ゼンパーオペラ座でのバレエ鑑賞を楽しむ
ベルリン、ドレスデン芸術三昧の旅【9日間】
- 集合場所:成田空港または羽田空港
- 出発日: 2月6日(金) 、 2月24日(火)
- 旅行代金:エコノミークラス¥565,000~ビジネスクラス¥1,145,000
ツアーコード: EM551T
旅のポイント
- Point 1
- エルベ河畔の古都ドレスデンに3連泊。ゼンパーオペラ座でバレエ公演を楽しみます。
- Point 2
- ドレスデンではアルテ・マイスター絵画館や陶磁器コレクションを、ベルリンでは絵画館を訪問し、美術鑑賞を楽しみます。
- Point 3
- ベルリンに3連泊。ご希望の方は、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサート手配を承ります。(注2)
ツアープランナーより
見どころのご紹介
ドレスデンの名門歌劇場でバレエを鑑賞します
「ゼンパーオペラ」の愛称で親しまれている、1841年に開館したドレスデンが世界に誇るザクセン州立歌劇場。開館以来、「タンホイザー」、「さまよえるオランダ人」、「ばらの騎士」など多くの初演がこの劇場で上演されてきました。ワーグナーをはじめ、カール・ベーム、ブロムシュテット、ファビオ・ルイージ、クリスティアン・ティーレマン、現在はダニエレ・ガッティと、大指揮者が代々の音楽監督を務めています。このたびは、バレエ鑑賞をお楽しみいただきます。

【2月6日発(4日目)・バレエ公演】日時:2月9日(月)19:00開演
演目:『ニジンスキー』 振付:ジョン・ノイマイヤー
【2月24日発(6日目)・バレエ公演】日時:3月1日(日)19:00開演
演目:『眠れる森の美女』 原振付:マリウス・プティパ(改定:アーロン・S・ワトキン)
ご希望の方は、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のチケット手配を承ります(実費)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団はウィーンフィルと並ぶ世界二大オーケストラ。伝統に縛られずに広く国際的に実力ある演奏者を求める先進性が特徴の、世界最高峰のオーケストラのひとつです。ベルリンフィルの本拠地、近代のコンサートホールの傑作といわれるフィルハーモニー大ホールでのコンサートチケット手配を承ります。

【2月6日発(7日目)】
日時:2月12日(木)20:00開演 指揮:パーヴォ・ヤルヴィ 出演:ラン・ラン(ピアノ)
演目:モーリス・ラヴェル/ピアノ協奏曲 ト長調、ハンス・ロット/交響曲第1番 ホ長調
料金:ファーストカテゴリー:チケット1枚あたり¥27,000、および弊社手配手数料¥3,300
【2月24日発(4日目)】
日時:2月27日(金) 20:00開演 指揮:トゥガン・ソヒエフ
出演:ノア・ベンディックス=バルグリー(ヴァイオリン)、ブリュノ・ドルプレール(チェロ)
演目:フェリックス・メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」 Op.26、ヨハネス・ブラームス/ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 Op.102、エクトル・ベルリオーズ/幻想交響曲 Op.14
料金:ファーストカテゴリー:チケット1枚あたり¥20,000、および弊社手配手数料¥3,300
(注2)いずれの公演も、チケットの一般発売は10月半ば以降となり、必ず入手できるとは限りませんこと、また、希望をいただく時期によっては、売り切れなどの状況でチケットが手配できない場合があります。また、手配後のチケットのキャンセルはできませんので、予めご了承ください。尚、手配できることが参加の条件ということでのお申込みは承れませんこと、予めご了承ください。
※ドレスデン、ベルリンともに指揮者、出演者および演目は2025年8月現在で発表されているものです。変更になる場合もございますので、予めお含みおきください。
美都ドレスデンの街歩きと美術鑑賞
「エルベ河畔の真珠」と謳われる、ドイツでも屈指の美都ドレスデンが誇る、至高の芸術鑑賞をお楽しみください。中でもヨーロッパでも屈指の収蔵品の質と量を誇るアルテ・マイスター絵画館は必見です。フェルメールやラファエロの名画をご堪能ください(注1)。また、中国、日本、マイセンなどの陶磁器の展示をご覧いただける陶磁器コレクションも大変見応えがあります。



ベルリン絵画館での絵画鑑賞
世界有数の重要な西洋美術コレクションを収蔵するベルリンの絵画館へ。この美術館が誇る13世紀から18世紀のドイツ・イタリア絵画をはじめ、レンブラントやフェルメールの珠玉の作品もご覧いただけます。ゆっくりと名画と向き合うひとときをお過ごしください。(注1)


世界に誇るマイセン磁器
エルベ川沿いにある小さな町マイセンは、磁器のマイセン焼で世界に知られています。繊細な技術力と絵付の美しさを兼ね備えた磁器の名窯で、高台にあるアルブレヒト城にヨーロッパで最初の王立磁器工場が設立されたのがはじまり。城内から工場が移転したあとは国立マイセン磁器製作所(マイセン磁器工房と磁器博物館)となっており、制作過程や展示を見ることができます。


ツアー日程
9日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
成田空港23:10発
|
■深夜、航空機にて、ヘルシンキへ。 (機中泊)
|
|
2日目
|
ヘルシンキ05:00着/09:40発 プラハ10:55着 マイセン ドレスデン17:30着
|
■航空機を乗り換え、プラハへ。 ■着後、バスにてマイセンへ。●国立マイセン磁器製作所を訪れます。 ■その後、ドレスデンへ。 【3連泊】(ドレスデン泊) |
|
3日目
|
ドレスデン (アルテ・マイスター絵画館、陶磁器コレクション)
|
■午前、ツヴィンガー宮殿を訪れ、ラファエロの『システィーナのマドンナ』を展示する●アルテ・マイスター絵画館と●陶磁器コレクションを見学します。 ■午後、自由行動。 (ドレスデン泊) |
|
4日目
|
ドレスデン (聖母教会、【ゼンパーオペラ座・バレエ鑑賞19:00開演)
|
■午前、ドレスデンの徒歩観光。○ブリュールのテラス、○君主の行列、○聖母教会にご案内します。 ■午後、自由行動。 ■夜、ザクセン州立歌劇場(ゼンパーオペラ座)にて、バレエ鑑賞をお楽しみください。 (ドレスデン泊) |
|
5日目
|
ドレスデン08:30発 ライプツィヒ ベルリン17:00着
|
■午前、バスにてライプツィヒへ。 ■着後、○ゲヴァントハウス、バッハが活躍した●聖トーマス教会、○メードラーパッサージュへご案内します。 ■昼食はゲーテや森鴎外も通ったアウアー・バッハスケラーにて。 ■午後、ベルリンへ。 【3連泊】(ベルリン泊) |
|
6日目
|
ベルリン (絵画館)
|
■午前、フェルメールやレンブラントなどドイツでも屈指の名画の宝庫、●絵画館の見学。(注1) ■午後、自由行動。 (ベルリン泊) |
|
7日目
|
ベルリン 【ベルリン・フィルコンサート鑑賞20:00開演】
|
■終日、自由行動。 ■夜、ご希望の方は、実費にて、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団によるコンサートのチケット手配を承ります。(注2) (ベルリン泊) |
|
8日目
|
ベルリン13:00発 ヘルシンキ15:55着/17:45発
|
■午後、航空機にて、ヘルシンキへ。 ■航空機を乗り換え、帰国の途へ。 (機中泊) |
|
9日目
|
成田空港14:10着
|
■午後、成田空港に到着後、解散。 |
|
※日程表の時刻は、成田空港発着のフィンエアーの利用を想定したものです。フィンエアーの羽田空港発着便、または他航空会社の便を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。また、利用航空会社によっては、往路、復路ともにベルリン空港を利用する場合があります。
※記載の日程表は、2/6発のものとなり、2/24発はベルリン3泊の後、ドレスデンに3泊する逆回りの日程となります。訪問箇所に差異はありませんが、日程が異なりますので、詳しくはお問合せください。
※お食事に関して:軽めのお食事からしっかりとしたコース料理、ビュッフェ、或いは郷土料理など、地域や訪問国の食事の特色、ならびに旅程に応じてご用意しております。また、ツアー行程の関係で簡素なボックスタイプ等のお食事となる場合もございます。
(注1)美術作品は予告なく修復や貸し出し等の理由で展示をご覧いただけなくなる場合があります。
(注2)いずれの公演も、チケットの一般発売は10月半ば以降となり、必ず入手できるとは限りませんこと、また、ご希望をいただく時期によっては、売り切れなどの状況でチケットが手配できない場合があります。また、手配後のチケットのキャンセルはできませんので、予めご了承ください。尚、手配できることが参加の条件ということでのお申込みは承れませんこと、予めご了承ください。
出発日・旅行代金
このツアーは9日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
2月6日(金)発 |
旅行代金:¥565,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,145,000 ビジネスクラス利用 |
2月24日(火)発 |
旅行代金:¥565,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,145,000 ビジネスクラス利用 |
■1名室利用追加料:¥70,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加料金にて承ります。
■燃油サーチャージ別途目安:¥51,800:8月1日現在
■ビジネスクラス利用区間:
【ターキッシュエアラインズ、エミレーツ航空、カタール航空、エティハド航空利用の場合】:東京~中東主要都市~プラハ(またはベルリン)間に適用
【上記以外の航空会社利用の場合】:日本発着の国際線区間にのみ適用
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円または羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円、ならびに燃油サーチャージ(SAF:持続可能な航空燃料追加代金を含む)、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)
■国内線割引料金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので支店・営業所へお問い合わせ下さい。
■国籍が日本国以外の方でこのコースにお申し込みを希望される場合は、必ずお申し出くださいませ。なお、査証の必要有無や取得に関しては、ご自身で大使館へ問い合わせ、確認くださいますよう、お願いします。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:EM551T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111