【海外】帰国しました。添乗員レポート

【海外】帰国しました。添乗員レポート
2024年09月19日
【帰国レポート】ロサンゼルス滞在の旅
<2024年9月3日~9月9日 東京支店 下平 裕史>
<2024年9月3日~9月9日 東京支店 下平 裕史>
ロサンゼルス滞在の旅に行ってまいりました。皆様の目的は大リーグ観戦。今回はロサンゼルスを本拠地とする日本人選手の2試合を観戦。古巣との試合ではノーヒットに終わりましたが、本拠地ではホームラン45-盗塁45の歴史的な瞬間を目の当たりにしました。試合終了後は、ドローンのショーが行われ、フィールドの芝生に入るという貴重な体験までできました(権利の関係で写真は載せられません)。


初めての方限定!球場でもらえる初観戦証明書
球場での楽しみは、野球観戦だけではありません。周りの人との会話、球場のグルメ、ショップでのお買い物、楽しみ方は人それぞれです。今回のお客様も到着して最初にショップへ向かい、お買い物を楽しまれました。ショップには、ユニフォームはもちろん、マグネットやステッカー、サインボール、Tシャツなど様々なものが売っています。実は、売店には売っていない無料でもらえる記念グッズが各スタジアムにあるのはご存じでしょうか。エンゼル・スタジアム、ドジャー・スタジアムでは、ゲストリレーションに行き初めての訪問であることと名前を伝えると、「名前付きの訪問証明書」がもらえます。他の球場でも同様のサービスがございます。野球観戦の予定のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。


ロサンゼルスにある歴史的建造物の数々
近代的な高層ビル群が多いロサンゼルス。訪れたことのない方はこのようなイメージをお持ちかもしれません。実は街を散策していると意外にも高層ビル群の中に歴史的な建物が残っていることがわかります。今回自由食で訪れたレストラン「Perch」は15階、16階のルーフトップにレストランがあり、上からロサンゼルスの新旧混在する街の様子をご覧いただけます。また、ハリウッドの近くでは世界遺産「フランク・ロイド・ライト」建築の一つ、「ホリホックハウス」にもご案内しました。1922年に完成した邸宅なので、ちょうどライトが日本で活躍していた時代と同時期。その影響もあり、屏風が飾られていたり日本の影響を受けている建築様式は興味深いものでした。丘の上に建っているため、景色も素晴らしく、ロサンゼルスの高層ビル群、ハリウッドの看板やグリフィス天文台などを見ることができました。


45-45達成の瞬間はスタジアムが一体となり、皆でその瞬間を祝いました。ロサンゼルスは野球以外にも多くの個人美術館など見どころが多い都市です。2025年には映画監督ジョージ・ルーカスが出資した博物館も開館予定です。再訪の方にもおすすめです。
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111