最高格付け5スタープラス客船

カナリア諸島7島を巡る オイローパ2の船旅【15日間】

  • 集合場所:羽田空港または成田空港
  • 出発日: 4月9日(木)
  • 旅行代金:ベランダスイート(エコノミークラス利用)¥1,898,000〜グランドオーシャンスイート(ビジネスクラス利用)¥3,448,000

旅のポイント

Point 1
ベルリッツ2025年度版にて最高評価客船「オイローパ2」でゆく10泊11日の船旅をお楽しみください。
Point 2
広々とした船内、きめ細かいサービスとお食事、どれをとっても品格漂う優雅な船旅。
Point 3
スペイン領カナリア諸島の全7島を全て網羅。オリジナル観光でご案内します。

ツアープランナーより

英国の伝統的なクルーズ格付け誌において、最高ランクの5スター以上を受賞し続けている「オイローパ2」。超のつく人気客船で、予定が発表されるやいなや本国ドイツを中心にすぐに満室になってしまいます。2025年は客室の確保が出来ず、企画することが出来ませんでした。2026年はこれぞという航路で、販売期間とキャビン数限定ではありますが、客室を押さえることができました。カナリア諸島は一般的に2~4島を巡るのが主流ですが、全7島を全てオリジナル観光にてご案内します。スペイン領でありながら本土とは趣がまったく異なる常春の地で、自然と文化、歴史の魅力を擁した、船旅でしか巡ることの出来ない船旅ならではの訪問地です。どうぞこの貴重な機会をお見逃しなく、お早目のご検討をお願いいたします。

見どころのご紹介

ベルリッツ2025年度版にて最高評価5スタープラスの客船「オイローパ2

英国の伝統的な格付け誌「ベルリッツ・クルーズガイド」において、2025年度も最高ランクである5スタープラスを受賞。世界の名だたる名船でさえも4スタープラスの評価であることからも、その素晴らしさは際立ちます(船内、客室、食事、サービス、エンターテインメント、クルーズ体験のすべての項目で世界一の評価を得ています)。最高峰の洋上の旅をお楽しみください。

ベルリッツ・クルーズガイドで最高評価の客船「オイローパ2」でゆく優雅な船旅へ(イメージ)

高度な訓練を受けたスタッフがもてなす上質なサービス

お客様1.4人に対して乗組員1人を配し、きめ細やかなサービスを実現します。その追求されたサービスはオイローパ2が設ける厳しい採用基準にも表れています。皆様をもてなすスタッフは、全員ドイツ語圏のホスピタリティーの国家資格を保有するだけでなく、4ツ星や5ツ星の高級ホテルで3年以上の就業経験を有していなければなりません。この厳しい訓練や試験を突破したものだけが、この船でサービスすることを許され、ドイツ語圏ではこの船で働くことが一種のステータスにもなるなど、スタッフ一人ひとりがサービスすることに大きな責任と誇りを持っています。

クルーは皆、ドイツ語圏のホスピタリティーの国家資格を有しています(イメージ)
フレンドリーなレストランスタッフ(添乗員撮影)
心地よいスタッフサービスは魅力のひとつ(添乗員撮影)

上質な空気を創り出す、ゆったりとした空間

乗客と船員だけではなく、船自体も上質な雰囲気を創っています。その要素として、まずはゆったりとした空間です。お客様一人あたりのスペースが83トンと同規模の客船の中で信じられないほどの広さを持っています。客室もすべてのお部屋がベランダを含めて35平米以上とゆったりとしたスペースです。また、内装も豪華絢爛というよりは、大理石や木材等を使ったぬくもりのある洗練された雰囲気で、柔らかな色調を使用し上品です。

ホテルのように乗船してからチェックインができます(イメージ)
レセプションスタッフ(添乗員撮影)
バルコニー・バスタブ付きの客室(イメージ)
ゆったりとした船内の雰囲気(添乗員撮影)

繊細で豊かな洋上のグルメ 自慢のレストランは全部で7つ

長い船旅をしていると、食事に飽きがきてしまうもの。そういったお客様にも船旅を楽しんでいただくために、4万トンという小型船でありながら、船内でご利用いただけるレストランは7つあります。いずれも上質な料理を提供し、それぞれが違うテーマで楽しませてくれます。もちろん、これらは船旅をより楽しんでいただくためなので、スペシャリティレストランはいずれも追加料金なしでご利用いただけます。下記でご紹介のレストランの他、和食レストランの「サクラ」や、世界中の高品質なワインを揃えた「グランド・リザーブ・レストラン」もございます。

セレニッシマ(イタリア料理)
タラゴン(フランス料理)
レベルの高いお食事をお楽しみください(イメージ)

SHIP DATA ■総トン数:42,830トン ■全長:225メートル ■全幅:26.7メートル ■乗客定員:516人 ■乗組員数:370人 ■就航年:2013年(2017年改装)

カナリア諸島の個性的な7つの島全てを独自手配のオリジナル観光でご案内します

「大西洋のハワイ」とも、「幸福の島々」とも呼ばれるカナリア諸島。このクルーズでは、州都があるテネリフェ島を起点に、ラ・パルマ島、ラ・ゴメラ島、エル・イエロ島、グラン・カナリア島、ランサローテ島、フエルテベントゥーラ島と、カナリア諸島の全7島を巡り、ワールド航空オリジナル手配の下船観光へご案内します。

大航海時代に補給港として賑わったグラン・カナリア島のラス・パルマス旧市街(イメージ)

1.諸島最大で「カナリア富士」がそびえる テネリフェ島

カナリア諸島最大の島でスペイン最高峰のテイデ山(3718メートル)が、美しい稜線を描きます。日本人が「カナリア富士」とも呼ぶテイデ山は、その優美な姿と多様な生態系から世界自然遺産に登録されています。

スペインの最高峰はカナリア諸島に。テネリフェ島のシンボル、テイデ山(3718メートル)はカナリア富士の異名も(イメージ)

2.巨大カルデラが広がる「美しい島」 ラ・パルマ島

カナリア諸島の西北端に位置し、「美しい島」の愛称を持つ自然豊かな島。2つの大きな火山から成り、 直径8㎞の巨大カルデラが見られる「カルデラ・デ・タブリエンテ国立公園」へのドライブにご案内します。サンタ・クルス・デ・ラ・パルマは新大陸への交易ルートの拠点となり、コロニアル風の建物が今も見られます。

サンタ・クルス・デ・ラ・パルマ 色鮮やかな伝統家屋が連なります(イメージ)
直径8㎞の巨大カルデラを展望台から望む(添乗員撮影)

3.世界自然遺産の国立公園を擁する ラ・ゴメラ島

島の最高峰を中心とする「ガラホナイ国立公園」は、世界自然遺産。標高1000メートル以上に植生する植物の多くは固有種と植物の宝庫であり、荒々しい岩場に樹齢1000年を超す木々が生い茂る様は圧巻です。また交信手段の一つとして「指笛」が発達。島独特の文化を残そうと伝承され、世界無形文化遺産に登録されています。

ラ・ゴメラ島のシンボル 奇岩ロケ・アガンド 太古の時代の原生林が残されています(イメージ)

4.かつて「地の果て」といわれた最西端の島 エル・イエロ島

カナリア諸島最西端の島。アメリカ大陸が発見されるまでは地球の最も西にある島と考えられ、地理学者のプトレマイオスは、この島を経度0度の本初子午線に設定したため、ここが「地の果て」と考えられていました。約278㎢と諸島内最小の島でもありますが、植生が豊かで、ユネスコ生物圏保護区に指定されています。

子午線の基線に設定された、島の西端に立つオルチーリャ灯台(イメージ)

5.コロンブスも滞在した「大陸のミニチュア」 グラン・カナリア島

多様な景観を持つことから、「大陸のミニチュア」と呼ばれます。州都ラス・パルマスは、コロンブスが新大陸への航海の際に寄港し滞在した町で、大きな港が広がります。古くから日本のマグロ漁船の海外基地となった歴史を持ちます。ベゲタ歴史地区にはコロニアル様式とアンダルシア様式の融合したような建築が残されています。

コロンブスの家が博物館となって残されています
カナリアの玄関口で最大の港町ラス・パルマス(イメージ)

6.月面のような自然景観とワインを産する ランサローテ島

カナリア諸島で最も東に位置し、アフリカ大陸に一番近い島。火山活動による溶岩を活用した独特な形状のブドウ畑から造られるワインが有名です。ティマンファヤ国立公園を訪ねると、300年前の火山噴火によって生み出された、月面のような風景が姿を現します。まるでSFの世界に入り込んだような雰囲気で圧倒されます。

火山が連なるランサローテ島 石垣に囲まれたワイン畑が延々と続きます(イメージ)

7.手つかずの自然とチーズが特産 フエルテベントゥーラ島

一般的なクルーズでは、あまり立ち寄ることのないフエルテベントゥーラ島。火山地形が多い諸島内では希有な砂丘と遠浅の澄んだ青の海が広がります。特産品は、乾燥した火山性土壌で育つマホレロヤギのミルクから作るマホレロチーズ。博物館で濃厚な味わいをお試しください。また、かつての島の中心ベタンクリア村も訪ねます。

フエルテベントゥーラ島の名産品はチーズ(イメージ)
カナリア諸島最古のヨーロッパ人入植者が住んだベタンクリア村

 乗船前後は立地にもこだわった名門ホテルに宿泊

マドリッドパラシオ・デ・ロス・デュケス・グラン・メリア

王宮やマヨール広場など主要観光地へ徒歩圏内の絶好のロケーションを誇るマドリッドの名門ホテル。ベラスケスの芸術から着想を得てデザインされた空間や、美しい庭園が特徴です。

ゆったり寛げるロビー空間
客室(イメージ)

ツアー日程

15日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
羽田空港21:05集合

■夜、羽田空港にご集合。

2日目
羽田空港00:05発 パリ08:00着/ 09:15発 マドリッド11:20着

■深夜、航空機にてパリへ。

■着後、航空機を乗り換え、マドリッドへ。

■着後、ホテルへ。

 (マドリッド泊)

3日目
マドリッド08:45発 テネリフェ島10:40着/ 23:00発

■朝、マドリッドから航空機にてカナリア諸島の州都のあるテネリフェ島へ向かいます。

■テネリフェ島着後、港へ。「オイローパ2」に乗船します。

■深夜、ラ・パルマ島にむけて出港します。

【10連泊】(オイローパ2 :船中泊)

4日目
終日クルーズ

終日クルーズをお楽しみください。

(船中泊)

5日目
ラ・パルマ島08:00着/ 23:00発

■午前、ラ・パルマ島に寄港します。

■島の中心部に広がるカルデラ・デ・タブリエンテ国立公園を訪れます。その後、大航海時代に中継地として栄えたサンタ・クルス・デ・ラ・パルマ旧市街の散策にご案内します。 

(船中泊)

6日目
ラ・ゴメラ島08:00着/ 19:00発

■午前、ラ・ゴメラ島に寄港します。

世界遺産ガラホナイ国立公園を訪れ、島のシンボルになっている奇岩ロケ・アガンドなどをご覧いただきます。

(船中泊)

7日目
エル・イエロ島08:00着/ 19:00発

■午前、エル・イエロ島に寄港します。

■かつて「世界の果て」といわれた島をドライブし、オルチーリャ灯台などにご案内します。

(船中泊)

8日目
終日クルーズ

終日クルーズをお楽しみください。

(船中泊)

9日目
グラン・カナリア島08:00着/ 22:00発

■午前、グラン・カナリア島に寄港します。

■カナリア諸島のもう一つの州都ラス・パルマスのべゲタ地区の観光にご案内します。コロンブスの家など、旧市街の散策をお楽しみください。

(船中泊)

10日目
ランサローテ島08:00着/ 24:00発

■午前、ランサローテ島に寄港します。

ティマンファヤ国立公園を訪れ、火山地帯を巡ります。その後、ワイナリーを訪問。試飲をお楽しみください。

(船中泊)

11日目
フエルテベントゥーラ島08:00着/ 18:00発

■午前、フエルテベントゥーラ島に寄港します。

■かつての島の中心べタンクリア村を訪問。島特産のマホレロチーズの博物館にもご案内します。

(船中泊)

12日目
テネリフェ島12:00着

■午前、テネリフェ島に寄港します。

■スペイン最高峰のテイデ山を有する世界遺産テイデ国立公園の観光へご案内します。

(船中泊)

13日目
テネリフェ島11:25発 マドリッド15:15着

■朝、「オイローパ2」を下船し空港へ。

■航空機にてマドリッドへ向かいます。

■マドリッド着後、ホテルへ。

(マドリッド泊)

14日目
マドリッド17:45発 パリ19:50着/ 22:00発

■夕刻、航空機にてパリへ。

■着後、航空機を乗り換え、帰国の途へ。

(機中泊)

15日目
羽田空港18:30着

■夜、羽田空港に到着後、解散

※日程表の時刻は羽田空港発着のエールフランス航空の利用を想定したものです。他の便または航空会社を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。

※スペイン国内線はイベリア航空の利用を想定したものです。他の便または航空会社を利用の場合には時刻が異なります。

 

お食事に関して:軽めのお食事からしっかりとしたコース料理、ビュッフェ、あるいは郷土料理など、地域や訪問国の食事の特色、ならびに旅程に応じてご用意しております。また、ツアー行程の関係で簡素なボックスタイプ等のお食事となる場合もございます。

 

※国籍が日本国以外の方でこのコースにお申し込みを希望される場合は、必ずお申し出くださいませ。なお、査証の必要有無や取得に関しては、ご自身で大使館へ問い合わせ、確認くださいますよう、お願いします。

 

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは15日間のコースです。

出発日 旅行代金
4月9日(木)発

旅行代金:¥1,898,000

エコノミークラス利用 ベランダスイート(35㎡、バスタブ・バルコニー付き、ジャーマンツインベッド)

1名室利用追加代金:¥880,000


旅行代金:¥2,578,000

ビジネスクラス利用 ベランダスイート(35㎡、バスタブ・バルコニー付き、ジャーマンツインベッド)

1名室利用追加代金:¥880,000


旅行代金:¥2,768,000

エコノミークラス利用 グランドオーシャンスイート(52㎡、バスタブ・バルコニー付き、ジャーマンツインベッド)

1名室利用追加代金:¥1,640,000


旅行代金:¥3,448,000

ビジネスクラス利用 グランドオーシャンスイート(52㎡、バスタブ・バルコニー付、ジャーマンツインベッド)

1名室利用追加代金:¥1,640,000


※部屋の広さはバルコニーがある場合、バルコニーを含みます。

■お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■ビジネスクラス適用区間:
【エミレーツ航空、カタール航空、ターキッシュエアラインズ、エティハド航空】:東京~中東主要都市~マドリッド間の往復に適用
【上記以外の航空会社】:日本発着の国際線区間にのみ適用

■燃油サーチャージ別途目安:¥72,000(8月1日現在)

 

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円または成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

 

■旅行代金には通常数万円を要するクルーズ関連諸税や、船内チップが含まれております。

 

■地方発着追加代金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので各支店へお問い合わせください。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
湘南
0466-27-0111