秋色のピレネー山脈を歩いてきました
今回、オルデサ国立公園の入口に立つビエルサのパラドールに連泊し、周辺のピレネー山脈やハイキングを楽しみました。アラゴン州ではちょうど黄葉が見ごろを迎えており、オルデサ国立公園でのハイキングは雨模様の中でしたが、秋の美しさを堪能できました。牛の放牧地や滝のある散策道を進む中、見事に色づいた木々が山肌を彩り、まるで絵画のような風景が広がっていて、写真を何枚撮影したか分からないほどでした。秋ならではのアラゴンの風情が感じられました。



2023年オープンの新しい駅舎ホテルに宿泊
カンフランクに新しくオープンした「カンフランク・エスタシオン・ロイヤル・ハイダウェイホテル(通称:駅舎ホテル)」に宿泊しました。このホテルは、かつての国際駅舎をリノベーションして造られたもので、以前は税関と国境の役割を果たしていました。駅舎としての役割を終えてからは廃墟となっていましたが、今回ホテルとして昔の趣を残しつつも、見事に生まれ変わりました。美しいピレネー山脈の山並みに囲まれたホテルでの滞在は特別な体験でした。




最後にはサン・セバスチャンでバル巡りも楽しみました
旅の締めくくりには、サン・セバスチャンの旧市街でバル巡りを楽しみました。バルが立ち並ぶ賑やかな通りで、現地のタパスや美味しいピンチョスを味わい、地元の雰囲気を存分に堪能。最後には有名なバスクチーズケーキも味わい、バル巡りを満喫いただきました。


ぜひ一度、機会があればアラゴン州へ訪れてみてください。今後のスペインの旅にもぜひご注目ください。
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111