アクセスの難しいデカン高原の傑作遺跡をめぐる

インド最大の遺跡ハンピと黄金のゴア【9日間】

  • 集合場所:成田空港
  • 出発日: 12月2日(火) 、 2月10日(火)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用478,000〜ビジネスクラス利用¥778,000

ツアーコード: IN053T

パンフレットダウンロード

旅のポイント

Point 1
インド最大の都市遺跡にして中世王朝の王都「ハンピ」を終日かけて訪問。
Point 2
アクセスの難しいデカン高原南部を効率よいルートでめぐりバンガロールからゴアへ。
Point 3
訪れる機会の少ないデカン高原南部の貴重な遺跡を訪ねます。

ツアープランナーより

北にはタージ・マハル、南にはドラヴィダ様式のヒンドゥー教寺院。広大なインドは、その場所ごとに多くの見どころがありますが、このたびは南部の中でも特に訪れにくいデカン高原の南部カルナータカ州にご注目ください。ここで必見なのは、中世インドにおいて有数の規模の都市を築き上げたヒンドゥー王朝の王都「ハンピ」です。荒涼とした大地に突如として現れる巨大寺院遺跡は、北部や南部のどの寺院建築とも異なり、その偉容と細やかな芸術性の高さに驚嘆させられます。遺跡近くのホスペットに滞在して、終日かけてハンピの芸術的な建築群をたっぷりとご覧いただきます。 旅は州都バンガロールから始め、デカン高原を駆けて、最後は旧ポルトガル領ゴアまで。一筆書きのルートで、インド建築の白眉に迫ります。

見どころのご紹介

インド最大の都市遺跡にして中世王朝の王都を代表する「ハンピ」を終日かけて訪問

北インドがイスラム勢力の支配下におかれた中世期、14~17世紀に南インドではヴィジャヤナガラ王国が繁栄を極めました。その王国の都が置かれたのがハンピです。往時の人口は50万人と、「世界の半分」と謳われたイランのイスファハンに匹敵します。王宮や寺院跡が40余り点在し、全盛期には城壁を七重にめぐらせて、その防備は世界一だったと伝えられています。
ハンピ遺跡の白眉ヴィルーパークシャ寺院の巨大な階層状の塔門、ヴィッタラ寺院のいたるところに施された芸術性の高いレリーフと、見どころが尽きません。荒涼とした丸い巨大な岩が転がる不思議な自然景観の中に残る遺跡は、当時の文化、芸術レベルの高さが窺い知れます。王宮地区、寺院地区に分かれる広大な土地ですので近郊のホスペットに連泊して、終日かけてご案内します。

ヴィッタラ寺院。ヴィジャヤナガラ様式の最高傑作と称される石造りのチャリオット(山車)
大きな石が風景美を作り出すヘーマクータの丘からヴィルーパークシャ寺院を望む(イメージ)

旅の最終目的地は大航海時代の拠点 ポルトガルの面影を残すゴアへ

ヒンドゥー世界を旅して辿り着くのはアラビア海に面したゴア。古くは海のシルクロードの重要な拠点として栄えた歴史を持ちます。大航海時代、ゴアの港から運び出されたのが、金銀と同様の価値を有したスパイスです。その富を得ようと、大航海時代にはポルトガルが先駆けてインド洋に進出。ゴアはその拠点となり、インドがイギリスより独立した1947年の後も1961年までポルトガル領の港町として賑わいました。それゆえキリスト教会やヨーロッパ風の町並みが残されており、日本にゆかりの深いフランシスコ・ザビエルが眠るボム・ジェズ教会などは、「ゴアの教会群と修道院群」として世界遺産に登録されています。インドで最も小さいゴア州ですが、今もキリスト教徒の割合が比較的高く、教会で祈りを捧げるインドの人々の姿が見え、ポルトガルの風情を感じられる興味深い場所です。

世界遺産「ゴアの教会群と修道院群」を訪れます
ザビエルが眠るボム・ジェズ教会は、ポルトガル感じるバロック建築(添乗員撮影)

南インド最古のヒンドゥー遺跡が残るバーダーミ 中世のままの町並みも魅力

ハンピの北、車で約4時間ほど走ったところに、南インドのヒンドゥー遺跡のなかで最古といわれるバーダーミがあります。前期チャールキヤ朝(6〜8世紀)の都として栄え、玄奘三蔵が訪ねたこともあります。アジャンタとも時期的に重なる、同じく石窟寺院で、岩山に穿たれた第1窟から第3窟はヒンドゥー教のシヴァ神やヴィシュヌ神が祀られ、第4窟はジャイナ教の寺院です。岩山の上からは白い家々が連なる旧市街が覗きます。観光地化されずに中世インドそのままの面影を残すこの旧市街も魅力的です。

バーダーミは巨大な岩山をくり抜いて建設された石窟寺院です
バーダーミ石窟の麓には町が広がります(イメージ)

破壊を免れたヒンドゥー遺跡の数々が残る 世界遺産パッタダカル

前期チャールキヤ朝の都はご紹介したバーダーミでしたが、パッタダカルは戴冠式が行われた場所で、7~8世紀にかけて美しいヒンドゥー教の寺院が次々と建設されていきました。イスラム勢力による破壊を奇跡的に免れ、現在もシヴァ神を祀る9つの寺院遺跡が残されています。ヒンドゥー教の寺院には様式として、本殿の屋根(シカラ)の形が砲弾型になっている北方型と、ピラミッド型になっている南方型があります。ここには各地から徴集された職人たちが手がけた、北方型と南方型だけでなく、北方・南方の様式が混在したものがあり、北から南への建築様式の変遷を見ることができます。

パッタダカル遺跡 北方系の砲弾型のシカラを持つガラガナータ寺院
パッタダカル遺跡 南方系のヴィルパークシャ寺院の複合建築。最も見応えがあるといわれます

思わずため息が漏れる ホイサラ様式の傑作彫刻をお見逃しなく

11世紀から14世紀にかけて続いたホイサラ朝は、チャールキヤ朝の臣下が興した王朝です。ハーレビードのホイサレーシュワラ寺院はホイサラ王朝のなかで最大規模を誇る寺院ですが、同王朝は大きさを特質とするのではなく、埋め尽くすような精緻な石造彫刻が特徴です。
また近くに位置するベルールはホイサラ朝の最初の都が置かれた町。チェンナケーシャヴァ寺院も同様に夥しい彫刻で彩られています。なかでも「鏡を見る美女」の彫刻はユニークで、よく紹介されています。目を凝らして探してみてください。                                 このようにバンガロールからハッサン、ハンピ、パッタダカル、バーダーミと、時代、王朝を越えて残るカルナータカのヒンドゥー教寺院を効率の良い一筆書きのルートで巡ります。

目の前にすると感嘆のため息が出てしまうホイサレーシュワラ寺院の彫刻群
チェンナケーシャヴァ寺院では「鏡を見る美女」を探してみてください

ツアー日程

9日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
成田空港10:05発 クアラルンプール17:00着/21:30発 バンガロール23:20着

■午前、成田空港より航空機にて、クアラルンプールへ。

■着後、航空機を乗り換え、バンガロールへ。

■深夜、ホテルにチェックインします。

【2連泊】(バンガロール泊)

2日目
バンガロール

午前、ゆっくりとお過ごしください。

■昼食後、市内観光へ。ティプー・スルターン宮殿ブル寺院ラールバーグ植物園へご案内します。

(バンガロール泊)

3日目
バンガロール08:00発 ハッサン13:00着

午前、バンガロールより、ハッサンへ。

■着後、ベルールチェンナケーシャヴァ寺院ハーレビードホイサレーシュワラ寺院を見学します。

ハッサン泊)

4日目
ハッサン08:00発 ホスペット18:00着

終日、ハッサンよりヴィジャヤナガラ朝の都ハンピに近いホスペットへ(本日は、移動日です)。

■着後、ホテルへ。

【2連泊】(ホスペット泊)

5日目
ホスペット (世界遺産ハンピ遺跡)

午前、午後に分けて、たっぷりと世界遺産ハンピ遺跡をご覧ください。ヘーマクータの丘、寺院地区のヴィッタラ寺院ヴィルーパークシャ寺院、王宮地区のロータス・マハル階段池などへご案内します。

ホスペット泊)

6日目
ホスペット08:00発 パッタダカル バーダーミ18:00着

午前、ホスペットより、バーダーミへ。

■途中、世界遺産●パッタダカル寺院群に立ち寄ります。

■午後、バーダーミ着。着後、バーダーミの石窟群を見学します。

バーダーミ泊)

7日目
バーダーミ08:00発 ゴア17:00着

■終日、バーダーミよりゴアへ(本日は移動日です)。

■夕刻、ホテルにチェックイン。

ゴア泊)

8日目
ゴア17:00発 ムンバイ18:25着/23:45発

■午前、世界遺産ゴアの教会群修道院群を見学。●ボム・ジェズ教会○聖フランシス教会へご案内します

■その後、ゴアの空港へ。

■夕刻、航空機にてムンバイへ。

■着後、航空機を乗り換え、クアラルンプールへ。

(機中泊)

9日目
クアラルンプール07:25着/09:40発 成田空港17:30着

■着後、航空機を乗り換え、クアラルンプールへ。

■夕刻、成田空港に到着後、解散

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは9日間のコースです。

出発日 旅行代金
12月2日(火)発

旅行代金:¥478,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥778,000

ビジネスクラス利用

2月10日(火)発

旅行代金:¥478,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥778,000

ビジネスクラス利用

■1名室利用追加代金:¥90,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■燃油サーチャージは旅行代金に含まれております。

■ビジネスクラス利用区間:成田空港~クアラルンプール~バンガロール、ムンバイ~クアラルンプール~成田空港間に適用

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円、ならびに国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■地方発着追加代金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000

但し付帯条件がございますので各支店へお問い合わせください。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
湘南
0466-27-0111