【海外】注目の旅

【海外】注目の旅
2025年07月16日
【ワールド航空が建設したホテル】「ホテル アンナプルナ・ビュー」に宿泊するネパール・ヒマラヤの旅
世界屈指の美しい山岳風景が広がるネパール。西側のアンナプルナ山群を望むポカラに建つ「ホテル アンナプルナ・ビュー」に宿泊する旅が、毎年ご好評をいただいています。今回は、「ホテル アンナプルナ・ビュー」の魅力をご紹介いたします。
ホテル・アンナプルナ・ビューとは




ワールド航空サービスがアンナプルナ山群を望むサランコットの丘の上に建設したホテルです。全36室の客室はすべて山側に面したバスタブ付きで、この地でお楽しみいただきたい景色、滞在の快適さなど、ワールド航空サービスのこだわりを込めて2018年にオープンしました。現地にはホテル総支配人として井本社員が常駐しています。

「居ながらにして」ヒマラヤの山々を楽しむ
かつてはポカラ市内(標高約800メートル)に宿泊し、朝日や夕日の時間に合わせて展望ポイントのサランコットの丘を訪れていました。ネパールの旅は天候に大きく影響されるもの。朝日に合わせ早朝からつづら折りの道をバスで登ったけれど、雲に阻まれ残念な思いをした、という経験もありました。
ホテル アンナプルナ・ビューはサランコットの丘の上に建っています。お部屋の窓からは霊峰マチャプチャレをはじめとするアンナプルナ山群をご覧いただけます。「朝カーテンを開けて天気を見てから屋上に行こうか」と決められるのは、このホテルならではです。ツアーで滞在中は、朝日と夕日の時間に屋上スペースにコーヒーと紅茶をご用意しております。神々しいヒマラヤの山々を眺めながら飲むモーニングコーヒーのひとときは、豪華絢爛なホテルの宿泊とはまた異なる贅沢な時間です。もちろんゆっくりとお部屋から眺めるのも素敵な時間となるでしょう。



ネパールの旅でよくいただく質問
Q. ハイキングやトレッキングで長く歩きますか? 専用の装備が必要ですか?
弊社ではあまり歩かずに楽しめるコースを中心にご用意しています。軽いハイキングでは、本格的な装備は不要ですが、ハイキングシューズや動きやすい服装をおすすめします。運動靴で歩ける程度の散歩道もあります。
Q. 高山病の心配はありますか?
ホテルから望むヒマラヤの山々は6,000~8,000m以上の高峰ですが、ポカラの町は標高約800m、ホテルのあるサランコットの丘は標高約1,500mですので、高山病の心配はありません。標高1,500mは日本では上高地と同じ標高となります。
Q. 寒さが心配です。
ネパールはインドの北にあり、日本でいうと奄美諸島とほぼ同じ緯度に位置する暖かい地域です。旅行で訪れることの多い11月~3月の平均最高気温は20℃~25℃程度、平均最低気温は10℃前後となります。標高の高い地域は少し気温は低めとなります。

ネパールの旅 「旅の集い」を開催します
《ホテル・アンナプルナ・ビュー総支配人・井本重喜が語る ヒマラヤの魅力とネパールの旅発表会》
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111