冬の風物詩を味わう
中世の都ニュルンベルクとエルベ川の真珠ドレスデンの旅【9日間】
- 集合場所:成田空港または羽田空港
- 出発日: 11月26日(水) 、 12月1日(月)
- ご旅行代金:エコノミークラス利用¥698,000〜ビジネスクラス利用¥1,278,000
ツアーコード: EM557T
旅のポイント
- Point 1
- ドイツでも有数のクリスマスマーケットを訪ね、この時期ならではのお祭りやイベントも楽しみます。
- Point 2
- おもちゃの村ザイフェンなどかわいらしい小さな村々を訪ねます。
- Point 3
- ドレスデンでは予約困難な緑の丸天井へご案内します。
ツアープランナーより
ツアーのポイント
クリスマスシーズンを祝うお祭りやマーケットを訪ねて
【ドイツで一、二を争う有名な、ニュルンベルクのクリスマスマーケット】
古くから交通の要所として栄えた古都ニュルンベルク。城壁が取り囲む旧市街には木骨組みの家々が建ち並び、中世の面影を今に伝えています。この街のクリスマスマーケットは、2年に1度選ばれるクリストキントの開会宣言によって華やかに幕を開けます。クリストキントとはイエスが愛した幼い天使の意味で、街のいたるところに天使のデコレーションがあふれます。中央広場のクリスマスマーケットには所狭しと屋台が立ち並び、当地ならではの品々が並ぶ様子は壮観です。このたびはニュルンベルクに3連泊して、午後の自由行動時間をお取りしましたので、たっぷりとマーケットの散策をお楽しみください。



【古い歴史を誇る ドレスデンのクリスマスマーケット】
古都ドレスデンのアルト・マルクト広場で開かれるクリスマスマーケットは、1434年から始まったドイツの中で古い歴史を有すクリスマス市のひとつ。大きな木製のプロペラが回るクリスマスピラミッドやクリッペ(キリスト誕生にまつわるシーンを人形で表現した飾り)が飾られ、クリスマス菓子や近郊のエルツ地方でつくられた工芸品を売る屋台などが所狭しと軒を連ねます。日中はもちろん、ライトアップされた夜は一段と美しいもの。伝統と懐かしさの残るマーケットの雰囲気をお楽しみください。
(注2)12/1発は、巨大なシュトーレンがワゴンに載せられ町中を巡るシュトーレン祭りの開催日にあたります。



小さな村々ならではのクリスマス気分を満喫します
ドイツ東部エルツ地方に位置するザイフェンも訪れます。くるみ割り人形やパイプ吹き人形などの昔ながらの製法で作られる素朴な木のおもちゃの発祥の地として有名です。また15世紀に銀山として栄えた当時の面影を残し、エルツ山地有数の美しさと評判のアナベルク・ブッフホルツのクリスマスマーケットも訪れ、小さな町の温かみあるクリスマスも感じていただきます。


ドレスデンでは、必見の「歴史的緑の丸天井」もご案内します
ザクセン公国の首都として栄えたドレスデン。バロック建築の白眉として知られるドレスデン城は現在は宝物館として一般に公開されています。なかでも1階にある「歴史的緑の丸天井」には歴代のザクセン選帝侯が収集した宝石や金細工など宝物の数々が収められており、必見と言えます。

中世が息づく「生きた博物館」 古都バンベルク
「バイエルンの真珠」と称され、11世紀からの中世の町並みがそのまま残る美しき古都バンベルク。ドーム広場に面して、大聖堂や新宮殿といった歴史建造物が建ち並び、カラフルな木骨組みの家々や、川の上に建てられた旧市庁舎が印象的な町です。


ニュルンベルクでは名物ソーセージを、バンベルクでは地元の郷土料理をお召し上がりください
訪れる町々でのお食事も楽しみです。ニュルンベルクのソーセージは小ぶりでマジョラムというハーブで味付けされているのが特長。伝統的には木炭で焼き、香ばしい風味です。各地で味わいが違うソーセージをぜひ食べ比べてみてください。また、バンベルクは、玉葱にひき肉を詰めた郷土料理「バンベルガー・ツヴィーベル」が郷土料理です。独自の伝統製法を継承するビールの町としても有名で、特にラオホ(燻製)ビールが特色です。各地で地元の味をお楽しみください。




ツアー日程
9日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
成田空港22:20発
|
■夜、成田空港より、航空機にてドバイへ。 (機中泊) |
|
2日目
|
ドバイ05:30着/08:40発 ミュンヘン12:30着 ニュルンベルク16:00着
|
■航空機を乗り換え、ミュンヘンへ。 ■着後、バスにてニュルンベルクへ向かいます。 【3連泊】(ニュルンベルク泊) |
|
3日目
|
ニュルンベルク 【クリストキントによる マーケット開幕宣言※11月26日発のみ】
|
■午前、徒歩にてニュルンベルク旧市街の散策。○美しの泉、 ●フラウエン教会へご案内します。 ■昼食は、ニュルンベルク名物「ニュルンベルガー・ソーセージ」をご賞昧ください。 ■午後、自由行動。「クリストキント」の開幕宣言で、世界でも有数の人気を誇るクリスマスマーケットが華やかに始まります(注1)。 (ニュルンベルク泊) |
|
4日目
|
ニュルンベルク(バンベルク)
|
■午前、公共交通機関を利用して、バンベルクを訪れます。●大聖堂や○旧市庁舎などを訪れます。 ■昼食は、名物のバンベルガー・ツヴィーベル(玉ネギの肉詰め)と燻製ビールをお楽しみください。 ■午後、ニュルンベルクに戻ります。 (ニュルンベルク泊) |
|
5日目
|
ニュルンベルク08:00発 アナベルク・ブッフホルツ おもちゃの村ザイフェン ドレスデン18:00着
|
■午前、バスにてアナベルク・ブッフホルツへ。クリスマスマーケットと旧市街の散策をお楽しみください。 ■その後、おもちゃの村ザイフェンへ。着後、●おもちゃ博物館を見学し、ドレスデンへ。 【3連泊】(ドレスデン泊) |
|
6日目
|
ドレスデン 【シュトーレン祭※12月1日発のみ】 (歴史的緑の丸天井)
|
■午前、シュトーレン(クリスマス伝統菓子)発祥の地ドレスデンが賑わう、伝統あるシュトーレン祭のパレードをお楽しみください。(注2) ■その後、徒歩にてドレスデン旧市街の観光。○君主の行列や○フラウエン教会、予約が難しい●歴史的緑の丸天井にご案内します。 ■午後、自由行動。ドレスデン旧市街では、ドイツの中でも古い歴史を誇るクリスマスマーケットが開かれています。 (ドレスデン泊) |
|
7日目
|
ドレスデン
|
■終日、自由行動。
(ドレスデン泊) |
|
8日目
|
ドレスデン09:00発 プラハ14:45発 ドバイ23:40着
|
■午前、バスにてプラハ空港へ。 ■午後、航空機にてドバイへ。 ■航空機を乗り換え、帰国の途へ。 (機中泊) |
|
9日目
|
ドバイ02:55発 成田空港17:20着
|
■夕刻、成田空港に到着後、解散。 |
|
※日程表の時刻は、成田空港発着のエミレーツ航空の利用を想定したものです。エミレーツ航空の羽田空港発着便、または他の航空会社を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。また、往路はミュンヘン空港以外の近郊の空港を利用する場合がございます。
※お食事に関して:軽めのお食事からしっかりとしたコース料理、ビュッフェ、或いは郷土料理など、地域や訪問国の食事の特色、ならびに旅程に応じてご用意しております。また、ツアー行程の関係で簡素なボックスタイプ等のお食事となる場合もございます。
(注1)11月26日出発限定です。
(注2)12月1日出発限定です。
出発日・旅行代金
このツアーは9日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
11月26日(水)発 |
旅行代金:¥698,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,278,000 ビジネスクラス利用 |
12月1日(月)発 |
旅行代金:¥698,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,278,000 ビジネスクラス利用 |
■1名室利用追加代金:¥150,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間にのみ適用
■燃油サーチャージ:¥72,000:6月1日現在
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円または羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円、ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)
■地方発着追加代金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので各支店へお問い合わせください。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:EM557T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111