【海外】帰国しました。添乗員レポート

【海外】帰国しました。添乗員レポート

2024年10月29日

【帰国レポート】古代ギリシャの遺跡とエーゲ海の船旅

<2024年10月11日(金)~10月23日(水) 添乗員:九州支店 熊谷里佳子>

<2024年10月11日(金)~10月23日(水) 添乗員:九州支店 熊谷里佳子>

ギリシャのハイライトを巡る13日間の旅に行ってきました。ギリシャ本土では首都アテネ、メテオラ修道院や北部マケドニアの古都テサロニキへ。また、4泊5日のエーゲ海クルーズで、エーゲ海を代表する島々を効率よく訪ねました。天候にも恵まれ、爽やかなギリシャをお楽しみいただきました。

毎日がハイライトとなったギリシャ本土

保存状態が良いギリシャの遺跡の数々。ギリシャ文明の中心地、アテネでは丘の上の都市「アクロポリス」、北部マケドニアを代表する古都テサロニキでは、初期キリスト教とビザンチン様式の建造物群、聳え立つ奇岩の上にひっそりと佇む世界遺産メテオラの修道院など、ギリシャで見逃せない世界遺産へ足を運びました。

アテネの守護女神アテナを祀るパルテノン神殿
宿泊したホテルからのパルテノン神殿
テサロニキ 右ロトンダ、左ガレリウスの凱旋門
崖の上に立つ、メテオラ修道院

いざ、憧れのエーゲ海クルーズへ

エーゲ海に浮かぶおよそ2,000の島々の中でも、必ず名前の挙がるミコノス島、クレタ島、サントリーニ島、ロードス島を巡るクルーズ船「セレスティアル・ディスカバリー号」に乗船。各島に寄港し、船のエクスカーションで見どころの観光地に出かけます。歴史薫る、美しいエーゲ海のハイライトを巡るクルージングをお楽しみいただきました。

ミコノス島 カト・ミリの風車
トルコのクシャダスにも寄港。エフェソス遺跡を訪ねました
パトモス島 世界遺産の黙示録の洞窟
サントリーニ島 ちょうど夕陽の時間に訪問
セレスティアル・ディスカバリー号
航海中のサンデッキからの景色も楽しみの一つです

古代ギリシャの遺跡の数々は、数千年前に実際に栄えた文明を感じ、古代ギリシャの神話や歴史に触れることができます。今回の旅は、陸と海とで異なるギリシャの魅力をたっぷりと感じた13日間でした。ぜひ、ギリシャを訪れたことのない方にお勧めしたいコースです。

この記事に関するキーワード

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
湘南
0466-27-0111