大阪支店 山ガール企画「京都を歩く旅」

京都トレイル人気コースと秋の京都の旅【3日間】

  • 集合場所:京都駅
  • 出発日: 11月9日(日) 、 11月19日(水)
  • 旅行代金:¥148,000~¥158,000

ツアーコード: JP1917

パンフレットダウンロード

ここにご注目。旅のポイント

Point 1
大阪支店の山ガールがお勧めする京都トレイルの人気コースを歩きます。
Point 2
山が色づく11月にあわせ、ガイドとともに山歩きや紅葉の名刹へ。
Point 3
宿泊は天然温泉で歩いて疲れた身体を癒す「ホテルモントレ京都」です。

ツアープランナーより

秋の京都を歩く旅。人気の「京都トレイル」西山コースへ3年ぶりにご案内します。寺社仏閣や町歩きのイメージが強い京都ですが、実は東西南北に「京都トレイル」が整備され、気軽に山歩きを楽しむことができます。今回はその中でもとくに人気の高い、嵐山から高雄へと歩く西山コース、そして琵琶湖の水を京都へと運ぶ〝水の道〟、琵琶湖疎水沿いの散策にもご案内します。紅葉の見頃を迎える11月中旬、山道を歩きながら、木々が彩る京都の秋を全身で感じられることでしょう。京都市街や嵐山を望む展望スポットも点在しており、歩いたからこそ出会える絶景もお楽しみいただけます。ご宿泊は烏丸御池駅近くに位置し、天然温泉「スパ・トリニテ」で疲れを癒せる「ホテルモントレ京都」。街中にありながら静かな時間をお過ごしいただける落ち着いた雰囲気のホテルです。秋の京都を歩いて味わう旅をお楽しみください。

歩いて発見する秋の絶景

琵琶湖疏水ハイキング「そすいさんぽ」(山科~蹴上)

初日に歩くのは琵琶湖疏水沿いに整備された散歩道「そすいさんぽ」。滋賀から始まり京都へ流れる疏水の一部を歩きます。JR山科駅から住宅地を抜けて疏水沿いへ出ると、そこからは整備された遊歩道になっており、穏やかに流れる疏水沿いを歩けます。道沿いには神社仏閣や天皇陵が点在しています。途中、一部一般道を歩き、蹴上へ。蹴上着後は疏水分線と呼ばれる細い道を歩き、南禅寺水路閣に到着。多少の坂道はありますが、全て舗装道路で歩きやすい道です。歴史に残る一大事業であり、日本遺産に登録される琵琶湖疏水。その歴史にもふれながら、楽しく歩きましょう(約4キロ、歩く時間は観光も含めて約2時間半です)。

火床までは階段が続きますが、段差が低いので上りやすいですよ!
大文字の火床からは京都市街が一望できます
琵琶湖疏水のトンネル出入口に刻まれた扁額も見どころの一つ
疏水が上を流れる水路閣。ここから南禅寺境内に入ります

京都トレイル西山コース 嵐山~高雄

 2日目は京都トレイルの中でもとくに沿道の景観が美しい西山トレイルを歩きます。嵐山から嵯峨野を抜け、清滝川沿いへ。途中、紅葉の名所である錦雲渓の景観を楽しみながらのハイキングです。トレイル歩きは京都トレイルの公認ガイドとともに楽しみます。歩きながら京都の文化や自然にもふれていただく機会です。
 嵯峨野を抜けると最初に峠を一つ越えるため、上り下りがあります。この坂道は舗装道路のため歩きやすいです。峠を越えると残りはほぼ平坦な渓谷沿いのトレイルコースとなり、高雄まで続きます。秋色に染まった木々と渓谷の水の音を聴きながら楽しみましょう。

錦雲渓は紅葉の名所でもあります(添乗員撮影)
清滝川沿いにトレイルは続いています(添乗員撮影)

紅葉の名刹が並ぶ三尾(さんび)めぐりへ

ハイキングのあとは神護寺、西明寺、高山寺、密教の寺院が並ぶ三尾(さんび)にご案内。昼食を清滝川の畔で秋の風流を感じる料理旅館「もみぢ屋別館 川の庵」にてお召し上がりいただき、午後は三尾めぐりを楽しみます。いずれも紅葉の美しさでも知られる名刹です。

清滝川沿いの料理旅館「もみぢ屋別館 川の庵」で昼食を
神護寺の紅葉(イメージ)

哲学の道を歩いて、白砂村荘へ

南禅寺から銀閣寺へと続く「哲学の道」は、疏水沿いに約2キロの小径が続く、京都でもとくに静かで風情ある散策路です。秋には紅葉が彩りを添え、美しい表情を見せてくれます。哲学の道の近くにひっそりと佇むのが「白沙村荘 橋本関雪記念館」。近代日本画の巨匠・橋本関雪が自ら設計し、暮らし、制作の場とした邸宅兼庭園で、昭和初期の美意識と関雪の美学が息づく空間です。池泉回遊式庭園を中心とした広大な敷地には、茶室や画室、書院が点在し、絵画・書・陶芸など多彩な展示が行われています。京都の観光地の喧騒を離れ、芸術と自然が調和するひとときをお過ごしいただけます。

橋本関雪のアトリエ兼邸宅を残す白沙村荘
敷地内には画室や茶室が点在しています

宿泊は天然温泉付きホテル「ホテルモントレ京都」にて

 宿泊は「京都を歩く旅」ということで、日中の疲れをゆっくりと癒していただけるよう温泉付きの宿「ホテルモントレ京都」を選びました。13階にある天然温泉「スパ・トリニテ」からは京都の街並みが一望でき、古都ならではの景色をゆっくりとご堪能いただけるホテルです。立地も良く、周辺の散策や食事にも困りません。

クイーンダブル20㎡(1名様用)
天然温泉「スパ・トリニテ」

ツアー日程

3日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
京都駅12:30集合 山科 琵琶湖疎水ハイキング 蹴上 四条烏丸16:00頃

■午後、京都駅に集合。

■京都駅にて荷物を預け、JRにて山科駅へ。

山科駅より蹴上駅に向け、琵琶湖疎水沿いの散歩を楽しみます。その後、○南禅寺水路閣へ(約2時間半)。

●琵琶湖疎水記念館を見学し、その後タクシーでホテルへ向かい、チェックイン。

夕食は「セイボリー」にて。※19日発は2日目にご案内します。

【2連泊】(京都:ホテルモントレ泊)

2日目
四条烏丸08:00発 嵐山 京都西山トレイル 高雄 神護寺、西明寺、高山寺 四条烏丸17:00頃

■午前、タクシーにて嵐山へ。

京都トレイル西山コース(嵐山~高雄 約3時間半)を歩きます。

■昼食は「もみぢ屋別館 川の庵」にて。

午後、三尾めぐり(●神護寺、●西明寺、●高山寺)へご案内します。

■その後、タクシーにてホテルへ。

(京都:ホテルモントレ泊)

3日目
四条烏丸09:00発 哲学の道 ホテルモントレ京都12:00着

■午前、●真如堂を見学し、その後哲学の道を歩いて●白沙村荘 橋本関雪記念館へ。

■その後、タクシーにてホテルに戻り、解散。

注1:11月19日発のセイボリーでの夕食は、初日が定休日のため2日目の夕食でご案内します(1日目が自由食となります)。

※例年の紅葉の見頃に合わせて設定しておりますが、年によって見頃は前後します。あらかじめご了承ください。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは3日間のコースです。

出発日 旅行代金
11月9日(日)発

旅行代金:¥148,000

※1名室利用追加代金:¥25,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

11月19日(水)発

旅行代金:¥158,000

※1名室利用追加代金:¥30,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
湘南
0466-27-0111